表紙へ /平成徒然草へ


2006年

1月31日(火)

ぽんずさんと「書の至宝展」へ♪

待ち合わせは、上野の改札口は寒いので、文化会館の中の方がよいかしら、
うまくするとソファーもあるし・・・(^_^;←おばさんはすぐ座りたがる!!

勿論、そんなにお待たせするつもりはありませんけど、今JRは事故が多いのでいろいろ心配です(^_^;

で〜、お互いこんな服装で、こんな持ち物で、と教えあってわっかるかな・・・?と。
でも私はぽんずさんのお顔は写真で拝見しているので大体わかるとけっこう強気(^^)v

と・こ・ろ・が・・・、私は視力がいいのに目が悪い(^_^;
二十代の頃から、母や主人と待ち合わせていて気が付かず、呆れられたこと有りますm(__)m
目の前に立っている主人に気づかないなんて信じられない!自分でも(^_^;
いやいや耄碌ではなくて若かりし日の話です(^_^;

直ぐ分かりました!!
しかも待ち合わせ場所じゃなかったトイレの入り口で(^_^;

楽しい一日で、あっという間の一日でした(^^)
「書の至宝展」のことは「観覧記」に書くつもりですけど、凄い混雑で見た!と言う気がしない、ともいえるので微妙(^_^;
まあ図録片手に思い出し機械になりますか(^_^;
でも、今はまだちょっと気力が乏しくて・・・さきになるかも(^_^;



1月27日(金)

結局、昨日も一日寝て曜日でした。

朝はわりと爽やかに起きられたのですが、主人を送って、玄関先でお向かいの奥様と互いの病状を語り合って?いるうちに
自分では気が付かないのにフラフラしていたようで、大丈夫ですか?と二度も声をかけられてしまいました(^_^;

そのうちに自分でも、頭痛がしてきて、あっやっぱり変だ!でドスン。
ありがたいことに、昨日はnemoがうちにいる日で、家事は結局殆ど彼がしました(^_^;

最近、nemoに頭が上がらなくなった!!




1月24日(火)

案の定、今年二度目の大き目の発作を起こしてひっくり返りました!!
それがなんということ、19日の「フィガロの結婚」の日です(;_;)
どうやら、私メは招かれざる客のようでした(;_;)号泣

ギリギリまでチケットキープしていたのですが、どうしょうもなくて、結局、nemoがオペラデビューいたしました(^^ゞ

というようなわけで、昨日やっと起き出して、朝日カルチャーの「源氏」の方に出たいので、今日は自粛でひたすら安静にm(__)m
明日もちょっと出られるかどうか・・・自信は?・・・という所なのです。
めまいも少しですが、当然のようにまだ残っていますし・・・
年末からこっち、もう遡れば11月から家族に迷惑のかけっぱなしなので、
ここでまた疲れてダウン、ということになったら・・・アウトです(^_^;



1月17日(火)

「古今集」のご講義ノートを国文研の方に、
こういう形で載せさせて頂いてますが宜しいでしょうか?と伺いましたら、
ナント!国文研の先生が先生の処にお持ちいただいたそうです!!
それに先生が直接「朱」を入れてくださったのです!!
聞き取れませんでした、と書いたところは、ちゃんと加筆してくださって・・・もう感激、感激です。

それにしても、かなり、酷い初歩的ミスを重ねていたりして、
(例えば、一昨年の「万葉集」のご講義をした下さった佐竹先生を佐川先生と書き続けたり、
風巻景次郎先生の字を間違えたり、
「とはずがたり」の紹介者として、うちのサイトでもリンクしていた
ツベタナ・クリステワ氏の名前を全く失念していたり、国籍を間違えていたり・・・)
事実誤認で書いていたり、と、あまりにも、恐れ多いチョンボの連続で(^_^;

それにしても、いつもはもう少し何度か見直して
分からなかったところや、記憶があやふやな所は、自分で調べてから書くのですが、
今回は焦ったなぁ・・・というのが第一の反省です。

でも、載せちゃ駄目!とは仰らなかったので、
ちゃんと訂正すれば載せていいのかな〜?
だって、
先生自ら、せっかく「朱」を入れてくださって、加筆もしてくださったのに、
そのまま下げてしまったら勿体無いじゃないですか!!

とにかく今日は当該ページを下げて、先生に御礼とお詫びのお手紙を書きましたm(__)m



1月16日(月)

ちょっとしんどいと思ったけれど、「吾妻鏡」のお正月に頑張って行って来ました(^^ゞ
どうも、普通にしているといいんだけどねえ・・・(^_^;
下向くと駄目、振り返ると駄目、上向もちょっとヤバ、横向くのはゆっくりなら大丈夫だけれど、
フイ、と向くのは駄目・・・(^_^;
外を歩くのはけっこう怖かったりする・・・。

更年期の時の眩暈もけっこう大変だと思っていたけど、
あれはちょっとメニエルっぽくて、突然眩暈が来る時だけが大変で、日常的に大変だったわけじゃないからねぇ(^_^;
ただ一日のうちに何度か来る時もあったし、今日は大丈夫、と駅までチャリでいったら具合悪くなって、
タクシーで帰宅なんてこともあった・・・でも、今よりはよかった気がするのですねぇ。
若かったから体力もあって、我慢も利いた、といこともあるんでしょう。

こうずーっと眩暈の感覚が残っている、というのが一番嫌だな、と思うんですよ(;_;)

おもえば、メニエルはラクだったかも・・・眩暈のスケールは違うけど、完全にその時だけだから!





1月13日(金)

お友達から、土曜日の野田マップのチケットあるけど〜、と連絡メールが・・・!!
だけど、だけど、嗚呼だけど・・・
やはり、駄目だと思います(;_;)
実は、来週、自分で取ってあるプラハオペラもヤバイんじゃないかと心配中です(^_^;
今日はとうとう起きられませんでした(;_;)

まあ、昨日↓で書いたとおりどうしようもない頭なので、パーマかけに行きましたけど、けっこう辛かったです(^_^;
その疲れもあったんでしょうけど(^_^;

しかし、プラチナチケット勿体無いですネェ・・・見たい人はたくさんいるはずなのに(^_^;
ネットに出すか、してみたらいいと思うんだけど、めんどくさがりの人なので駄目でしょう・・・
当日のキャンセル待ちの人にでも上げてくれればいいのにな・・・
そのまま空席じゃ、私の方が泣けちゃう(;_;)



1月11日(水)

昨日、源氏で藤沢のルミネまで出て、
体調よければ、科学博のパール展に行きたい、などと言ってたのですが、結局帰ってきてしまいました(^_^;

まあ、どうしようもない頭なので、明日予約していたパーマかけに行く予定ですけど、けっこう辛そうです(^_^;

来週、自分で取ってあるプラハオペラもヤバイんじゃないかと心配中です(^_^;


1月10日(火)

レンジ取替えの狂想曲は、12月28日の日記に書いたとおりだけど、その後日談です!!

あんまり悔しかったから、年明けの仕事始めの今朝、
第一回目のリフォームした時の始めの担当者宛に↑12月28日の日記をファックスで送ったのです。
そしたら、午後、郵便受けに今回の担当者名で請求書が放り込まれてて、
それがトータルで12500円かな、引いてある!!
レンジを45000円(当初は52500円)にして、
浴室乾燥機を当初の値段のままにして(うちは、プラス5000円の機器にした)。
これってどういうこと?
安くしてやるから、もう黙れってこと?

大体、請求書、郵便受けに放り込んでいくって、何だ!!

ダンナが帰宅して見せたら、黙ったままで、す。
ねも父は普段温和なイメージですが、怒ると、って、私のようにギャアギャア怒るのではなく静に怒るんだけど(^_^;
凄い迫力なのですよ〜!!
私が、寝る前にどうします?と、聞いたら、「もう送っちゃったよ」とのことでした(^_^;
さっさと、234780円也、請求金額どおりネットから送金したのです!!
怖〜!!


1月8日(日)

nemoたちのコミック・バンドの演奏会?
いえいえ出させていただく発表会ですm(__)m
サンサーンスの「動物の謝肉祭」から「白鳥」と「終曲」も無事終わりました(^^)

ねも姉は午後の予定もあって、おばあちゃんと二人でnemoたちの出番が終わるとすぐ帰宅しました。
ダンナと私は最後まで残って全部聴きました。
このコンサートは、普通の発表会と違って、「デュオ」or「グループ」で出演するコンサートで、親子・友達、
去年は御夫婦のピアノ・デュオの出演も有りました。

いやぁ一人で弾くのも大変ですが、誰かと合せるって大変ですネェ(^^ゞ
今日もひとりづつ弾けばきっと巧いだろうな、というピアノデュオが、
あんたたち同じ曲弾いてないよ、と言う感じでしたもの(^_^;

かと思うと、これ二人で弾いてるのかぁ〜?と信じられないような溶け合った演奏があって、思わずブラボー(^_^;
まあ、衣装といい、ソノアトにも他の人の伴奏に付き合ったりしてあげている所を見ると、
お二人とも若いけれど、先生か音大の院生か、という所なんじゃないでしょうか(^_^;
凄かった!!

それと、もう一組はかなり年配の七人編成で
民族楽器を手作りして演奏しているグループなのですが、
これが素晴らしいのです!!
基本的には二等辺三角形の板に弦を張って、バイオリンのような馬の毛で出来た弓で弾く、と言うパターンなのです。
なかでもバルト三国のラトビアの楽器を模したというのが素晴らしい音色で、
本当に心に優しく響く音色でした。
その中に一台だけ、人の指で板の上を叩いて音を出す楽器が有りまして、
これがまた優しい音色なのです♪
もう〜〜ウルウル(*^-^*)
是非、ご紹介したいと思って、こういうグループの方たちはHPなど作ってらっしゃることが多いので、
nemoにお聞きして、と言っておいたのに見事に忘れてきた!!

とっても素敵なコンサートなのに、出演者の家族や、友人たちの観客としての態度が大変悪くて、
コミックバンドの一人がぶちきれて注意に行きました(^_^;
彼が行かなかったら、タブン、私が行ったかも(^_^;

ねも姉やnemoの先生のトコの発表会でも、態度悪い聴衆が多くて、会場係をした時にかなり強く注意したら、
その後、係りのお呼び出しがなくなりましたから(^_^;

そういや、ねも姉のお友達の発表会でも、あまりにもお行儀の悪い生徒たちが多かった時に、
アンケート用紙があったから、バッチリ名指しで、自分の演奏が終わった後、
どういうことをしていたか、書いてきたこともあったわねぇ(^^ゞ

とにかく手本見せなきゃならない大人が行儀悪いしマナー違反平気でするし、
子供に注意しないし、
テメェー!!と怒鳴りたい奴らが多すぎます(^_^;




1月7日(土)

本日は初詣でした(^^)
なのに凄いガラガラでちょっと寂しい・・・そりゃあ、川崎大師・鎌倉八幡宮・明治神宮・・・と言うほどではないけど、
寒川さんだってけっこうメジャーに全国区なはずなんだけどなぁ(^_^;
元日から一週間経っているとはいえ、お正月から初めての休日ですから(^_^;
境内はまだ屋台などがぎっしり出ていますが、スンナリ歩けるし、手持ち無沙汰と言う感じの屋台も有ります。
第一、神社の境内の駐車場に留められた!!初めてのことですよ♪
おかげで、我が家を10時半に出て、12時チョイ前にはもう回転寿司の席に着いてました(^_^;
最近出来た近所のショボ〜いショッピングセンターにく○寿司が出店しました。
何でも百円というのでどんなものかと思ってましたけど、(^o^)〜ホー(^o^)〜ホーそれなりですよ♪
まあコンビニ弁当のお寿司と思えば上出来、上出来(^^)
メニューも多いし、あれこれ注文もできるし、値段を考えればネタもソコソコです。
上を見たらキリがない!ねもん家には丁度いいおすし屋さんでしょう(^^)
ナニシロ大人五人、しかも男性が二人いるというのに、もうおなか一杯、食べられない、
出打ち止めにしたのが3200円です(^_^;
お茶代だって二人でそれくらいのトコありますから、
本気かよ〜!という感じ(^_^;
きゃ〜(*^-^*)

12月の電気代!30434円也!!
寒いもんなぁ・・・・(><)・・・でもこれでお財布もかなり寒くなった・・・(;_;)
前年の12月(23900円)に比べても6000円くらい高くなって・・・今年の冬の厳寒振りがヒシヒシと・・・(^^ゞ
夜更かしもしてるし、年も取ってきて、夜寝る前と朝起きる時にはどうしても寝室を暖めちゃうし、ねぇ(^_^;
そうそう、やっぱり電気ポットやめよっかなぁ・・・VTRの待機電力も、
電子レンジも、トースターやお釜のコンセントも繋ぎっ放しにしていると電気が流れているそうですし・・・とは言ってもねえ・・・
「・・・」ばかりが続きますが、我が家の経済と環境問題と、便利さに慣れ切った生活と・・・
そのほかの環境問題(ゴミなど)にはけっこうシビアに努力しているので、
電気とお水だけは許して、という気持ちと・・・難しいです(^_^;


世間はまた今日から三連休!
なのに、朝ビックリしたのは門司駅の火災!!
しか放火だと聞いてまたビックリ!!
世の中荒んでますネェ・・・今読んでる↓丸谷才一と山崎正和の「日本史を読む」の中で、
室町時代のことが書かれています。
自分が漠然と感じたり、思っていたことが、ちゃんと大先生の言葉になっているのは嬉しいんだけど、
でも、やはり、え〜っ!とびっくりしたことも大ありで・・・(^_^;
「応仁の乱」の時も庶民は普通の暮らしをしていた、という話があって、はぁ?という感じだったんですね。
だって、応仁の乱といえば、
「なれや知る都は野辺の夕ひばり あがると見ても落つる涙は」じゃないですか(^_^; 
そしたら、↑のようなお話でして、まあ、いろいろお話聞いて(読んで)納得しちゃったんですが(^^ゞ
今って、かなり応仁の乱の時代かも〜

二条河原の落書は、応仁の乱よりもっと前百年くらい前ですけど、
「この頃都に流行る物、夜討強盗謀綸旨召人早馬虚騒動・・・」って、そこまでしか知りませんけど(^_^;

・・・あの社会状況に似てますよね(^_^;
昔昭和元禄、って言葉が流行ったけど、今は平成室町かなぁ・・・
まあ、大先生たちは、其の混沌とした室町の時代をルネッサンスとしてかなり前向きに捉えてらっしゃいますが・・・。
ドンナンカナァ??


そうそう、午後はnemoの出るコンサートのお稽古を我が家で、
ということでお友達二人、バイオリンとチェロを抱えてやってきた♪
もう〜、おかしな二人組みで、普段面白みのない爺むさいnemoまでが、彼らといると開放的で好青年になります(^^)
でー、nemo言う所のコミックバンド!!
あしたは、サンサーンスの「動物の謝肉祭」から「白鳥」と「終曲」を演奏するんですけど、どうなることやら(^_-)-☆


1月6日(金)

今年は、2日のお天気がパッとせず、3日はnemoのお稽古になってしまったので初詣がお預けでした!!
明日こそ!と思いますが、午後はnemo&お仲間のお稽古を我が家ですることになっているので慌しい!!

そういえば、今日、やっと国文研にお詫びとお願いの手紙を書きました(^_^;
ナニシロ、下向いて字を書くのは大変だったんですよ、ホント!
まあ、いつまでも出さないわけに行かないので、やっと書いた!!

本も読んでなくて、
読みかけの丸谷才一と山崎正和の「日本史を読む」というのが大変面白いのですが、
一寸読んでると頭痛がしてくるのでアウト!!
遅々として進まない・・・普通なら一日か2日で読み終える厚さなのに・・・
もっとも、かなり内容も濃い本なので、一日・二日では無理かもねぇ♪

でも、これもっと前に読んでれば、「平安の仮名、鎌倉の仮名」なんてもっと面白く書けたのにな、と残念。

今、思いついた!!本を立てて読めばいいのか!!
本はネッコロガッテ読む主義でして・・・左肘にタコが出来てるんですね、
ネッコロガり続けて肘つき続けて読んできたもので〜〜(*^-^*)
あっ、明日からやってみよう・・・続くかどうかわからないけど(^_^;


1月3日(火)

難しいもんですなぁ(^_^;

うちとしては、結婚というのは自分たちの力でするものだ、と思うんですよ。
まあ、自分たちがかなり社会人長くやってから結婚したからということもあるのでしょうけどね・・・。

自分たちの力にあった結婚の仕方を考える、或いは
自分たちの力で出来ないなら、できるまで待つものだ、くらいに考えているんですよ。

でも、他所のお家は、結婚は親がさせてたやるものだ、と言う感じなんですネェ(^^ゞ
まあ価値観は様々なんですから、どちらが良いか悪いかではなく、どちらも譲り合っていかなくてはいけないのでしょうが(^^ゞ

本人たちは、
「とにかく二人とも両親の気持ちは大事にしたいと思っているので、わかってね」というので、
まあ信頼して任しておくしかないですよね♪



1月1日(日)

お正月です!!
なんとか、お正月にたどり着きました!!
いろいろ有りましたがなんとかお正月になりました(^^)

今日お節を頂き、恒例の家族写真を撮ってホッとしました(^^)
後はまあ初詣を無事終えれば、ねもん家の正月行事無事終了♪

ねも姉の最後の家族行事のイベントも無事終了です。
後は、ホントにボーっと寝ていてもいいので気楽です(^^)
そのためにネットも自粛して、これ以上体調が悪くならないように、と努力しました(^^)
よかった、と思うのと、脱力感と・・・様々です(^^ゞ