8月27・28・29日(月・火・水)

やって来ました〜、家族旅行だよン(^^)

今回は蔵王温泉2泊三日です(^^)
ご存知北村薫の「円紫さんと私」シリーズの「空飛ぶ馬」という短篇集に、蔵王温泉を舞台にした凄く良い作品があります。
私とねも・ねも姉は北村薫様の大ファンなのであの本を抱えて行ってきました(^^)
あれも夏休みだけど、残念ながら、季節がちょっと一ヶ月くらいづれているのかな?
安いツァーに乗っかっていったので、宿の条件もずいぶん違いますけど、
温泉街の雰囲気にも、もっと寂れている感じで寂しかったですね(^_^;
ただ、ちょっといい感じのコーヒーハウスをみつけて、そこを尋ねるためにもう一度行きたい、と思うほどでした(^^)

大体、大学生の子供達が、今更ついて来るか!?とも思いましたが、
「温泉」という殺し文句に弱い連中で、オトナ四人と言っていいのかしら?珍道中をしてきました。
やはり、蔵王は涼しくて、下界とは5度くらい違うそうです。

ロープウエイを乗り継いで行けるギリギリの高さまで登って、雲の中を歩き、沼地に渡した木のあぜ道みたいな通路を歩き、高山植物に感激して、大いに命の洗濯が出来ました(^^)

まず、驚いちゃいけない!2泊三日七食つきの29800円、往復新幹線よ!!
これは、どなたにお話してもビックリしてくださいます(^_^;
当然ツァーですが、あちらに着いたら勝手にして下さい、というわけでちょうどいいのです。

第一日目

東京駅8時集合、8時36分発の新幹線で山形へ。そこでホテルのバスが迎えにきていて、50分。
お昼はホテルで。と、これがショボカッタ(;_;)
まぁ、お値段がお値段ですから致し方ない!!でもさ、ずぅっとコレじゃね・・・と思っていたのですが(^_^;
で、その日の午後は、1時過ぎるとお部屋ご案内!というので食後はすぐ部屋に入れて大助かり。
もう温泉にも入れます。もし、「わらべの里」にいくならバスを出します。
その後大露天風呂に行くならそこにもバスを出します、と大サービス!
後で聞いたら、なんのことはない、みんな、このホテルのチェーンになっているのだとか(^_^;
それでも、「わらべの里」というのが意外なメッケモンで、米沢藩の代々の遺品やら宝物やらが展示してあってなかなかのものでした。
有名人の湯治客の揮毫の色紙や掛け軸などもあったし、県内各地から移築した民家などもあって、
こんな山の中で大した美術館でした。

ホテルに帰って、温泉好きのアホネーチャンは大露天風呂ツァーに、残る三人はおとなしくホテルの温泉に。
一眠りした後、恐怖の夕食に!!
それがサ、良かったんだわ〜(;_;)涙者
山菜中心だから、コストとしたら安いかもしれないけれど、一々手がかかっていて、それなりに品数も豊富!!
私でさえ、食べ終えたらおなかさすっていましたもの(^_^;

で、まぁ、明日の予定も段取りも大雑把なままで、ビールと旅の疲れとで、部屋に帰るなりバタンキュー!
8時前だよ!!
そのおかげで、中と半端に目が覚めて(二時半ごろ)困った!!
大体、このホテル喫茶店がないのです!!
新館・本館・なんとか館とか、いっぱい建物建ててるクセにコーヒーハウスもないってどういうこと??
少し外に出ればコンビニがある!と聞いていたんだけど、横着者揃いのねもん家で、食後ののんびりした後で出かけるわけがない!
というわけで8時前にバタンキューだったのですが(^_^;


第二日目

朝食はバイキング形式で、これなら何の文句があろうというほど和洋取り揃えて品数豊富!お味も結構!
ただ、相変わらずコーヒーがない!!
ジュース類と牛乳と紅茶・味噌汁・お茶・お水・・・なんでコーヒーがないの??
で、8時〜10時までなら、フロントに頼めば入れてくれることが判明、やっとありつきました(^^)

やっぱり、ここまで来たんだから、とロープウエイ乗り継いで行ける所まで行ってきました。
お一人様2000円なり。でも楽珍さと眺望から言ったら高くないですね(^^)

三宝荒神山(1703メートル)の山頂をぐるりと回って雲の中を歩き、山の音を聴き、ちょつと季節が過ぎ加減の高山植物に感激し、
樹氷博物館の汚いトイレにオエーっとなりながら、リフトでいろは沼、観松平へ。
このいろは沼の周りに巡らした橋げたのような通路に感激し(私ゃ尾瀬に行った事無いんだもん)、一首。

見渡せば秋風渡る葦原に 家族ら四人静寂楽しも
青空を低く泳ぎて我に向かう 初秋のトンボヘリのごと見ゆ
白雲の最中に立ちて見晴るかす 緑は深き蔵王連山
夏なれば大仏に見まごう大地蔵 雪降る季は首地蔵という

そこでお弁当を開いて、このお弁当も料金のうち!
今日のお昼をホテルで食べる人たちは牛丼、出かける人たちはお弁当に致します、というわけで、
まぁコンビニのおにぎりとシバヅケ・から揚げという簡単なものですが、でも嬉しいでしょ。
ホントは、そこからもう一足延ばせば、地蔵山の山頂にも行けたのですが、足弱家族は、ま、このへんで〜、
というわけで、ゴキゲンで山を降りてきました。

この日私たちは勝手にローブウェイ乗り継いだ簡単ハイキングだったんだけれど、
ホテルのオプションだと6時間のガイドつきハイキング3200円なりがあったのです。
しかし、ナンチッタッテ足弱家族ですし(^_^;
後、山寺に行きたい人たちには、バスの時間表と行き方の説明書が手渡されて、ご自由にどうぞ、と言う感じ。
ホントはこっちにこそ行きたかったのですが、階段千百有余段!と聞いた段階で諦めました(;_;)

だから、ホテルで牛丼という人は少なかったと思います。
ハイキングも凄い本格的重装備で個別に出る人たちもいたし、そういう人たちは8時前にお弁当受けとれるように頼んでました。

で〜、稲花餅(いがもち)を見つけて買ったぞ!食ったぞ!!
「円紫さんと私」に名物だと出ていたのに、なんでないのよ〜!!と怒っていたら、
お水を買いに、偶然入ったコンビニ兼みやげ物やに偶然ワンパック残っていたんだけど、
これが、超優れものだったとは後で分かったことです(^_^;
稲花餅っていうのはナマモノで当日、というより買ってすぐ食べなくちゃダメなんですよ!!
ゆえにみやげ物にはならない!
というわけで、おみやげ用には稲花餅をアレンジした稲花餅なんとかみたいなものを売っていたわけです。
というわけで、あそこがコンビニ兼用だったから、めでたく稲花餅にありつけた、と言うわけでした(^^)

ちなみに、この旅行中、水(といっても、ウーロン茶・まろ茶が殆どですが)をどのくらい買ったと思います?
なんと、出かけるときの東京駅から、帰る直前の山形駅で買った分まで、なんと12本!
一日一人一本は確実に飲んでいたわけです(^_^;
災害時にお水が必要なわけですよね(^_^;

ホテルに帰る前にコーヒー、コーヒーとコーヒー難民の如くさまよって、偶然入った「さんべ」というお店が、
これが優れもの!
コーヒーも美味しい!アイスコーヒーもちゃんとドリッブしたものを冷やしたホンモノですよ(;_;)感涙
お店の雰囲気も良くて、周りには店主のとった写真!これが凄い!!
後で聞いたら、テレビ局の取材などにも協力している山岳ガイドの方だったのですよ。
いやぁ、帰る前にもう一度来たいね・・・と言いつつ後にする(^^)

で〜、夕食が、なんとなんと、豪華しゃぶしゃぶ!
そりゃぁ、米沢牛の本場だわね(^^)
でも、ホントニイイノ〜!?お肉も結構な量ですよ♪
幸せいっぱい腹いっぱい♪で部屋に戻って、ココからが、この旅行のメーンエベントだぁね!!
朝、ロープウエイに乗る前にホテルの傍のコンビニにお水を買いに入った、と思いなせえ。
そこで見つけた優れもの!ミニミニ麻雀牌!1980円也。
これを、買い込むねもん家一同♪
山登りの後のお疲れで子供達が昼寝をしている間、優しい父ちゃん母ちゃんが組み立てました(^_-)

で8時からねもん家麻雀大会山形編!いろいろ抵抗はしましたが終わってみればパパの勝ち(^_^;
二位息子、三位母、どっぺはね―ちゃんでした、ハハハ赦せよ(^^)


最終日

山寺に行きたしと思えども山寺はあまりに遠し・・・というわけで、諦めきれずに、いまだに悩んでいたのですが、
とにかく、山形駅には出たい、ということで、
我々の後のツァーをお迎えに出るホテルのバスに便乗できるように昨日から頼んでおいたのです。
そういうところ、私はしっかり者で〜す(^_-)
だって、タクシーなら5000円、バスでもお一人様840円で四人分3360円ですのよん。

まぁ、下心的には山寺は無理だから、斉藤茂吉記念館と山形城址公園がありれましたけど(^^ゞ
なにしろ24日にお医者様から無罪放免を頂いたばかりでしてね、自分でもそう無理はできんわ、という気はあるのです。

で、山形駅からどうするかが大問題!
とにかく帰りの新幹線に乗るまでには、山形駅の集合場所にもどらなくてはならないし、その間に昼食も取らなくてはなりません。
ちなみに、今日のお昼はカレーだったんですけど、今日はお弁当には振り替えてくれないのですよ(^_^;
ま、こちらもどうなるかわからないから、あえて取り替えて、とは言いませんでしたけど(^_^;

斉藤茂吉記念館はたった二駅10分くらいのところなのですが、そこに止まる電車が一時間半に一本なのです(;_;)大号泣
それでも、もう二度と来れないかも・・・とか言って、なんとか時間のうちにいかれる電車を見つけました。
で、まだ、それまでに一時間あるから、城址公園に行きたい、と出かけては見たのですが、
行って、復元された大手門のところで時間切れ!
アホネーチャンはここで一日潰してもいいくらい・・・と未練たっぷりだったのですが、
なんとか茂吉記念館!とせがむ私に負けてくれて走ったよー(^_^;

茂吉記念館は、まぁあのひなびた場所に突如出没した現代建築!!
思えば芸大美術館と似てるんだけど設計者は??

茂吉とアララギ派と戦後の歌壇の歴史を辿って、慌ただしく列車の時間と来て見れば、ダンナの見間違いで、列車は出るところ!!
バタバタ走る一団がいるのに待ってもくれず行っちゃった!!
それでも助かったのは、みんな一時間半から二時間おきなのに、この間だけ35分待ち!!
いゃぁ〜、助かった(^^ゞ
でも、その35分間の長いこと!!
ホントに何にも無い無人駅で、乗車証明書みたいな切符が出る機械だけがポンと置いてあって、
それを取って山形駅で精算するのです。
来るときには、山形駅で買った切符を電車の中に置いてある切符入れに入れて降りるのです。
当然ドアは手動。開くのも一両目のドアだけ(かろうじて二両連結)。

山形駅に戻ってお土産を買って、スカイラークで食事して(^^ゞなんでここまで来てスカイラークよ、
なんて喋りながら、美味しかったんですが(^^ゞ
お土産を買いたしにウロウロしているうちに添乗員の人が来て、到着してますから、とチェックを入れて、
3時10分山形発、東京には18時丁度について、18時30分のライナーで一路我が家に。

どんなに旅行が楽しくても、帰ればやっぱり我が家が一番!!
というわけで、ねもん家家族旅行、楽しかったです(^^)
家族全員元気で旅行できるってとってもありがたいことだと、今年はとくに思いました(^^)

ところがですね、夜間配達で荷物送ってるからって、夕食も取らずに、お弁当買って、
7時45分に家についたら、7時40分の留守伝票!!
昨日、ホテルでお土産買って夜間配達に指定して送っていたのがもう着いちゃったのですよ(^_^;
慌てて、営業所に電話したら、もうだめなんですって!!
夜間配達の建前は10時までになっているけれど、荷物の少ないときは8時までだというんですよ(;_;)
ペリカンなんて大手だと思って個人客を馬鹿にしてます!!
もう、絶対ペリカンなんて頼まないぞ!と言ったって、
その地域がペリカンしかなかったらどうするんだろ??
こうなたら、黒猫普及会でも作るしかないですね(^_



8月4日(土)

本日はアホネーチャンのピアノの発表会の日でありました。

というわけで、お母さんは肉体労働の日でもあります(^_^;
以前は駐車場の案内係で偉い目にあったので、今回は駐車場はパスしたいなぁ、と思っていたところ、
今回は、年齢を考慮してか、無事駐車場係を免れ、おすわりの受付となりまして、
これはラッキー!ウッシッシ!!と歯をむき出しておりましたら・・・甘かった(^_^;

――って、これは私も悪いのですが(^_^;
当日は幼稚園・小学生の第一部と中学〜大学生の第二部、先生ご家族の特別演奏の第三部に分かれているのでが、
第二部に出るような大きい子どものお母さんは、第一部の受付を、
第一部出演のおちびちゃん達ののおかあさんは第二部の受付をする
ことになっていたのです。

で、当然私は第一部の受付で、ご一緒のお母様方とおしゃべりしながら優雅にお仕事を終え、
あ〜、これで最後のお花配りまで無罪放免!と思いきや、
演奏中にドカドカ入ってくるガキども!
しかもしかも、テメェのガキが演奏終わったと思って、よその子の演奏中に平気で入ってくる親たちまで!
あまりの多さにのけぞってしまいました(^_^;
勿論ドアの内側に立っている人はいるのですが、なんと、三ヶ所のドアを一人で見ているんですよ(^_^;
どういう人員配置してあるのかわかりませんけど、見ていられずにとうとう立つ羽目に(^_^;

結局、第三部まで立ちっぱなしで、とうとう二時間半!
ムリヤリ押し入ろうとするガキやバカ親たちに演奏中です!演奏中です!と押し返して仁王立ち!!
疲れ果てました(;_;) よけいなおせっかいするからじゃ!!と自分を反省!
でも、本当に目に余ったのですよ(^_^;

それに私は声低くすると、よけいに良く通るのです(^^)
というわけで、あとで聞けば、アホネーチャンとアホボーズが、聞きなれた声が演奏中です!演奏中ですと怒ってた、と言うので、
たぶんねドアの開閉よりうるさかったかもしれませんけど(^_^;

しかし、最近の子どもは!と言う以前に最近のバカ親どもは、と言うべきで、
あんな奴等が育てるから(育ててるのか?)あんなガキができるんじゃい!
と、私は言いたかったですね(^_^;