2021年08月

08月03日(火)

ワクチン接種パートⅡ

皆さま、二回目接種の怖さはアチコチからやたらに脅かされていることでしょうが、本当に大変です。
終わってしまえばたかが30時間位のことですが辛かった!

と、娘と息子のツレアイちゃんにメールしました。
オバサンは、31日に2回目接種を受けて今朝生還したところでした。

・・・

ツレアイさんも一回目の接種終わって(30日が職域の1回目でした)いかがでした?
割りと楽勝だったでしょ?

それがもう二回目は大違い。

我が家の場合

ダンナは打った当日の夜からちょっと眠れないようでした。
2日目は終日ベッドの中でしたが、夜は普通。3日目は、朝からリビングに座ってました。
「軽かった方だよねぇ」と自分で言うほどでした。

さて、オバサンは、接種の夜はどうってことなく、腕は痛いけど、あとはなんと言うことなく普通に一時頃までテレビ見て、

今夜位早寝しないと不味いのかな?とマイスリー2錠飲んで寝ました。

朝8時頃トイレの行こうとおきかけたら地獄が始まってました😅

もう頭ボー、からだいたくて動かない!
熱です。
最高38、1度だけど大体37度代の後半で上がったり下がったりでした😅

これからが本番・・・今までは前降り。

アイスノン枕とか大きな保冷剤があれば良いけどヒエピタでは対応不可と思います。
オデコと首筋の回りと腕を冷やします。
我が家は保冷剤を回転させて使いました。
普段から使いやすいのでタオルに巻いてビニール袋に入れます。
どういう形にも対応します。

レトルトのお粥と梅干し、アイスクリームは神の恵みってくらいでした。身体の中から熱い❗

あ、チンするうどんもありがたい❗
さっぱり食べたいなら流水麺。

おかずは口に入りにくいので↑梅干しと胡瓜の漬物など
(胡瓜のキューちゃんは元気な時はおいしいけど病人の時はダメ)

ずっと寝続けているのでベッドがしとっぽくなります。布団乾燥機があれば15分でも違います。
なければ扇風機ってのは我が家の定番ですが、やっちゃいけないことになってるヘヤアドライアーも使えます。

古いシーツなどがとってあれば、それを四つ位かにきって枕カバーのうえと上半身の部分に敷いているだけでも変わります。

寝巻きと下着は2日目と3日目で五回かな?
干しといて2度着たのもあり。
タオルなどもよくつかいます。
汗だくになってそのままは寝ていられないので、濡れタオルチンして拭くだけで蘇ります。防災用の身体拭くシートは匂いが強いので、こういう時はどうかな?

大阪の知事はバッファリンとロキソニンを飲んだそうですが、ロキソニンは「飲んではいけない薬」って週刊紙の見出しに出てたよね!

オバサンは解熱剤というのが子ども時代から大嫌いでしたから飲んだことあるかな?

とにかく冷やします!

それと、もう寝るときはねることに専心しないとね🍀

何も手伝えないので、せめても「役に立たない情報」でも送ります。

・・・

てな感じでした。
もう大変よ!!
それでも娘もツレアイちゃんも職域接種で予定が立ったのですが、ツレアイ君や息子は40代ですが、

息子は職域的にも年齢的にも遠い、という話だし、ツレアイ君は職域では打てそうだけど、

本人のスケジュールがままならなさそうですねぇ(^_^;ブラック企業というか本人がワーカーホリック(^_^;

ワクチンは打っても打たなくても心配だ(-"-)

 

08月09日(月)

 

闘い済んで日が暮れて・・・コロナは沈静化の兆しもなく、もはや沖縄はトリアージ、いえいえ、もはや全国でトリアージが始まるのでしようね(^_^;

中等患者は入院もさせてもらえず、自宅待機で虚しく悪化を待つばかり。
待っていたら容態急変で死ぬばかり・・・虚しい。

2021オリンピックのレガシーがこれでした。

それでも、とにかく開催中にコロナ禍以外の大事件は何事も起こらなかったのは、日本国民としてはよかったと、正直ホッとはしています。

私たち当初からのオリンピック反対オバサンたちの心配の第一は、

海外からの入国者が増える時期・オリンピック開催中に、首都直下地震などとは言わなくとも、自然災害に襲われることでしたから。

まあ台風は、けっこうよその国でもありますから、ちょっとした大型台風があったとしても、そんなパニックは起こらないだろうけど、

地震はかなり心配していました。
次善の策で無観客になった事は不幸中の幸いでした。

そういう意味では、元々加熱していたインバウンドには反対のオバサンたちではあります。

とにかく、一山超えた!
それでも、今度はパラリンピック!
ホントにまだやるの?という気分。

小池さんも菅さんもIOCから功労賞かなんか貰っちゃたとかで、それでもう納得すりゃいいのに!!
なんとなく、戦後A級先般になりながら知らん顔で政界に戻って来た奴らを思い出しますが。

それにしても、この2~3週間でコロナの感染者は増えるだろうし、台風も本格シーズンを迎えるし、

パラリンピックの時、もし地震などが起きた際のパラ出場者の安全・誘導はできるのだろうか?

今回は出場者の家族や付き添いの制限もあるけれど、まあ、ボランティアの手は余裕があるようなので、ある意味それも不幸中の幸いにはなるかも、ですが。

コロナは見通しがまるで利かない!
ワクチン輸入の目途は立たない!
二回目接種がおえても感染する人もいるそうだし・・・。

結局トリアージで捨てられる国民が出てくるわけか・・・。

・・・

オリンピック、ダンナは適当に見ていたらしいですが、オバサンは寝ている方かよいので、殆どダンナのリポートで済ませました。
開会式も閉会式も見ていません(^_^;
ミーシャの国歌も聞いてないし、ドレスだけは小さい写真で見た。
閉会式にスカパラが出たそうで、そこだけは後でネット見に行くかな(^^ゞ

 

08月13日(金)

先日は中国でも凄い洪水があったり、熱海の土砂崩れは人災としても、やはり引き金は集中豪雨でしたし・・・もう地球環境の大変化を考えなくちゃどうしようもないんですねぇ。

被災された皆様は、どうか、健康に気を付けて復活できますように、心からお祈りしています。
なんたって、明日は我が身ですもの。

今日ほど、いろんな事象が「明日は我が身」という言葉に集約されることはないように思える時代はなかったように感じます。

・・・

30年位前、宮部みゆきにぞっこんはまっていた時代!
もう~暗記するほど繰り返し読んだ短編集「我らが隣人の犯罪」

この中の一つ「サボテンの花」というのが、特に好きでした。「竜舌蘭」の花からテキーラを作る!と言う話。
その短編集の全編全話、とても実現不可能だと思いながらも、ついつい引き込まれる素敵な話なのです。あの北村薫さんが解説を書いて絶賛絶賛大絶賛してました(^^)

で~、ホントに暗記するほど繰り返し読んでいたのに、つい最近、ぐんままさん家で「リュウゼツラン」の花の写真を見せて頂いた時に、なんか思い出すことがあるのに思い出せない(^_^;
なんか、凄く感動したことがあったような気がするのに思い出せない!!

なんだ?百年に一度咲く花!宮部みゆきだ!ストーリ思い出した!ん?あれ竜舌蘭?だっけ?
でー、段ボールの本棚、つまりカラーボックスに横に差し込み用に作った段ボール本棚(これで、カラーボックス一箱300冊は入るのです♪)の宮部みゆきボックスをひっくり返し見つけました(^^)

結局、また読んでしまい泣いた泣いた!!

それにしても、あの頃、まず十回は読んでいると思うし、その後もけっこう引っ張り出していたはずなのに・・・もう、こんなに忘れているのかぁか・・・唖然!茫然!!憮然!!!

でも、その時に見られなかった「竜舌蘭の花」!
その話の中にも「一生に一度しか花をつけない」と語られていました。
見られて良かったです(^^)
・・・まあ一口に「竜舌蘭」たって、たくさん種類があるんでしょうけど、ことにぐんままさん家の写真のはかなり大型でしたから、短編集の話の竜舌蘭とは違う種類だろうと思いましたが・・・ムフフ・・・オバサンの中では納得でした。

それにしても、だよ・・・今、寝室の方には「必読・積読・再読」のボックスがあります。すでに20冊近く溜まっています。
その他に、ベッドの上の出窓には10冊近くが積みあがっています。

いやぁ。。。どうするんだね(^_^;

 

08月16日(月)

昨今、ホームレスや生活保護受給者の批判で批判されている、あ、こういう時は炎上しているというのか?メンタリストdaigo。
これって、北川景子のダンナのDAIGOじゃなくて、ね。なにしろDAIGOは竹下さんの孫でもあるし、当然わかっていると思ったら、

ごっちゃになっている人が結構いるということでアレェ!?だったのですが。

そのメンタリストdaigoとクイズメーカーの松丸亮吾とが兄弟ってのも初めて知った、という人もいてアレェ!?だったのですね。

で~、その他にも、優秀なるご兄弟がいて、松丸四兄弟とかいうのは、さすがに初耳だったのですが(^_^;

なにしろ、俺の税金は生活保護者にくれてやるために払ってるんじゃねぇ!みたいな書き方で、ま、もっとお上品なお言葉でしょぅが(^_-)-☆
当然炎上上等のようで。

本人のとこは削除されているんだろうけど。読売新聞の記事ですがhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c9c5190e14558ff23ff725ecde34c45c639bc1e8

あまりの内容と反響に厚生省が慌てて公式ツイッターで改めて「生活保護は国民の権利」と書いたそうです(^^)
ただでさえ、生活保護受給者に対するアンチテーゼが多い中で、厚生省が改めてこう会下さったのには感謝でしたが、

なんたって国会議員の中にも片山ナンチャラみたいに生活保護者を社会の害毒みたいに言う高級官僚上がりの議員がいるからね!!

で、そのメンタリスト氏の弟の松丸亮吾は佐藤健と大親友で、個人的な旅行も頻繁に行く。旅行中同室でも全然オッケー♪だという話もあった。

で~、松丸四兄弟の次男は、なんで兄弟が言ったことに家族が謝罪せんならんのや~!と突っ張ったそうですが、

松丸亮吾は兄の発言全否定。長文メールで諭した、と発表したんだそうてす。

ちなみに、最初は個人的感想で撤回とか謝罪の意思はない!と突っ張ねていたメンタリストさんは急に「涙の謝罪」に転じたとか(^^ゞ

ここまでは、普通のネット記事でした。

ここで、ヌァ~ント!いうタイミングでしょぅか?
松丸亮吾君の大親友、佐藤健君の映画『護られなかった者たちへ』という生活保護制度の課題を問う問題作の完成披露試写会がございましたそうです(^_^;
チョっ!チョッ!チョット待ってよ、オネェさん!
これってもしかして、新しい映画の宣伝方法?!
とか思うじゃないの?

佐藤健の映画は、大変真面目な映画のようです。阿部寛とか倍賞美津子とかいわゆる社会派の本格的な役者も出てます。
でもさ、直前に「生活保護」がこんな風に変に盛り上がっているのを見ると、なんとなくイヤぁ~!な感じ。

そこまで勘繰るオバサンも嫌な人種だと思うけど、昨今の芸能界見ていると勘繰りたくもなるよ(^_^;

そういえば、元プロ野球の張本ナンチャラがお実家が知れるようなコメント出して批判されてましたけどね。
元々、そういう人種をテレビに出して、言いたい放題言わせて視聴率稼いでいたんだから、そのテレビ局が大問題!

えまけに、本人はリモート出演しているのに、謝罪文を女子アナに読ませて「言い方を間違った」だけという!!
オーマイゴッド!でございますよ(^_^;

じゃぁ、オバサンも言わせてもらおう。言い方間違えてますが・・・この死に損ないの耄碌ジジイ!早く引っ込め!!

そういえば、このテレビ局、役員が女子社員への強制猥褻をしたという批判されても処分も何もしなかったのよね~。
その猥褻上司ご本人の申し出により退社とかで~。

もっと驚いたのは、例の小山田事件と小林賢太郎の辞任と解任の違いは、苛めとホロコーストの差だというのはわかっていました。
でも、オバサンとしては、どっちも解任じゃないとおかしい!と思ってました。

とっころがよ~!
小山田辞任は、組織委がズルズル延ばしでそのまま切り抜けようとしたそうで、旗色を見て辞任ということになったそうですが、ねぇ。
それにこりて時間的になお切羽詰まって、とにかく解任を打ち出したのかと思っていたら、

アエラの記事 https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e71002b5863205e73abf868bfa9dd398451136

なんてこった!
これだは政府の切羽詰まったうえでのファインプレーということだったんかい!!!

ホントに世の中魑魅魍魎(/ω\)
生きていくのが辛い日は~♪何があったら生きられる?

08月23日(月)

コロナ感染者だけではありません。

千葉真一はコロナだったけど、仁鶴師匠、今日は野村四郎さん、今は幻雪というんですって!高橋三千綱も!

高橋三千綱は「図書」で、五月号くらいまで凄絶な闘病記を掲載してまして、今月で終わり、と言われた時、嗚呼!と覚悟してましたから。
野村四郎さんは最近は公演情報がないな、コロナだからねぇ・・・と思っていたのですが病気でもあったんですねぇ。合掌。

仁鶴師匠は時代の人ですが、途中で関西オンリーになってしまって遠くなってしまいました。

とにかく面白かったです。

今回、枝雀をかなり意識していたと聞いてビックリだった(^_^;
枝雀は天才だし、落語一本でメジャーになったという感じが強くて。ドラマも出てましたけど落語一本の人でしたから、

仁鶴が意識していたというのは、へぇ?!とビックリでした。仁鶴はああいう不器用?な生き方って出来なさそうだったから、意識していたというのはへぇ?!です。
いずれにしても関西よりもっと遠くに行ってしまったのですねぇ。合掌。

千葉真一は、もうこれは好きでしたよ♪ハート♪ハート♪
追悼記事では「キルビル」と「キーハンター」ばかりですけど、あ、あと柳生十兵衛か(^_^;

錦ちゃんの「夢じゃ、夢じゃ、夢でござる」ってのが流行ったんだけど(^_^;
オバサンが千葉真一にはまったのは「アラーの使者」という子供番組ですねぇ(^^)
この手の映画では宇津井健の「スーパー・ジャイアンツ」ってのが超有名ですが、梅宮辰夫は「遊星皇子」。
千葉真一は「アラーの使者」で主役デビューしたのよね。但しテレビドラマ(^_^;

再放送も再々も再々々~何回くらい放送していたかわからないほどですが、たぶん何回も見ていますよ。

一シリーズあの頃は半年2クール26回でしょ。
確か、中学二年の時に、友人に千葉真一ファンと話したら、その人が、突然千葉真一のサインをもらってきてくれてビックリ!!
あの、あの、あまり、芸能人のサインとかもらうのあまり好きじゃないん゛すけど、ね。

そのサインは、かなり後まで取っていたと思います。結婚の引っ越しの時くらいまであったんじゃないかな(^_^;

今まで、芸能人で、本気で自分からサイン欲しいと思ったのは、先代の雀右衛門(当時は大谷友右衛門)と宝塚の安奈淳(オトミ)くらい(^_^;
後はもらっても誰か欲しいような人がいればすぐあげちゃった。
オトミのポスターとかサインはかなりしつこく実家にキープしてましたけどね。

その千葉真一!
コロナ感染だそうですが、まあ82才!
長男がハリウッドで仕事中で帰国できないって、俳優としては幸せですよ(^^)
(17世勘三郎が「親の死に目に会うような役者じゃ困るよ!」なんて言ってましたよね。)
次男も売れているそうだし。
真田広之・堤真一・伊原剛志、錚々たる弟子がいて追悼コメントを出し、これだけニュースになって役者としては相当幸せな最期でしたね(^^)

あ、ジャニーズのメリー・喜多川というか藤島か?も亡くなったんだね。

皆様、ご冥福をお祈りいたします。

・・・

そうそう、その千葉真一のサイン貰ってきてくださった友人。
マンモス中学のマンモス学年!ナンタッチ団塊世代の一番出っ張ってる世代です。
一学年15組780人だからね。全校で2000人くらいの学校ですよ。

学年違ってクラスが別れたら全く遠くなってしまいました。何しろ一組の教室と15組の教室ってフロアも違うし、

棟も違うクラスがあったんじゃないかな。でも同じクラスの当時よく話が合ったのです。

何か、ご家族がそういう関係にいらっしゃったらしい。
いろいろ芸能話も合いました。ちょっとおませな制作裏話とか。

ポップスやジャズは結構いましたけどラテンやシャンソンの曲に詳しい子ってあまりいなかったし。

なにしろ小学校でプレスリー、中三でビートルズの世代だからね。

ラテン・シャンソンなんていなかったなぁ・・・カンツォーネ流行ってた!!

一番印象深かったのは、私が越路吹雪が大好きなんだけど、「愛の賛歌」が好きじゃなくて、なんだか歌詞と曲と合わない、という話をした時、

あっさりと「あの歌詞はホントの歌詞じゃないんだよ。」と。ヒェ~!そうなの?
「ホントの歌詞はもっと強烈な歌詞で、日本人には合わないから使えないんだって!」と言われて、

あっ!そうなんだ~!と、偉く納得したのを覚えています。
なんとなくのんびりした歌詞とグイグイ迫ってくる曲とがアンバランスに感じてたのよ・・・中学生のガキが~(^_^;

ホントの歌詞は、今は皆様よくご存じの大竹しのぶ版。・・・って、これも多少「訳詞」しているんでしょうが。
私は長谷川キヨシ版ですが。

越路版は、越路吹雪が緊急で歌わなくちゃならなくなった時、

岩谷時子が、当時ピアノ伴奏のアルバイトをしていた黛敏郎の逐一のフランス語直訳を聴きながら作詞したそうですねぇ。

当時としては直訳のあの詩では歌えなかったと思いますがね。

晩年の岩谷時子の特集番組で、「私は越路にあの詩のままでは歌わせたくなかった。あの時黛さんもそれ(岩谷詩)でいい、と言ってくれた」と、

彼女自身の声で言ってました。
フーム!そうですか?
そりゃあ、黛敏郎は、「あなたのためなら祖国も捨てる」とは言わんだろうね(^_^;

でも、それほどギリギリの愛ってことあるんじゃないかな・・・それも、越路が後にパリに遊学した時ショックを受けた原因ってのもあるんじゃないかな~?

と思っちゃった(^_^;←これは、その岩谷語録を聴いた時の感想です。
コーチャんがパリでショックを受けたってのは昔から有名な話ですけどね。

まあ、時代ってのもあるのでしょうが。やはり子供が聞いても感じる歌詞と曲のバランスってあるんですよ。

あくまでも、徹子の部屋で話されたイベット・ジロー(親日のシャンソン歌手)談なのですが、

最初、あの曲はイベット・ジローさんに提供された曲だったそうです。
それが一週間後に、そのピアフの恋人が飛行機事故で亡くなったというので、急遽「あの曲返して!自分で歌いたい!」ということになって、

ピアフ自身が歌うことになったというのですよん(^^ゞ
名曲の誕生と言うのは、やはり不思議なタイミングがあるんでしょうね。

まあ、原曲の歌詞は自分の意志と正義が何より大事であるという国民性や亡命が日常茶飯事?である欧米の事情を考えなければ・・・日本では難しいでしょうね。

08月28日(土)

まったく早さが半端ない日々です。

でも、今日から、いやもう火曜日の夜から、やっと解放されたのでした\(^o^)/
原因は歯科通い・・・いやぁ、長かった!それとお財布の痛みも大変でした(^_^;

ついに自費治療!というのになって、なんとか抜歯は免れました\(^o^)/
大体、右奥歯の根っこにひびが入っていた!と見つかったのが五月末!その治療中に左奥歯の詰め物が取れて大規模工事?いや大規模治療になったのでした。

6月・7月・8月!三か月間、通院は気を使いましたよ~!
7月は長期目眩とワクチン接種が絡んで、通院は2回パスしなくちゃならなくなったし、
二回目の接種を完了したとはいえ、免疫ができるのは二週間後と言うことは八月の月半ば!
しかもブレイクスルーがあるというし。

オバサンは五輪後には感染爆発!と思っていたので、なんとか8月半ばには完了したい!と思っていました。

歯科も先生の予約取れる時は週一で頑張った♪
でも、自分が感染しちゃったらどうしょうもないので、それはもう気を使いました。
おまけに電車もバスも混んでるのです!

オバサンの年齢でこの時期での週一の外出はけっこう堪えます。
そこにコロナの心配だしねぇ・・・娘のピアノもネットで聴いて・・・まあ仕方ないです。

で~、整形外科と今週の火曜日に眼科の定期検診に行って、やっと一週間は自分のモノに戻りました。

まあ、コロナの感染爆発は心配したほどではなかったすが、東京だけで一万は超えると思っていたからね。でも、これからが怖い!!

オリンピックのとんだレガシー!!!
ワクチンは不足だし、医療崩壊している現在を考えると、とてもじゃないけど危険水域だとまだ心配しています。

パラリンピックだって、なんでこの時期にこの場所でやるのか?とズ~っと思っています!!

・・・

ハァ~!
そういえば、チャーリー・ワッツも死んじゃった!!
オバサンは、殆どストーンズ聞いてなくて、いわゆる「サティスファクション」とか「黒くぬれ」くらいしかわからないのです(^_^;

色々紆余曲折のあったグループだし、熱狂的な、というよりマニアックなファンが多くて怖かった!というのが本当の処ですかね。
清志郎さんもストーンズのファンだった(^^ゞ

一時、健康的なビートルズvs無法者グループのストーンズ、みたいな分け方もされたことがあったんじゃないかな。

DVD見てもミック・ジャガーとキース・リチャーズしかわからないのです。

でも、ドラマーはやはり目立つから、ブッ叩いている姿が目に残っているし、ストーンズといえばビートルズの対抗馬だったわけで、過ぎ去った時代を感じます。
やはりブリティシュ・ロックの黄金時代の幕開けっていうんだろか?

追悼メッセージも、ポール・マッカートニーやブライアン・メイとか、やっぱり半端ない人たちが出していて、

五十周年を記録したストーンズも、もうこれでサヨナラなんだ!と感慨深くなっちゃっいました。
まあ、ミック・ジャガーとキース・リチャーズが生きている限りストーンズは永遠だ!ってファンは思うのでしょうが。

五十周年の記念コンサート録ってあるの。見ますかね♪