5月16日(水)

もう、歯が折れた!なんてうんざりする事ばかりで、いい加減気鬱になったので、どうせ駅まで出るのだから、と上野まで行くことにした!

8時53分のライナーなら当日でも買えるので、少し早めに駅に出て、と思ったら、ナントナントバスもすんなり来てしまい25分前に駅到着(^_^;

上野は相変わらず混んでいるけれど、どう考えても、イタリアルネッサンスと醍醐寺展に集中するだろうと、高を括って芸大美術館のチケットを購入!
最初は手持ちのヴェネツィア絵画展に。
と、これがあんまりよくなくてさ・・・ちょつとガッカリ!
イタリアルネッサンス展が凄い大作と精密さとを兼ね備えた一等品の芸術品揃いだったこともあるけれど、だいぶ落ちるなぁ・・・
ウフィツィ美術館辺りからごそっと来ているかと期待していたんだけど・・・

というわけで、芸大美術館の「よみがえる日本画展」へ。
いっやぁ〜、ここはよかったよぉ〜〜!!!!!
想像以上!混んでいたのも想像以上!!
いつものように、私はエレベーター降りると、すぐ右側の展示室に行っちゃうので・・・どうやら、こっちが第二展示室らしい、と今これを書きつつ知りました(^_^;

で、その第二展示室の左壁に横山大観の模写があるらしい、とオットリガタナでよろけつつ早足で寄り付く(^_^;)
ナントナント凄い!
原本は国立博物館所蔵なんていう国宝・重要無形文化財だったりするんだけど、なんせ、原本が修復せねばならぬほどになるから模写をするのですからね、
大観ほどの人だとたとえ学生時代の模写だとしても、凄いよぉ〜!
生意気なようだけれど、眼に力があると思う!
「山越阿弥陀図」の原本は中国南画の第一人者「僕谿]ということだけれど、こちとも素晴らしいとは思うけれど、やはり痛み方が尋常でなく、
これでも修復したのだロウけれど、その修復の原画となつた大観が凄くよくて素人目にはこっち!となってしまう(^_^;

それと、最近の学生たちの模写を後から見て思ったのだけれど、やはり、最近の学生たちの模写っていうのは、中心人物などは克明で、
確かに忠実に写されているようだけれど、
回りの人物や背景は、けつこう模写と呼ぶには辛いものがあったりする。
そのへんが、後に大家となった人たちは手を抜いていないように思われます(^_^;)

菱田春草の「一字輪像」などはどっちが本画かようわからん(^^ゞ
安田靫彦の「鳥毛立女屏風」などは、さらさらっとスケッチ風で、それでいて一目で「鳥毛立女屏風」とわかるほど似ているのですよ。
これらは、この模写自体が博物館やミュージアムに所蔵されているとの事で、いやごもっとも(^^ゞ

ああ、失敗した!のが速水御舟の「日蓮上人像」見損なった!と今思い出したのです(;_;)
なんたつて、予想以上に混んでいて、私はいつもの如くゲリラ式鑑賞をしていたのですが、鳥毛立ちの近辺がバカに混んでいて、ちょっと先回りして!
と思っていたら、ちょっとちょっと感動シーンがあって一戻りするの忘れてた、嗚呼!速水御舟大好きなのに(;_;)

ま、その感動シーンとはね、あの伏姫さんの「酔芙蓉」にであった事!
そんなこと考えてもいませんでしたから、あの「ボタンの絵」に出遭った時、あ、どこかで見た絵だぁ〜、あ〜、伏姫さんの絵だぁ〜、ええっ!?
わっ!?ホントに伏姫さんだ!!
考えれば当たり前のことなのです。彼女は修復に携わっているのですから。
でも、こんなところに展示されるのはきっともつと先のことだと思っていましたから。
それに本名もそこで見るまで忘れてました(^^ゞでも、そこで本名見て思い出したのです(^^ゞ
ああ、伏姫さん頑張っているな!病気よくなったのかな?こんなところに展示されて「はまさん」に知らせたかな?喜んだろうな?
そんなことが思い巡らされて、しばらくボーっとしてました(^^ゞ
それで速水御舟忘れちゃったのです(^_^;ま、仕方ないやね、嬉しかったんだから(^_^;

そういえば、こないだ出光美術館で見損なった「伴大納言絵詞」の模写もあって(当然一場面くらいですけど)、
とんだところで「江戸の敵を長崎で」ってところだったから、まっ、いっか(^^ゞ

しかし、修復というものは大変ですね!!
第二展示室に法隆寺金堂壁画の修復のための模写がずっと懸かっていましたけれど、どれを見ても国宝級という素晴らしさで、
これが模写!?という具合ですが、それでも模写なんですよね(^_^;)
安田靫彦や吉岡堅二などというそうそうたるメンバーが指揮をとって描かれているのですからそれも当然か、と思いながら、次になかなか移れません。

と言いつつ、3階へ。
ここでは上手い具合に、どうやら、自分の模写が掲げられている学生が知人を案内しているところへ行き当たったらしく、
まわりにもちょつと人だかりがしているところで苦労話を聞くことができました(^^ゞ
いやはや、素人ではわからない色々な苦労と心配りがあるようです。

修復の現場も再現されていて、ほほぅ、こんなところで作業するのか?
と、NHKのテレビなどでは時々見かけるものの、やはり、実物は違います!

嬉しかったのは、そのNHKでやっていた「国宝探訪」の折の、「源氏物語絵巻」の修復の仕方とか、「花下遊楽図」のデジタル再現などがもう一度見られたこと!
面白かったのは「序の舞」の上村松園の原画が展示されて、その傍で、「アーカイブデータからの拡大印刷物」としての「序の舞」プリントが見られたこと!
いやぁ、今の印刷技術って凄い!!!!

疲れ果てて、二階のオークラの食堂でビーフカレー&コーヒー。あまりにお上品な量でびっくり!
でぇ〜、疲れも少し取れて、むこのまま帰るのも・・・アールヌーボー展見たいなぁ・・・混んでるだろうなぁ・・・でも見たいなぁ・・・

というわけで都美術館へ(^^ゞ
出てくる人に聞いてみる!勿論美術館馴れしてそうな人に。「混んでますか?」
「んー、混んでるけど、入場制限しているわけじゃないし・・・」「あっ、じゃ肩越しにさっさと回れば覗けますね」「それは十分!」
おっ!それだけきけばこっちのもの(^_^;
というわけで。チケットを買う。

いやはや混んではいます。か・な・り!!
主にガレやドーム兄弟のランプやベースが主だけれど、マッキントッシュの家具とかラリックの宝飾品、ティファニーのランプもあつた。
おもしろかったのはアガトン・レオノールという人の「テーブルセッティング」という何十体かの人形なんだけど、
これが当時一世を風靡したスカーフダンスのダンサーをモデルにしたもので、繊細で神秘的でコケティッシュで素敵でした!!
エクトル・ギマールという人は当時のパリのメトロの入り口をデザインしたらしく、その模型が作ってあってちょいエトランゼの雰囲気も(^_^;
ロートレックのポスターは見慣れたものばかりですが、やはりそれなりに時代の雰囲気を出してます。

出口付近にあったティファニーの「風景パネル」はよかったなぁ、あんなの飾れる家に住みたいな(^^ゞ
ミュージアムショップもここは金目のものばかり!!
私はいつものように絵葉書数枚買って帰ることに。
もう少しゆっくりもできたんだけど、後が歯医者さんでドタバタ飛び込むのは、と早めに切り上げて車窓の人とはなりました。

歯医者は今日は息子の方、やれやれ、でも消毒だけだから、まっいっか(^^ゞ
久しぶりに、自分勝手にぐるぐる動けて気分発散!
心地よい疲れで、帰ってからもなんとなく上機嫌で昼寝(?夕ね!)もしない・んー満足!満足!






5月15日(火)

昨日の夜、なんか変だと口中を覗いたら銀冠がグラグラしてる!
この間の風邪の後、熱で浮いた、と思った歯がなかなか治らないので明日予約を入れてあったのだが、それどころではない!!
朝一で電話をかけて、タクシーすっ飛ばす!

ナ・ナ・ナント歯が折れてるってぇ〜!!!
もともと、ひびの入っていた歯に補強して銀冠被せてあったのだそうで、そこがどうした弾みか、あるいは年か、金属疲労なのか・・・
折れちゃった・・・(;_;)
それも、かなりこなごなという感じで、
お医者様から「その痛くなった時にすぐきてくれれればなぁ、なんとかしようもあったかもしれないのに」と嘆かれたのですが、
その時はアナタ!38.7℃の熱でそれど頃じゃないよ!
おまけに歯の痛みも薬で口中が荒れた一環だと思っていたんだもん(;_;)

で、もう、根っこもダメかもしれないがちょつと様子を見なければわからない、ということで、いまのところ執行猶予中!!
幸か不幸か明日の予約はそのまま残るので、明日もう一度いらっしゃい、とはなりました(;_;)
どうなることやら・・・




5月5日(土)

ベッドが来た!
そしてWベッドとのお別れの日です!
まさか、こういうことになろうとは、去年までは考えもしませんでしたね(^_^;
しかも、言い出しっぺが私だなんて!!
なんてったつて、このところ、私は病気ばっかり!
そのたびごとにダンナに迷惑かけるのが凄く負担になってしまったのです。
ダンナは寝ちゃえばわからないから気にしなくていい、と言ってくれるけれど、私としては気になるもの。

例えば咳!こんこんこんこんこん・・・といつ果てもなく咳き込んで、ベッド中がきしむようだし、
寝汗をかけばそのたびごとに着替えるのにお布団はずすのが気にかかる。
それより何より、起きているうちは譲り合っている掛け布団を正体なく寝入った後では本能剥き出しで「仁義亡き戦い」をして、
あっちに行ってる時はよいけれど、私が全部掛け布団とってたりして、起き上がって、ダンナの側に行ってかけなおしたりするの、
元気な時にはなんでもなくとも、病気で寝ている時には凄くしんどいのです(;_;)
それじゃなくても、日常的にトイレが近くなって夜中に何度も布団を滑り出るのは凄いプレッシャー!!

一年くらい考えつづけてきたのだけど、今のWベッドも替え変えてから年数も経っていないしね・・・
部屋の広さもあるし・・・8畳と言っても、タンスやドレッサー、テレビ、クローゼットのトビラとか考えると6畳にみたない位の広さでは、ツインにするのもね・・・
と考えつづけてきたけれど、こないだの風邪で踏ん切りがついたわけですよ!

いつまで考えたって、これから二人とも年とっていくばかりだもの、ここらが潮時!
それにしても、シングルふたつって遠いのね・・・気が遠くなるほど遠い!!
手を伸ばして届かないわけじゃないけれど、今まで、横を向けばすぐそばにいて息も体温も感じていたのに、
はるか彼方です(;_;)
まぁ、仕方ない!自分で言い出したことですから!
でも、これ、ダンナから言われたらやっばりかなり辛かったろうと思います。それだけでもよかったかな、と考えよう(^.^)




5月4日(金)

お世話になっているN家に恒例の表敬訪問に。

今年は、アホボーズの大学入学のご報告もあったのですが、とにんく4人そろって、というのも、そろそろ最後だろうと全員で伺う事に。
大変喜んでくださって、お祝いもたくさん頂いて!
それはよかったのだけれど、なにやら怪しい雰囲気が!
お二人ともご高齢になってはいるけれど、それに、まぁあちこち故障は起きているけれど、お元気なご様子なのだけれど、
96歳になられる奥様のお母様をお世話なさっているお76歳と72歳のお兄様夫婦が具合が悪くなられて、
お母様にどこか特養とか病院に入っていただくことになったそうで、ご自身たちの老後などをお考えになっている由。

そうだよねぇ、と私も思う!
老々介護などと言葉ができるくらい、老人が老人を介護しなくちゃならない時代で、お年よりと言っても体力・気力は様々だもの。
Nさんの奥様のように大病なさった方や、私のようにもともと体力のない者は、自分の身一つを持て余すこともあるのに、
お年よりを介護するなんて本当に大変なことなのだ。

それで、お嬢様たちは反対なさっているらしいけれど、あの億ションを整理して、ケアつきの老人ホームに入ろうか、などとお考えらしい。
私は寂しいけれど大賛成!
でも、N先生と主人は渋い顔!
男の人はいいですよ!なんだって、女任せで済むんだもの!
おそうじ・洗濯・食事の世話から季節の衣類の始末まで・・・女は大変でス(^_^;
少なくとも、日常的な掃除・食事から開放されてのんびりしたいわけですヨ。
そうは言っても・・・どこにという具体的なことはまだまだ何も決まっていなくて、これから、あちこち見学なさる、とのことです。
それにしても、やはり、恵まれていらっしゃることは確かで、そういうところに入れるだけの財産をお持ちなのですもの、羨ましいです(^_^;

帰りは、ちょつと寂しい話題を吹き飛ばすように、マークシティでリッチなお食事!
京都の家庭料理という触れ込みの和食フルコース!
でも、ここではダンナとアホネーチャンが具合悪くなってアレレ!?という感じ。
まぁ、なんとか無事家に帰り着いて、ほっこり!

明日はベッドが届くので朝から大変だろうな(^_^;)




5月3日(木)

ついにGWも明日一日とはなりました(;_;)

3日は恒例行事があったのを、宝塚のプラチナチケットが当たって4日に延期させていただきました(^_^;)
そのために罰が当たったのか、今日はあまり体調がよくなくて、
一部の方は殆ど席にいられなくて、トイレとロビーをうろうろ(;_;)
まぁ、「ベルばら・オスカル&アンドレ編」だからいいようなもんなんだけど、今回アンドレ役の樹里咲穂が素晴らしくて、
おまけに、オスカルの稔幸が今までのうちで一番のはまり役でよかったので、それがちょっと残念(^_^;)

でも、帝国ホテルのレインボーラウンジでお茶できたし、
(ここは凄いお気に入りの場所なのに、いつ行っても待ち人多しで時間切れになるのに、今回は15分待ちで入れた!)
まぁよかったと思わなくちゃ(^_^;

お家に帰るのも、あちこちのトイレを渡り歩いてアホネーチャンに心配されながら帰宅。
アホボーズが作ってくれたカレーを食べる!!
幸せでございます(^.^)

きょうのこれはね、たぶんあの席で凄く冷えたからですヨ!
いつものことでパンツだし、ハイソックス二枚はいてるし、今日は凄い寒い日だったから冬のコート引っ張り出してライナーはずして着ていったのを、
開演中でも引っ掛けてきていたのだけど、いやぁ寒かった!
だから冷えすぎたんだと思う。
東宝劇場のお姉さんたちは一生懸命やってくれてなかなか感じよかったのだけど、あの空調は最低だわ!!!!

まだ新しくて空調の調子がイマイチだとは言っていたけれど、あれはなんとかするべきですヨ。