表紙へ /平成徒然草へ


2007年

9月


9月30日(日)

えー、本日はオボッチャマのご招待日でした(^^)v

社会人一年生で、4月に初給料で、両親と祖母、それぞれにオコズカイをくれました♪
でー、初賞与でお食事でも、と言ってたのが、いろいろあった挙句に、
例のおばあちゃんの一件で、とうとう今日になってしまいました(^_^;

で、近所の○庵に、ご招待m(__)m

でもまあ、おばあちゃもそれなりに回復してきたし、
何より好物の牛肉で・・・けっこうよく食べてビックリ(^_^;

ふだんから、これくらい食べて入れば、あんな脱水症にもならないし、
猛烈な体力の落ち方もしないのにねぇ・・・ブツブツ

ビールで乾杯した後、シャブシャブで、
小鉢もちょこ!くらいでしたが、お肉一皿追加したら、
もうみんなシメのうどん(きしめんじゃないの、うどんでした)が入らない!!
なんて経済的な家族だ!!

それでも、デザートは別なので、オーダーしてみんな大満足の顔で帰宅しました(^^)v

nemo君、また冬に、と思ったんだけど、
冬のボーナスは、アパート資金になるんでしょうから・・・ま、来年の夏か(^_^;
期待してます(^^)



9月26日(水)

本日は「源氏物語」完結の日でした。
と言っても、最初から参加していらっしゃる九人の方たちも、
また新世紀の「源氏」ご講義に参加なさる方もいるし、
途中からの方は勿論引き続きで、
結局はメンバーは代わらないようで〜〜(^_^;

でも、先日の修了食事会のお礼という意味を含めて、先生から参考書を頂戴いたしました(*^-^*)
これが、源氏を学ぶ上に必要な資料を殆ど網羅しているという超優れもので、
10周年か何かの記念のとき、その頃からの生徒の皆様は既に「初版」本をもらっていらっしゃる♪
でも、時が経って、やはり新しい学説とか、読み方が出てきて、多少の変更があるそうで
今回は第13版だそうです。

と・こ・ろ・が・・・、よ
私は、何しろ後からというよりは、最近の受講生なので、自分で購入したのは第11版なのです(^_^;
同じ本、ひとりで二冊持っていたって仕方ないですから、
こりゃあ、ちょっと勿体無いな、と思っても、もらってくれそうな人はみんな持っていたりするのです(^^ゞ
考えていたら、丁度良い嫁ぎ先を思いついて打診したら、快く引き受けていただけまして(^o^)〜ホでした。

でー、この参考書はですね、
先生が著作権を研究室に寄付されていて、一冊売れると、たとえいくらかでも研究室に入るそうなのです。
参考書と言っても、受験生用でもないので安いそうですが。
それで、それをプールしておいて、大学に請求しづらい留学生や研修生の送別会の費用に当てるんですって!!
ご自分がいるうちは(ご自分が負担するのは)良いけれど、自分がいなくなった後、
次の先生が大変な思いをしたり、
大学が海外の留学生に対してに対して恥ずかしい事をしてはいけないから、と仰います。
それを聞いてビックリ!

先生は、現役の頃、院生の普段の時の論文集なども、ご自分個人で出してあげたりしていたそうです。
↑これは、先生の教え子?のサイトで伺いましたm(__)m
又、重文級・国宝級という大事な資料を、ポンと若い院生に貸し出してあげて、
かえって、その院生が保管のためにノイローゼになりそうだった、とかね(^_^;

私たちも、先生のコレクション、普通はとても手にとって見ることの出来ない絵巻などを
何十点、百点以上、直に見せていただいてます。
もう、この春、大学に寄託してしまって見せていただくことはできなくなりましたが、
大変に得がたい体験をさせて頂いていたのです。

それでまたお話が面白いでしょう・・・誰も辞めませんよ(^_^;
また「桐壺」からで丁度良い、ラッキー!と言う人ばかりです。
ただ、今世紀の源氏は、さすがに今までのようにノンビリしている時間は無いから、
と先生もお考えのようで、多少はあっさり進むのでしょう。
残念のような、でも、とにかく早く「若菜」にたどり着きたい様なです(^^ゞ




9月25日(火)

オバサンがまた太りだして、やたらにしんどがっているので、
ダンナと息子がジム通いを勧めてくれてます(^_^;
だいぶ以前に駅前のジムまで通っていたのですが、新しい水着を買ったところで挫折!
でー、それから何年(^_^;
去年、家の近所に新しいジムがオープンして、そこが平日午後会員5500円で募集始めたのです♪
ダンナが整体もいいけど、整体に一回3000円かけるなら、
二回分でいけるじゃないの、ということで(^^ゞ
(今、整体には隔週で通っているので月に六千円)

一時○キロまで落としたものが、今やまた○十キロに近くなり、
母の御供でアチコチ出かけてもシンドイ、シンドイ・・・おまけに腰痛は持病としても、足にも関わってきて
溜息百万遍!!悲鳴千万ヘルツ!!!
食事を減らすのも(ホントは間食をなくせばスンナリ落ちるのよ(^_^;)大変なので、
それなら、消費エネルギー増やすしか無いのです(;_;)

大体、オバサンの基礎代謝は、もう1080キロカロリーしかないのです(^_^;
ひれカツ定食一食食べたら終わりなの(;_;)号泣

大体、太る人って太るような物がすきなのですよ(^_^;
今、一番食べたいのがコロッケ!
もう〜ンヶ月も食べてない(;_;)
だってね、コロッケってトンカツより、断然太るんだもの!
食べたとたんに一キロくらい増えているのですよ!!
コロッケ食べたい!!

あれ?何の噺だったっけ(^_^;



9月22日(土)

国文研の立川移転に伴う記念講演会が立川市民会館でありました。
時もよし、テーマは「一千年目の源氏物語」です。
NHKでも放送するそうですから、御覧になってくださいませm(__)m
面白かった?
ムム・・・まあソコソコ・・・いろんな意味で(^_^;
もうちょっと濃い内容を期待してましたが・・・連続講演のようなわけには行きませんでした(^_^;
それと、あまりに大物狙いをして年寄りばっかり集め過ぎたのね(^_^;

まあ、源氏店か古典継色紙のほうでか、書きますが・・・(^_^;
いやぁ・・・それにしても西国立駅!遠い!遠い・・・ちょっとした日帰り旅行でした。


9月21日(金)

母の週一のカルシウム注射と地元の呼吸器のクリニックの定期健診とが重なり大変でした。
近い所なので、母も私も一日で済ませたい、と思ったんだけど、
徒歩で4〜5分のところが、母にはもう歩けない!!
それでタクシーを呼んでもらって、申し訳なかったんだけど、その4〜5分の所をタクシーで行きました(^_^;
クリニックから呼んでもらったので、運転手さんも怒りたいけど怒れないでしょ・・・もう、気を使いまくり(^_^;
そんなことで疲れ果てた(^_^;

そういえば、母は、あまりに室内でも転倒ばかりするので、ついに我を折ったか、
室内でも杖をつくことになりました\(^^)/
これでいくらかは転倒も減ると思うのですが・・・。
だって、狭い家の中なのに、浴室から自分の部屋までリビングを通り抜けるんだけど
一度では歩ききれなくて、途中で休むのですよ(^^ゞ
せいぜい10メートルくらいよDoor to Doorで。
色々な意味で大変そうです(^_^;



9月16日(日)

頑張って青山くんだりまで行って来ました\(^^)/
息をしても背中が痛い!というのに(;_;)
え?介護疲れじゃ有りません(^_^;
勿論疲れてますけど、まあ、昨日のタカノでけっこう発散できたし(^^)v

息をしても痛い、という背中は、ウームと伸びをしたら引っ釣れた!!
運動不足ですネェ(^_^;

えー!青山は青山劇場!!
プラチナチケットのTheCONVOYのショーのためです♪
先行予約で巧くゲットできたのに、後からいーぷらすでふつうに回ってきたので、
けっこうムカッ!としていたのですが、やはり、立ち見が出ているほどでムフフ(^_-)-☆
ただし、ちょっと所々に空席ありで・・・どういうことだ(^_^;

何しろ、↑の痛みも有り、疲れても入るのでちょっとなぁ、という気もしたのですが、
最近は恐怖の介護人をやっていたので自分へのご褒美という所でしょうか。
何しろ老老介護ですからねぇ〜(^_^;
しかし、渋谷(新宿も)は何度通ってもわからない所です・・・私は銀座の方が好きです♪オバサンだわぁ(^^ゞ



9月15日(土)


今日は昨日の今日で疲れていたけど、ガンコ婆ちゃんのカルシウムの注射に御供!
ついでに、障害者申請ができないか、と認定医の先生にお伺い!
そしたら、ヌァ〜ント!今は大変厳しくて、5級以下くらいだと介護の方で見てもらえ、という感じで、
何のメリットも無いそうです。

ガンコ婆ちゃんは、歩行が困難とはいえ、とにかく自分で歩ける、それなら全く該当しない、
と言われては致し方ないですね。

帰りはガンコ婆ちゃんだけをタクシーに乗せて、ダンナに電話して、
私は薬局に回ってそのままタカノへ!!
もう〜!心身共に本気で死ぬほど疲れていたんだもの(;_;)
勿論、この程度で疲れたなどと言ってたら、もっともっと大変な介護をしていらつしゃる方たちに申し訳ないんだろうけど、
私としてはかなり煮詰まっていたんですよ!

おかげさまで、サービスデーに当たって、フットケアもしてもらえて、(^o^)〜ホーでした。


9月14日(金)

今日は久々の残暑で辛かったですねぇ。
こんな日に限って、ガンコ婆ちゃんの手術した病院の定期健診の日でした。
でもおかげさまで何でもなくて、遠くて大変だから地元の先生に見てもらえば大丈夫だよ、ということになりました。
抗がん剤が効いて癌は雲散霧消!
とはいえ、やはり、この病院に定期健診に来るたびにいろいろ考えたりしますから、
ちょっとホッとしました(^^ゞ

ガンコ婆ちゃんとしては、何より一番信頼している先生から離れるのは辛そうでしたが、
ナント言っても、行くだけで一万円の交通費、というのは大変です(^_^;
(タクシー代とグリーン料金ね!)
それと、ホームを歩くのが怖いのですよ!
いやあ・・・今日も疲れたもの(^_^;

そうそう、今夜はやっと吾妻鏡の幹事さんにも欠席のお詫びの電話をしました。
9月の例会に体調不良でまた休んでしまい、後期の会費も支払ってないのです!
10月は必ず行かなくちゃ(^_^;



9月6日(木)

今日から秋のセミナー体勢に入りました♪

そういえば、世界史は今期はパスしようかどうしようか迷い中です(^_^;
国文研の秋の連続講演もあるし・・・今まではそれも受けて、
鎌倉にも通って、
○日カルチャーにも行って、
横浜(青葉台)の源氏にも行って、
吾妻鏡も受けて・・・とやっていたのですが、もう無理そう(^_^;

トプカピも芸大も行きたいと思いつつパスばかりで・・・
東博はついにパスポート二回しか使わないうちに期限切れになりそうです(^_^;


けっこう怖い雨と風です!
雨戸の桟なんて普段いい加減なのに、ダンナに見てもらいました。
そうそう、去年あたりから立ち上がった自治体の防災ラインの初連絡がありました(^^ゞ
本来の目的は地震対策だったのですが、
第一回作動は台風でした。うまく最後まで流れたんでしょうか?
ねもん家は、特にオバサンは、台風じゃないけど大雨による道路の浸水?で、
膝上まで水につかって歩いたり、スーパーで4〜5時間の足止めを食ったりしているので
豪雨というとかなり怖いです。
各地で怪我をされた方もいらっしゃるし、どうぞ、これ以上被害が出ませんように願っていますm(__)m



9月5日(水)

母のケアマネさんが、母の足が弱ったことを大変心配して、レンタル業者に連絡してくださいました。
トイレにツッパリ棒タイプのポールと、
トイレ便器を囲むようにした手すりです。

手すりは我が家でも考えないわけではなかったのですが、ナント言っても、おばあちゃんの腕力が(^_^;
手すりを支えに立ち上がれるほどに無いから、買っても無駄じゃない?という話でストップしていたのです。
それに、掃除の時、かなりオジャマムシになるし、ねぇ(^_^;

でも、購入じゃなくて、レンタルなら様子を見て、よかったら、そのままレンタルを続けるし、
ダメなら返せばいいんですから、というわけで、本日業者さんが来て設置していきました。

母は、ポールはかなり気に入ったようて゜すが、手すりはどうなのかな・・・あまり嬉しくなさそう(^_^;
でも、まあ、業者さんに促されて使ってましたけど・・・
あ!、これもね、勿論着衣のままですが、業者さんに言われて、
トイレに座るところから、便座に座って立ち上がるまでやって見せたのよ・・・凄く嫌そうだったけど(^_^;
でも、おかげで、私も母のトイレの入り方がわかって参考になりましたm(__)m

けっこうしっかり入ってます。
デモンストレーション?の後も、ちゃんと手を洗ってくれたし、ね。
でも、あの業者さんはそういうものなんでしょうが、どこもここもそのまま歩くし、触るし、で・・・
帰った後、アチコチ拭いたり消毒したりがけっこう大変でした(^_^;



9月3日(月)

9月です・・・。
なんだか疲れたままで9月だわぁ〜!
今週は、木曜日から「枕草子」が始まって、
土曜日に「吾妻鏡」
月曜日が青葉台の「源氏」です・・・。
本来そのあとの水曜日にカルチャーの「源氏」があったんだけど、先生のご都合で八月末になったので、
ちょっと楽になりました・・・それでもお婆ちゃんの通院にはついて行かなくちゃならなくなつたし(^_^;
けっこうシンドイスケジュールです。

あいかわらずの睡眠不足なので、それがもともとの不調の原因なんですが・・・(^_^;


そういえば、今日、ケアマネさんが、ヘルパーさんと一緒に来て、
母の歩行の程度を確認していらっしゃいました。
前回の調査から凄く悪化しているのでちょっと愕然としていらっしゃいました(^_^;
そうだよねぇ・・・一緒に暮らしている私たちがけっこう毎日ビックリしているもの!
アホネーチャンなんて、来るたびにショック受けておる(^_^;
(´∧`)〜ハァー年を取るのは辛い物です(´∧`)〜ハァー