11月30日(水)

昨日は午前中源氏物語・午後中国国宝展・夜お食事会!という凄いスケジュールで今日は一日死んでました(^^ゞ

まず、午前中は朝日カルチャーの単発講座「源氏物語の女性たち」
これについては、「源氏店・インターミッション」


はい、かくて午後の部「中国国宝展」

いやぁ、よかったです!
中国文明展もそれなりに良かったけれど、やはり、あちらは秦中心のような気がしたほど
古いのは骨笛と、まぁ青銅器はそこそこにあつたけれど・・・今回は凄い!

紀元前4000年頃のものがごろっちゃら!
ま、私がほれ込んだのは6世紀の菩薩立像(青州ビーナス)で、そんなに古いものじゃないのだけと、
しょって帰ろうと思ったほど!
後、紀元前6世紀の編鐘というのは面白かった!
中国文明展で骨笛の音色聞かせろ!と言っていたのが聞こえたのかちゃんとテープで流していました(^^ゞ
いい音色でしたよ。ちゃんと和音構成もできるのね、26鐘もあるんだもの!
紀元前6世紀の人たちの音楽的才能(編鐘は演奏用ではないらしい、時を告げるもの)と、それ以前に聴力は大変者だったのですね。
「彩陶人面瓶」というのは、これこそ紀元前4000年〜3500年くらいらしいけれど、その時代にこういう技術があったのかと驚きです。
ことに色がついている、ということはね、大変な文化ですよ。文様もモダンで今でもイケテマス(^.^)

青銅器類はやはり古くて、手が込んでいるものが多くて、「人面青銅器」なんて名前もそのままだけれど、
人面というよりは「お人よしの鬼」という感じでした。瓶というか、やはり儀式用の酒器なのか面白い顔です。
「泣いた赤鬼」の青鬼版ですね(^.^)

エジプト文明展の「アクエンアテン頭部像」の場所に展示されていた「立人像」というのは、
かなり、売れ筋の目玉商品という取り上げ方ですが、
そのものもかなり大目玉で、「人面青銅器」共々、デフォルメなのか当時の人は目玉が大きかったのか?

私のお気に入りは水盤の中にゴブレットを入れたような尊盤というの。ゴブレットみたいな部分が酒器で回りの水盤は水受け皿とか。
脚はドラゴンが凄い細工で彫ってあるのに、遠目ではダイナミック!
紀元前五世紀にこれだけの細工(鋳造技術)ができたことに脱帽!
それにしても、中国文明展でも思いましたが酒器が多いです(^^ゞ

あと、回りのおおきな瓶にお湯や水を入れて保温や保冷に使った大型青銅器。
青銅器は、所々だけれど金彩が残っているものがけっこうあって、
ああ青銅器つてこういう感じだったんだよなぁ、と言う感動がありました。

玉の宝物もたくさん出ていて、簪類は今でもそのまま使えるような透明感のある美しさを保っていました。
「絲縷玉衣」「金縷玉衣」なども玉の透明感が残っていて、それはそれなりによかったけれど、
美的感覚からしたら?
透明感といえば、白象牙で彫った仏像群も凄かった!6〜7世紀のところらしいけれど緻密な彫刻と
白象牙の滑らかな質感の美しさは思わずため息!

兵馬俑はやはりここでも凄かった!飾り方も、馬車の部分がないけれど、御者の人間像と馬四頭がとうまく配置してあって
インパクト強し!
馬車の部分は、多分根岸の「馬の博物館」に展示した「始皇帝の馬車(復元品)」だと思うのだけれど、見損なってしまった!
あの展示は確か11月3日あたりで終わっているはずなんだから、こっちに移して展示すればいいのに、
せっかく来日させているのにもったいない!!
唐時代の彫刻壁画も文明展のものより鮮明なものが来ているみたいです。
「次女俑」も鮮明な浮き彫りでインパクトがあります。


ああ書いてるとキリガない、とにかく文明展より相当いいですね。
法門寺の秘宝もしっかり出ていて、ちょつと損した気分もあるけど、あれはあれで全部見られたし、まいいです(^^ゞ

それにしても、朝日の宣伝攻勢が凄くてNHKへの対抗意識だろうけれど、まじめにじっくり見たい人たちにとっては
けっこう迷惑なのではないでしょうか、これって排他的!?



11月12日(日)

昨日、風邪っぴきだと言うのに、お酉様に行ってきました、ワォ!

これは、年来の大目標でありまして、今年は絶対行きたかったのですよ(^^ゞ
なぜか?
話は簡単、今年は二の酉までしかないのだけれど、それがどちらも、土曜日&祝日なのです(^.^)
こりゃ、行くっきゃないでしょう(^.^)
でも、水曜日には、風邪引きですと、一日寝倒して何にもせず、そのくせ、木曜日は源氏に行き、
昨日は、また寝倒して今日お酉様というのは非常に具合悪いわけで(^^ゞ
と言いつつ、行ってしまうのが私の凄いところですが・・・何が!?

午前中はやはり寝倒して、午後からのそのそと、まぁお酉様は夜ですから(^^ゞ
それでも、往復とも電車の中では夫婦そろって爆睡だったけど!

まずは浅草寺経由で。

観音様も何十年ぶりというか・・・果てしなく遠い昔、母に連れられて美空ひばりショーを国際劇場に見に行った時、
多分行ったと思うのですが、定かでない、ハハ(^.^)
それでも、仲見世はかなりの人通りで賑やかです。
だけど、お店の中にお客がいない!みんな仲見世通りの真中をきょろきょろしながら歩いているだけ!
ダンナがこれで商売になるのかな?と言っていたけれど、ごもっとも!

鷲神社は、浅草寺からだいぶ歩いて、それでもその通り道が殆ど縁日の夜店になっているので退屈はしません。
いざ、ついてみると、ちっちゃな神社で!
だから、参道も短いし細いし混雑で大変!ついに鈴を巻き上げて鳴らせないようにして人を捌く、味気ないですねぇ(^_^;

熊手はちっちゃいの買いたいと思ってはいたのですが、値段がついてないでしょ、聞きにくいし(^_^;
さすがの私も、こういうところでは借りてきた猫です(^_^;

それに高そうよ!かなり覚悟して一番小さいのの値段を聞く、3500円ですって!
聞いたからには買わねばならぬ、という雰囲気でさ、買っちまった!?
ばかばかしい?でも、一度はやりたかったので仕方ないです(^_^;

帰りは、○半でスキヤキ定食!オ〜Rich!と思うでしょ?
ごはんもお肉も大満足だったのですが、もう、終わりというところで、歯に引っかかるものあり!
まさか?と引っ張り出すと髪の毛よ〜!ギャ〜!!!
そこで言ったらダンナまで嫌な思いするじゃないですか!仕方ないから黙って食べて、
お勘定しておつりを財布に収めてから、キャッシャーの人に耳打して帰ってきたのです。
一応恐縮してはいたけど、どういう状況で入っていたか、とか根掘り葉掘り聞くのよ!もう思い出したくもないのに(^_^;
弁償しろ、とかただにしろ、とか言っているならともかく、代金も払って、しかもこっそり耳打ちしているのに、嫌な感じ!
二度と○半には行かないわ!

そういえば、私はよくそういう目にあうのですよ(>_<)
不思議なことに、年中行ってる地元の和食やなんかではそんなこと全くないのに。
○バティーニみたいな高級店もあったし、もうやだやだ!
○バティーニは、ちょうどペンを持っていたので、ナプキンに書いておいて、
入っていた毛(あさりに引っかかっていたから食べずにすんだ)を添えて、お勘定の後渡したら、
キャッシャーの人が、ちょうどそこにいた黒服のウェイターに見せて、
お店を出かける私たちに「無言で」最敬礼してくれました!
こちらの意を感じてくれてかえって高感度アップだったものです(^_^;

それがなければ、今日はとても楽しくていい一日でした、疲れたけど・・・(^.^)



11月8日(水)

「ホノルル美術館」展に行ってきました。

まぁまぁ、というところかな・・・あいかわらずすいててゆっくり見られたのはよかったです。
メトロポリタン美術館でやったとき、行きそびれて結構待っていたのですが・・・(^_^;

それと、私って、このごろけっこうゴッホに惹かれてる、と言うことを発見!
ナニをいまさら、だけれど、去年のオルセー美術展といい、なんだか入室したとたん、ゴッホが目に飛び込んで、
そこにたどり着くまで息を凝らして、まだか、まだか、と待っている感じがするのです。
じゃぁそこへ一番に飛んでいけばいいのに、性格的に順番順番と言うわけで(^.^)

今回も、そばにモネの大作(「睡蓮」ー今回のチケットにもなっている)があるのに、
ゴッホの「麦畑」が目に飛び込んできてしまってもうだめ!モジリアニにも気がつかなかったくらいです。
やっぱり「欲求不満」かな?
メトロポリタン美術館のときはチケットにもなっていたゴーギャンはまぁまぁというところ。

D・ハワード・ヒッチコックと言う画家は初めてでしたが、「ハレマウマウ 夜の噴火」というのはよかったですね。
溶岩の熱さと耀さが暗闇の中から伝わってくるみたいな気がします。

あと、マチスもピカソもでていたけれど記憶にない。
見たときは、あ、やっぱりピカソはいいな、と思ったことだけは覚えているけど、それだけでどんな絵が出ていたかも定かでない。

先ほどのヒッチコックもそうですが、私などの知らない名前のほうが多かったくらいですが(現地の画家も多い)、
その中でも、先のヒッチコックとメアリー・カサット「子守り」、ジェームス・アボット・マクニール・ホイッスラー「黒のアレンジメント5ミュー夫人」というのは大変心に残りました。
どちらも、ルノアール的具象画でわかりやすい心地よさがあるというのかな(^_^;

下のギャラリーで「カシニョール来日記念展」と言うのをやっていて、ついでで覗いてきましたけれど、
一点・二点ならともかく、あんなに寄り集まっていると、みんなおんなじポスターみたいでうんざり!
こんなの私にも描けそう!って我ながら恐いこと言うなぁ(^^ゞ

ここにくると、こないだ見損なった三輪休雪三代展が悔しい!

クリスマスキャンドルと来年の手帳を買って帰ってきました(^^ゞ
そごうもすっかりうらぶれた感じになっちゃって全館に哀愁漂ってます(;_;)