12月


いやぁ・・・やっと終わった(^^ゞ 

2003/12/31(Wed) 03:44 No.1348
大晦日の前夜までに、長襦袢に半襟をつけなくてはなりません。
大晦日には、着物と揃えて一日風通しをしなくちゃならないのに、前の仕事が押せ押せで・・・ってとぃっても御節を作るわけではなく(^_^;
まったく自分勝手な事ながら、VTRテープが増えすぎて、どうしようもなくて、一覧表にしようと、入力していたのです(^^ゞ
やっと宝塚以外は終わってホゥ(^o^)〜ホー
何本かな・・・一応ジャンル別に通し番号つけて、思ったら読みが甘くて、追加、追加になっちゃったので良くわからなくなっちゃいました・・・アホ(^^ゞ
まあ、歌舞伎関係だけで98本で、44本、オペラ・バレエ・ミュージカル・コンサートで103本、映画・ドキュメンタリーで49本ということで・・・これだけでも恐ろしいのにまだ宝塚があるのですよぉ!!

ヤレヤレ、後は来年回しで・・・入れるところも考えなくてはなりません(^^ゞ
本当はDVDが欲しいのですが、今HDD機能をつけてVTR→DVDにダビングできる、というのはないんだそうで(十月の時点での話)、しかも規格が未統一って事で、ダンナは買うにはちょっと・・・ということで・・・ムッツカシイものですネェ(^_^;

着物は毎年娘にも着せてふたりで余所行きの顔してダンナや息子をしらけさせて家族写真を撮ります(^^)
結婚以来の習慣で、ねもん家のお正月のイベントとしては最大のものです(^^)v
というわけで、半襟も二人分!着物の準備や後始末も二人分!で大変なのです(^^ゞ
だって、力仕事なら安心して任せられるねも姉ですが、着物のようなものを障らせるのは大いに不安!!
というわけで、こればかりはおばさんがみんなやります!!

はいはい、ではよい年になりますように・・・♪



クリスマスのお食事会と江ノ島遠足

12月24日(水)

本日は家族の食事会♪

いつまでついて来るだろう、といいながら結局今年も四人でした(^_^;
お友達から教えていただいた地元に近いレストランで、ささやかにランチを♪
いや、ここは超お奨めの「高級住宅街の中のレストラン」(^^)v
去年のホテル・オークラ、一昨年のクイーン・アリス、その前のタプル・ド・トリウミ・・・と、
けっこうバブリーなレストランが続きましたが、さすがに今年は年金生活!!
というわけで、地味に・・・でも内容が負けてない!!
これであの金額というのは涙者m(__)m
アホネーチャンは車を置いて、勿論ワインのためにね(^_^;
というわけで二人でデキャンタを一本あけてしまいました♪

その後、思いがけなく江ノ島に(^_^;
江ノ島の灯台が新しくなったは知っていましたが・・・今更ネェ、
と行こうとは思わなかったんですが、
新しくなつた展望台によじ登って?きました(^^ゞ
いやぁ・・・エレベーター降りたらぱっと広がる相模湾!!
びっくりしました\(^^)/
今日は暖かかったし、お天気良かったし、相模湾を一望して、
最近のモヤモヤ気分がだいぶ晴れました(と、言っても何も代わるわけではないですが(^_^;)

夜は何かイベントがありそうでしだか、登ってくるカップルを尻目に降りてきました。
信じられないようなサンセットを眺めて・・・素敵なクリスマスでした(^^)


写真があります♪




ねもん家ダンボール哀話(^^ゞ 

2003/12/17(Wed) 18:24 No.1347
ねもん家は・・・というよりは、おばさんは無類のダンボール好きです!!
昔から、ではありません。ついこの十年前くらいに、「ものの片付かない人は」ということで、
ダンボールを三個用意して、絶対使う物、絶対使わない(捨てる物)、使うか使わないかわからない物と三分して、
使うものは早々に整理してしまう。
絶対使わないものはすぐ捨てる。
使うか使わないかわからない物は、考える期間を決めてダンボールの中に入れて考えておく。
と言うことだったんですよ!!
ーーまあ、私も自分との付き合いが長いので、こんなことすれば、ダンボールを増やすだけだろうなぁ・・・と考えてはいたのです(^_^;
考えてはいたのですが、とにかく、使うものと捨てるものだけはとにかく片がつく!と始めました!!
案の定♪ダンボールはふえるばかり♪おまけに、お水やウーロン茶のダンボールが毎週二個づつ空いてもったいないと思っていたところに持ってきて、の話ですから・・・(^^ゞ
それにおばさん自身、なかなか収納的なセンス?は発達していて、パズルみたいな収納の迷人でした\(^^)/
本棚なんて、ティッシュの箱を利用して本来の収納量の七割り増しくらいに突っ込んで壊してしまったほどで(^_^;
で、まあ結局、ダンボール積み上げたおかげで下駄箱買い足して、本箱作り付けを一壁作って、それまでの本箱を収納量の多い新しい本箱に買い換えて・・・ハァ(;_;)

でも、けっこうHITもあって、季節的に外に出しておくことの多い長ブーツなどは、ダンボールで置き場所作ってやってけっこう便利だったんですよ(^^)

なぜ、今更、こんなことかいてるかと言うと、またもダンボール生活が始まりそうで・・・問題は本です!!
明日あたり、まとめ買いした本が18冊ほど届くのです(;_;)
これと、その前に買った本のために押し出された推理小説をどうするべきか?
息子がまた本が増えてきて・・・娘が学寮に置けなくなったファイルなどを送ってきたら・・・フゥ(^^ゞ
前途多難(;_;)



ついにダウンした(^_^; 

2003/12/10(Wed) 22:48 No.1345
ヤバイ、ヤバイ・・・と思いつつウロチョロしていたらダウンしました(^^ゞ
でも、風邪とかなんとかではなさそうなので、もう一晩寝ればナオルダロウト・・・素人判断!!

大体、日曜日の夜、アホネーチャンからの電話で眠れなくなっちゃったのが大問題!!
又も一方通行のところを気がつかずに入り込んでしまったとかで、罰金七千円!!
まあ、七千円ですんでよかったわよ!!もし一方通行逆送して、
正規に走ってきた車と正面衝突などしたらどうなったことか!!
この人は腰が軽いのが良いところなのですが(お知りが軽いのではありません(^^ゞ)、
ボランティアオタクと言ったら可哀想だけれど、なんでも、気軽に引き受けて車を出すのです(^_^;
まあ、この人がいなかったら、うちに車を置いといても仕方ないので、学寮に持っていっています。
それキャンプだから、合宿だから、ボランティアグループの行事だから・・・
何かあるごとに荷物の運搬・人の送迎を引き受けてきます(^_^;
車は凶器なのよ、凶器を動かしていることを忘れないで、と口をすっぱくしていっているのに・・・!!

前回の一方通行でネズミ捕りに引っかかったのは、普段通れるところなのに、
時間的に一方通行になる場所なので、ある程度いたし方のないところもありました。
その時も、バイトで塾講師をしていた頃の生徒が家庭の事情で塾を続けられなくなって、
SOSが来ると、ファミレスやMACを借りて勉強を見ていて、その女子生徒を送る途中だったのです。
しかし、今回は、通常が一方通行の場所で、ボランティア会場の下見にも行っていたのに、
その時歩いていったので、標識を見落としていたのです。注意不足といわれても仕方ありません。
たまたま、そこが警察署の前だったことで、すぐ止められたそうですが、意味がわからなくて、
走りすぎちゃって、追っかけられて、何がなんだかわからなくなって逃げちゃったそうです!!
なんて、馬鹿な(;_;)
角を曲がって、止められた意味がわかって、慌てて止まったそうですが・・・おまわりさんが、
どこ行くつもりだったの?と聞かれても、すぐ言葉が出てこなかったそうです(^_^;
よくぞ止めてくださいましたm(__)m
もう、本当にショックで・・・当分車に乗っちゃ駄目よ、と言い聞かせましたが・・・。

娘は障害児教育を専攻している関係で、知的障害のお子様たちのボランティア・サークルに関わっています。
当日は、そのクリスマスパーティで、前日車に荷物を詰め込んで学寮に帰ったら、
どうも風邪気味で熱があった、だから風邪薬を飲んで早寝して、八時間後にまた飲むタイプだったので、
もう一度八時間後に飲んだ、というのです。
運転には、飲んだ後十分な時間を取ったらしいのですが、薬は個人的に大変違うものですから、
判断力も鈍っていたのではないかと思います。そんな状態で運転するということが大問題です。

親として、良い子であるのは正直嬉しいです。しかし、程度問題でもあります。
自分の頭の上の蝿も追えなくて、何で人のお世話をするのか、という思いもあります。
まあ、これは親のエゴなんでしょうね・・・。
よそのお子様の話なら、なんて良いお子様なんでしょう、
どうして、お母さんは、お子さんの良いところをわかってあげないのかしら、と言うところなんでしょう・・
・しかし、しかしですねぇ・・・。

親はエゴイストです。本当に・・・。
もぅ〜・・・コンチクショウ!!です。



整体師さまさまm(__)m

12月5日

もともとは腰が大変だったのですが、そのうち肘も痛くなって・・・
それでダンナが通院している接骨院に通っていたのですが、ちっとも良くならない!

PCのキーボードは討てるんですが、携帯のメールは痛くて打てない(;_;)
ピアノも駄目で・・・(;_;)

そしたら、本日、お友達から紹介されていた整体師さんのところに行ったら、
あんなに、猛烈痛かった腰が一日で治ってしまいました\(^^)/
茅ヶ崎に「ピストン堀口道場」というボクシングジムがありますが、そこの専属トレーナーの方が、
全く慈善事業みたいにやってくださるのですm(__)m
一時間施療して三千円!!
よっぽどこじらせたものでなければ、大体一回〜二回で治っちゃうそうです。
お友達も二回でもう来なくていい、といわれたのに、心配だから、もう一回だけって、
強引に頼み込んで三回目の予約を取らせていただいたそうです。

で、行って、症状を言うと、
ああ、この手の腰痛多いんですよ、巧くいけば今日一回で治りますって・・・こともなげに言うのです(^_^;
え〜、だってもう何年も大事に痛がっていた腰痛ですぜ!!
今の接骨院にも、相当通ってますよ(^_^;

それで、治療開始・・・一時間を前半を若い整体師さんが治療してくださるのですが、
いざ触診始めたら・・・ええっ、ここも?!ここも?!ここも〜?!
ってことて゛、これは相当こじらせてますよ、と先生に言いつけてる(^_^;
だから大変なんですってば!!
これは・・・ちょっと通わなくちゃだめかもしれないなぁ?という声。
どれくらい?一年くらいですか?と、聞いたら、
えー、相当こじらした人でも10回くらいですよ、と馬鹿にしたように言われちゃって・・・(^^ゞ

それにしても、相当我慢しましたね・・・って、我慢できないから接骨院に通ってたのに(;_;)

で、後半交代した先生にも同じこと言われて、でもまあ、二回来ればナントカなるんじゃないの、とのお言葉・・・ホント?
と、まだ半信半疑(^^ゞ

でー、効いた!!
その代わり痛い、痛い・・・治療中はね!!
いてぇ!!と何度呻いたことか(^_^;
おっトゥ!!ってのもあったなぁ・・・こういうときにお実家が知れます(^_^;
男の人ではこの痛みに耐えられないそうです(^_^;
それが・・・終わって起き上がったら、ボーっとしていてわかんないのです・・・(^^ゞ
外に出て、歩き始めて気がついた・・・痛くない!!
だって、さんざっぱら痛かったから、あの治療の痛みがなくなったから、そう感じるのかな、と思って痛んだもの(^^ゞ
でも、腰の痛みがなくなっちゃったのですよ・・・なんで?

でも、あんまりたやすく良くなっちゃうものだから、また無理をして悪化させる人が多いから気をつけてね、とのことでした(^_^;
気をつけます。
整体師さまさまですm(__)m感動♪




おとといの夜 

2003/12/01(Mon) 04:02 No.1344
おととい、小朝の独演会にダンナと行ってきました。
地元の市民会館なので気楽です(^^)
新しくできて・・・もぅ一年近く経つか・・・気になっていたトンカツ屋さんでトンカツ食べてのんびりお出まし(^^)
そのトンカツ屋さんが、ずっとエレキかけているんですよ・・・最初ベンチャーズ?と思ったんだけど、なんとなく音色が違う(^^ゞ
寺内タケシだわね、とダンナといってたら、ちょうど「津軽じょんがら」がかかって、オー正解♪
でも、いまどき寺内タケシつてのもマニアックだと思ってお勘定するとき、ひょっとしてやってたんですか?と聞いたら、いえいえただ好きなだけですって(^^ゞ
よくわかりましたね?って逆に聞かれて、同じ世代ですから、って言ったら凄く受けてました(^^ゞむ

で、小朝の独演会・・・満席御礼!!
小朝を生で聞くのは初めてです(^^ゞ
一部が小朝の弟子のロミオというのが前に出て、小朝。
二部がこぶ平でトリ小朝、と言う具合。
おなかもいっぱいのところだし、ロミオ君おやすみなさい、と言う状態で小朝を待つ(^^)

まあ、こんなところだから独演会といってもどうすんのかな?と思っていたら、案の定一部のほうはトークショー!!
でもねそれが越路吹雪HISTRYで大感激\(^^)/
内容は殆ど知っていることばかりですけど、鮮やかに再生されていて、泣いたり笑ったり・・・大変でした(;_;)
あれはあれで、新作の人情話ということになるのでしょうか(^_^;
それにしても達者です(^^ゞ

こぶ平は、このところ古典で偉くほめられているので、やらないかなぁ・・・と期待したけど、こっちもトークショー(^^ゞ
でも、まあそれなりに聞かせて・・・やっぱり、ダダのトークショーにしても、あれだけお客開きさせないのは大変なものです(^^)

で、トリの小朝の演目は・・・「親子酒」っていったっけ(^_^;
お思い出せないや(^_^;
例の親子で禁酒を破って、へべれけ親父が、こんなに頭が七つも八つもあるような野郎に大事な家はやれねぇ、というと、
こんなぐるぐる回るような家はいらねえや、とへべれけ息子が答えるという落ちです。

親父が酔っ払っていく過程もうますいし、息子の崩れ方も達者!!
枕から話に入っていくのがちょっと性急のような気がしたけど、テンポを落とさないようにするとあんなものかな(^_^;
さんざっぱら笑って、ダンナも楽しそうでよかったです(^^)V

まあ・・・越路吹雪よ永遠に♪というよるでした。