元気
 == 孫ばなし・・
res
親友の知人は30代でおばぁちゃまになったそうで、16結婚18出産の女系一族5世代同居なんだそうです。確かに18出産が続けば36でおばぁちゃまは計算が合います。(@@)

次男(23)の同級生は高卒就職が多かったので、すでにパパが数人います。確かに社会に出て5年ですもの、おかしくはないですよね。しかし学生の息子に来る子どもの写真の年賀状、感慨深いものがあります。

うちは長男がいない歴10年更新中だし、次男は学校大好き?だし、孫の顔を見るのはいつの日か・・。
* 1/4 23:10 [ 212 ]
怪傑おばさん頭巾
 == おばあちゃんと呼ばれたら(^_^;
>30代でおばぁちゃまになったそうで
うーむ、私は三十代で結婚して母になったのですが、その頃はけっこう若く見えていたので(今と偉い違いや!!)、幼児から「おばちゃん」と呼ばれるのもかなり抵抗がありました(^_^;
30代でおばぁちゃん、と呼ばれたら・・・考えちゃいますネェ(^_^;

時蔵の家は例のゴッドマザーの小川ひなさんは大パパ・大ママと呼ばせていたそうですが。
そういえば芝翫の奥さんは、福助の子供に母親を「おかあちゃま」と呼ばせて、自分のことを「ママ」と呼ばせていたら、孫とデパートで買い物をしている時に、「ママ」と呼ばれたら、周囲にいた人たちが、まあ、あんな年で小さな子持ちでかわいそうにという目で見られて参った、という話がありました(^^ゞ

>長男がいない歴10年更新中だし、次男は学校大好き?だし、孫の顔を見るのはいつの日か・・
なんて、知らぬは親ばかりなり・・・かもよ〜、と言うのは、件の一件で親同士疑心暗義になった時の結論です♪

そういえば、元気さんはとうにご存知かも、ですが、藤十郎さんは、横浜能楽堂の「日本の音」の案内役などでご出演なさっているのですね。
去年の十月の分を年末に気づいて、後でご報告、と思って忘れていましたm(__)m
彦三郎のことを考えれば、リハビリさえスムースなら、この長寿の時代に役者として復帰もありえますね(^^)v
* 1/5 01:29 [ 212 ]

元気
 == おや、そうですか・・
最近は籐十郎さんからの連絡もないので、知りませんでした。必死のリハビリでしたからずいぶん良くなられたのでしょう。チェックしてみます。舞台復帰も、お役によってはおできになるものもあるでしょうね、立ってしゃべるだけのお役もありますもの。踊りは無理でしょうねぇ・・。

そうそう病気休演の羽左右衛門さんの代役で、彦三郎さんが矢の根をなさったときはハラハラでした。所作が大きいし、上手く飛び降りられるかしらと・・その上持ち道具の大やりから矢尻が抜けちゃって・・。何年も前のはなしです。
* 1/5 10:09 [ 212 ]

怪傑おばさん頭巾
 == 左団次も・・・(;_;)
>最近は
私は見損なったのですが、去年の春頃?か、BSにご自分のVTRコレクションを貸し出した時にも対談に出演していたそうです。
「座ったきりだからわからないけど、言葉は普通の会話なら大丈夫そうだよ」といってました(うちの菊吉婆が)。

籐十郎さんからの連絡もないので、知りませんでした。必死のリハビリでしたからずいぶん良くなられたのでしょう。チェックしてみます。舞台復帰も、お役によってはおできになるものもあるでしょうね、立ってしゃべるだけのお役もありますもの。踊りは無理でしょうねぇ・・。
>彦三郎さんが
あの人も若かりし頃の大病で台詞がちょっと、と言う時もありましたけど、今は遜色ないですものね(^_^所作事はもともと○○ですからねぇ(^_^;

それより、左団次がまた休演で・・・あの人がいないと主役の誰がいなくなるより困りますよね(^^ゞ
主役中心・御曹司中心で来たツケが回ってきていますよね(^_^;
* 1/5 22:48 [ 212 ]


しかのすけ
 == あけましておめでとうございます
MAIL HOME res
遅れながら、今年もよろしくお願いします。
明日から仕事・・・。
なんか、休みが体に染み付いて・・・。
行きたくないですねぇ。
今年もお年玉は0円でした。
ってか、バイクの車検代年末におろすの忘れて、親に10万借りた(汗)。
いきなり親から−10万のお年玉かい!(爆)
休み明けにはしっかり返さねば。
利息は、といちなので、9日目に返すことにしました(笑)。
* 1/4 16:58 [ 211 ]
怪傑おばさん頭巾
 == あけましておめでとうございますm(__)m
>明日から仕事・・・。
お疲れ様ですm(__)m
がんばってくださいませ\(^^)/

>今年もお年玉は0円でした。
そりゃそうでしょう・・・高級とりの癖して・・・親にお年玉はくれないの?(親の声代理です)

>ってか、バイクの車検代年末におろすの忘れて、親に10万借りた(汗)。
あ〜あ♪
明日からは銀行も平常営業です♪

フフフ・・・年中二重書き込みして、管理人さんに泣きついているおばさんとは思えない強気の発言!!

今年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m

* 1/4 18:56 [ 211 ]


ぽんず
 == 気が抜けています(ーー;)
res
娘が北京に戻り、昨日から気抜けです。
昨日は成田からの帰宅途中に気分が悪くなり、家にもどるとすぐに寝床に……。
今日は、何をする気にもならず、BSでぼけ〜〜っと夢の美術館を見ています。
いつかはパリにでも行って、美術館めぐりをしてみたい……などと思いながら。

そんな私に、触らぬ神にたたりなし??と夫は静かに関西へ。
ま、来週末はまた戻ってくるのですが……

息子が友達の家から帰ってくるまでに、元気になっていないと!と思っています。
* 1/4 14:25 [ 210 ]
怪傑おばさん頭巾
 == 我が家も(^_^;
>夢の美術館を見ています。
うちはまた、生で見切れないのでVTRを撮りながら、ですが(^^ゞ
>娘が北京に戻り、昨日から気抜けです
そうでしょうねぇ・・・そうだと思います。ぽんずさんがそうなっちゃうことが一番心配でした(^^ゞでも↓

>息子が友達の家から帰ってくるまでに、元気になっていないと!と思っています。
と、思えるなら大丈夫ですよ!!
息子さんがそばにいて、まだまだお母様の出番を待っていらっしゃるわけですから♪
やんずさんだけのお母様ではないんですものね(^^)
もう、お正月も終わり!!明日から平常営業です\(^^)/
>来週末はまた戻ってくるのですが
お戻りの節はお元気なお顔でお出迎えを・・・なんてよけいな事を言いましてm(__)m
* 1/4 18:49 [ 210 ]


りあん
 == おめでとうございます
res
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

うちは家族そろっての写真撮影なんて、やったことなかったです。でも孫が入るとやってしまうんですね、うちの親達は。子供の立場としてはちょっと複雑です。
* 1/2 23:36 [ 208 ]
怪傑おばさん頭巾
 == あけましておめでとうございます(^^)
>家族そろっての写真撮影なんて、やったことなかったです。
あれぇ?幼稚園の頃もですか?

>でも孫が入るとやってしまうんですね、
孫?!そんなものでしょうか(^_^;
同年令、或いはもっと年若いお友達でも、孫、孫という方がいらしてちょつと不思議な気がします・・・遠すぎて?理解できない問題です(^^ゞ

今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
* 1/2 23:52 [ 208 ]

ぽー
 == 孫!と言えば・・
横レス、失礼します〜。

主人に来た年賀状に「初孫ができてしまいました 笑」というのがありまして・・・もうそんな人が出る年代!?とまっつぁおになりました〜!!まーねー。17になる息子がもしも女の子だったりしたらあり得ない話では無いのでしょうが・・・全く、元旦からビックリしたのでした。。
* 1/4 13:16 [ 208 ]

怪傑おばさん頭巾
 == めでたさも中くらいな話で(^_^;
ぽー様
>初孫ができてしまいました
一昨年のアホ息子の塾の同期生の例では、大学一年にして「一児の父」になった坊ちゃんがいたそうです!!
彼女の方も大学一年生だそうで、彼の実家が丸抱えで面倒見ているそうですが・・・(^^ゞ
彼の実家が某官庁のエグゼクテブでいらっしゃるようですので経済的にどうこうではないですが・・・何かなぁ(^_^;
親の立場としては、自分の口を養えるようになってからにしてくれよ、と思っちゃいますネェ(^_^;
* 1/4 18:37 [ 208 ]


崔州平
 == あけましておめでとうございます
HOME res
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。

ついさっきまで那須に行っておりました。
甥っ子、姪っ子と僕の両親でだったのですが、いやぁ〜子供って体力ある!(笑)
まだまだ小3と小1のおこちゃまには負けないけれど、翌日筋肉痛になるのは僕だけ。。。みたいな(笑)

今年もよろしくお願いします。
* 1/2 20:30 [ 207 ]
怪傑おばさん頭巾
 == あけましておめでとうございますm(__)m
>那須に行っておりました
あら、おかえりなさい♪親孝行してきたわけですね(^^)
・・・と、思ったら甥っ子ちゃん、姪っ子ちゃんに遊んでもらっていたのだわ\(^^)/
うちは、今日は初詣で相模の国一之宮という寒川神社に行ってきました(^^)
ビール腹三連荘なので、体重計が恐怖になってきました(^^ゞ

ホント!!今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
* 1/2 23:34 [ 207 ]


大池小町
 == あけまして
res
 あけまして おめでとうございます。
 今年もねもんご一家に幸多いことをお祈りいたします。

 怪傑おばさん頭巾さんはお嬢さまとお正 月はお着物で記念撮影ですか。
 羨ましいです!!

 お正月は邦楽関係の放送が多いので、楽しみです。 
 家事をしながらですが、「オオ、ここは見どころ、聴きどころ」
 女性演奏者の着物姿も。
 川瀬白秋さんが雪輪を青海波のように柄付けした留袖を着ていました。これがどうやら松の木を模っていたようで、他の方の着物よりは地味目なのですが、すばらしく見えました。
 最近のカメラマンさんは、せっかくの着物を見やすく映してくれないので不満でしたが。

 とうとう重箱は出さずじまいになりそうです。さてさて重箱でも拭き清めてと思っていたら、妹が寝ていました・・・畳収納の中に入れていますので。
 なんだかんだで大晦日もお洗濯しているうちに過ぎていました。

 黒豆が初めてにしてはおいしく出来ましたので、嬉しかったです←家事初心者なので。お笑いください。

 本年もどうぞよろしく、お願いいたします。
* 1/2 19:02 [ 206 ]
怪傑おばさん頭巾
 == あけましておめでとうございます(^^)
今年もよい年でありますように(^^)

>お正月はお着物で記念撮影ですか
は〜い。ねもん家が家族構成になってから、ずっとオベベで四人揃って撮っております(^^ゞ
残酷なアホ息子メは幼稚園児のときに、ママ、毎年顔が違うね、とほざきました(;_;)

>お正月は邦楽関係の放送が多いので
そうですねぇ・・・と、言いつつ、殆ど見てない邦楽関係m(__)m
今夜はガンコ婆ちゃんが来ていたのでちょっとかけたのですが、「十六夜清新」をチョイと見かけると「まだ早いね」とプイとお風呂に入ってしまいました(^_^;
まだまだ教わったとおりにカウント取って一生懸命やっているところが見所なのですが・・・その割には花があって良い男なので、それはそれでいいんじゃない、と私は良い男に甘いです(^^ゞ

>最近のカメラマンさんは、
これをここで書いていいのかな?・・・と思いつつ・・・
「世阿弥」の講義を受講させて頂いた某先生は、「○HKのカメラマンはモノ知らずだから、せっかくの見せ場を写さない」とお怒りでした。
実は宝塚ファンの間でも、関テレのカメラマンに比べて舞台の写し方を知らない、と不人気です(^_^;
報道カメラマンだけが偉くて、劇場中継なんか無人カメラでもセットしておけ、とでも考えとるんかい?と思う時もあります(^^ゞ

>黒豆が初めてにしてはおいしく出来ましたので、
いえいえ、この一言で最敬礼でございますm(__)m
御節は買ったパックを詰めるだけ・・・のおばさんには羨ましいお話です(^^ゞ
お母様のお仕込みが今、モノを言っているのでしょう(^^)
うちのアホ娘はどんな御節にすることやら(^_^;
* 1/2 23:28 [ 206 ]


月光
 == 謹賀新年
res
ねもん家の皆様
あけましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願いいたします。

こちら雪国では雪も降らないいい天気の元旦を迎えることができました。
がっ!本日はどんよりとした空で時折降る雨がつめたいぃぃぃ〜
でもいつもにくらべたらとてものんびりしたお正月を過ごさせていただいております。

皆様はいかがお過ごしですか?
お酒の飲み過ぎには十分注意しましょうね。
* 1/2 12:36 [ 205 ]
怪傑おばさん頭巾
 == あけましておめでとうございますm(__)m
>いい天気の元旦を迎えることができました
関東もお天気が良くて暖かくて・・・でも、不思議なことに富士山は霞がかかって見えなかったそうです(^^ゞ
(ただし、早朝はわかりませんけど(^_^;)

ねもん家は今初詣から帰って、夕食前のだら〜ん時間です・・・お正月は手抜きばかりでm(__)m

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
* 1/2 18:39 [ 205 ]


ぽんず
 == 新年好!
res
あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします。

新年、我が家は相変わらずばらばらに迎えました。
私とやんずは、深川不動に初詣!
夫とIanは家で、紅白最後まで……
はてさてどんな一年になるやら……
明日、やんずが北京に戻るので、
今日は荷物のパッキングです。
足りないものは、買いに走らなきゃ!!
* 1/2 08:20 [ 204 ]
怪傑おばさん頭巾
 == あけましておめでとうございますm(__)m
>私とやんずは、深川不動に初詣!
アレレ・・・淑女軍が初詣なのに紳士諸君はエスコートして下さらないのですか(^_^;
やっぱり日本人だ!!

>明日、やんずが北京に戻るので、
あ、もう戻られるのですか・・・ほんとにあっという間でしたね(^_^;
私などがそう思うのですから、ご家族はなおのことでしょう。
でも、また春休み・・・あっという間に来ますよ♪

今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
* 1/2 18:33 [ 204 ]


ぽー
 == あけましておめでとうございます
MAIL HOME res
うちも中○君の音程を心配しながら家族で紅白を見ていました〜 笑

本年もよろしくお願い申し上げます <m(__)m>
* 1/1 17:44 [ 203 ]
怪傑おばさん頭巾
 == あけましておめでとうございますm(__)m
>うちも中○君の音程を心配しながら
いやぁ、こんなに心配された大トリも珍しいですネェ(^^ゞ

今、元旦恒例の着物写真を撮り終わったところです。
娘の着付けは巧く行ったのですが、肝心の私の着付けが(;_;)
帯が新しいところへもってきてここ数年腕が思うように回らなくなってきて・・・来年のお正月は付け帯にするっきゃないかと(付け帯に直してくれるトコがあるのです)、考慮中です(^_^;

ポーさん一家の家族写真拝見しました♪
頼もしい後継者がデンと控えていて素晴らしいです(^^)
益々のご繁栄をお祈りいたします\(^^)/
* 1/1 19:03 [ 203 ]


藤紫
 == あけましておめでとうございます
res
昨年は、大変お世話になりました。
皆様のご多幸をお祈りいたします。

紅白の大トリをドキドキしながら(音程心配で)みました。
ホッとするものの、白ばかりの勝ちにびっくりしました。

今年もどうぞよろしくお願いします。



* 1/1 14:44 [ 202 ]
怪傑おばさん頭巾
 == 今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
あけましておめでとうございますm(__)m

>紅白の大トリをドキドキしながら(音程心配で)
アッハハ・・・おんなじですねぇ♪うちも(半ば期待しながら)見てました(^_^;
その後はジャニーズのカウントダウンで「男の子の宝塚」を見ました。
キャー、翼カッコいい♪松岡のあのいやらしいトコが好き♪と娘と盛り上がってダンナと息子に馬鹿にされました(^_^;
* 1/1 15:41 [ 202 ]