表紙へ /平成徒然草へ


2008年

7 月


7月30日(水)

昨日はよく働いた、と思うので今日はなにもせずボーっと過ごしました。

そしたらさ、新聞ボーっと、何日過分纏め読みしたから前後しているかもしれませんけど、
イギリスのロイヤルオペラのチケットの買い方を大衆紙で発表する事にした、っていうのですね。
なぜか、というと、オペラの観客層が大衆紙の購読者に少なくて、そちらに対するアピールと、いうわけです。
そしたら、大阪の橋本知事が芸術といえども予算削減の不可侵域ではない、と大鉈を振るうというのです。
つまり、クラシック愛好者がストリートミュージシャンに寄付をするとは思えない、というのね。
フーム!これは一里ありますなぁ(^_^;

群馬の議員が群響に対して、そんなクラシックみたいなもん誰が聞くか?!予算削れ!!
といった時は、暴論も甚だしい!!
未開発の非文明人メ!!と、思ったけど、
翻って、クラシック愛好者がストリート・ミュージシャンに対して暖かい眼を向けるか、といえば
そりゃあ全く疑問だわ!!

大体、オバサンみたいに、
ジャズ・ポップス・ラテン・シャンソン・演歌・謡曲・清元・オペラ・・・歌モノなんでもオーケーという、
ある意味悪食リスナーというのが珍獣なわけですから(^_^;

例えば、三大テノールのナマコンサート、どれだけの人が行けると思います。
一番高い席で七万円でっせ!!
メトやボローニャの有名オペラは、一寸前までは五万くらいだったが、今は六万前後でしょ?
どんなお人たちが行きまんねん?いやさ行けまんねん!!
ってことですよー!!

七〜八年前、も少し前かな・・・オバサンがオペラ再デビュー(観劇の、です。勿論。)しようと思ったときに、
オペラの話を聞くセミナーがあって参加しました。
凄く素敵なご夫婦連れが多かったのでちょっと羨ましかったのですが・・・ダンナはオペラはダメです。
(あのソプラノの声が堪えるらしい!!)

その中で小耳にはさんだお話では、
「最近はクレジット払いができるようになりましたから、
秋に二公演だけ(一人五万で二公演分で二十万円、と私は理解してます)見ることにしたんです。
それで一年間、払って、次の秋を楽しみにします」


これはこれで麗しい話しだし、そういう風にできることさえ生活に余裕がある、とも言えますが・・・
なんだか寂しいのう。

それに比べれば、値上がりしたと言っても、ポップス系はS席でも一万円出せば取れることは多いし、
三千円で聞こうとと思えば席は取れます!!
クラシックほど席によって音の影響も少ないしね(^^)


歌舞伎は一等席でも通常一等席15000円、三階席前部が4200円、後部が2650円です。


クラシックはお金がかかる!
特にオペラは他のジャンルが問題になら無いほどお金がかかります。
でもさ、じゃあ、オペラなんかぜいたく品だ!
貧乏人は見るな!って言える?
オバサンなんて、ここずーっと、オペラはテレビ中継専門ですよ・・・それでも
何時の日かナマを見たいといじらしい希望を持って見続けています。
まあ、ヨーロッパの小さな歌劇団なら、最高二万円位であるから、
一番安い席でよければ八千円くらいで見られなくも無い(^_^;
(但し、文化会館の五階は、音がメチャ遅れで歪むので問題外だなぁ・・・(^_^;)
それがこれ以上値上がりしたら、もう一生オペラは夢です!!
どうしたって、国家的補助がなければ難しいでしょう。

はっきり言って、文化事業は採算の取れないものが多い!
国家の補助無しでは難しい!!
冠でスポンサーをつけても、今度は逆にチケットの定価を押さえると、
公演の質自体を疑われる、とか変な理屈をつけてスポンサーの冠代はどこに消えたか?という値段です。
どうしてみなにチケット代でその公演の価値を考えるかね(^_^;
チケット代が高ければ良い公演なんてこと全然無いです!!
(歌舞伎はよくやっているよ!!ホントに松竹様様です!!)

相変らず話がアチコチ飛んでますけど・・・(^_^;
クラシックはお金がかかる!修行を積むのも大変だ!と、言ってもよ、
クラシック愛好者といわれるお歴々が、ポップス系統をバカにするのはいかがな物かね(^_^;
大体、ポップス系統の演奏家作曲家などにもクラシックに対して変なコンプレックス持ってる人多いですよ(^_^;

私がガッカリした例はね・・・。

例の寺内貫太郎が、服部克久に俺のパクリだ!とイチャモンつけたでしょ。
あれは、「天晴れさんま大先生」の卒業式の歌、ということでしたよね。
あれさ、私が番組中で聞いていて、
ウワ!これ服部メロディーの寄せ集めだ!
先生、弟子に俺の曲、適当に寄せ集めて作っとけってやらせたね!
と、思ったもの(^_^;

要するに、服部メロディーであって、寺内貫太郎メロディーとは思えないんだよね(^_^;
まあ、それは、本人がそう思っているなら、それは沿うかも知らんけど、
でも、その寺内貫太郎が、あの「北の宿から」はショパンのピアノコンチェルト第一番のパクリだというわけ(^_^;
これは中村紘子さんに指摘されて、
「さすが紘子さんだなあ、分かるヤツいないと思ったけど」と、本人が言っておったぞ!!

フウン!ポップス同士のパクリは問題で、クラシックからのパクリは名誉の勲章なのかな!!
これで、私の寺内貫太郎に対する好感度はダダ下がり!!
まあ、服部克久の曲にも大いに問題ありだったとは思ってるけど・・・あれは本当にずさんな寄せ集め!!
そんなイージーに作り方してるからポップスなんてってバカにされるんじゃね?

クラシックはクラシックでいいけど、ポップスだって素晴らしいものはたくさんある。
演歌はダサいしみじめっぼいものも多いけど、
現実に聞いてジンと胸に訴える物もある。
手仕事するのにちょうど良いリズムがあるのもあって、あれは本当に労働歌だな、と思う(^^)

ラテンのパッションは、本能に直に訴えるし、
ジャズのメランコリーは、あ、Melancholyって曲じゃなく、あれもいい曲だけど、
しみじみと胸に迫って、頭の中を何度も自然にリフレインするよね。
何度も書いたけど、茶色の小瓶の、ジャズバンドオールスタンダップの、
チャラランチャッチャッチャチャラララ〜♪チャラランチャッチャッチャチャラララ〜♪という初っ端から
タララッタタタタタタララッタタタタタタララッタタタタタダ〜ン!!というエンドまで、もう〜死にそうだわ(^^)v

お風呂に入れば、自然にオ〜シャンゼリゼー♪と鼻歌が出るし、
プレスリーは永遠の恋人だよ(*^-^*)
ワタクシ、ビートルズは、それほどでもないの(^_^;

寝る前にはモーツァルト(オペラのハイライト)と陽水と交替にかけたり・・・
音楽は音楽であることだけで素晴らしい!!
そうそう
カラオケなら岩崎宏美・レベッカ・高橋真梨子・プリプリ・・・曲に応じて何でも・・・(^^ゞ
最近は岩崎良美の「タッチ」にはまっとります♪
PLの「ユッフォ!(UFOのことよ)」は娘と行った時のシメはこれ(^^)
「魔笛」のファンは多いだろうけど、
あの夜の女王のアリアを歌えるという一般ファンはそうはいないでしょう(^^ゞ
「フィガロ」のパパパだって、歌えるかな?!

昔、浅草オペラの時代に、一般庶民がファンになって、オペラのアリアがみんなに歌われた!
ってのはオペラの理想ですよ♪
それもチケット代なども庶民に手が届く物で、
競合する音楽がなかったから、でしょ。

今は、こうして音楽にも色んなジャンルが出てきた時代です!!
クラシックだけが音楽ではないよ!!
クラシックだけが音楽だ、と言ってるクラシック亡者はクソ食らえだけど、
だからと言って、
変にクラシックに偏見持って、あんなお澄ましやの音楽と逆に僻目で遠目に見ている人もクソ食らえ!です。
音楽は何でも素晴らしいの!!

それと西洋音楽だけが音楽ではありません!!
清元・常磐津・長唄・謡曲・端唄・小唄・・・なんでも素直に聞けば素敵です(^^)
新内なん臓腑をえぐるような素晴らしい名調子と血の涙で綴ったかと思うような詞と、
溜息が出ます!!
洗練されすぎていない(つまりマスコミに乗らない)民謡のこってりした味わいは、
意外や土着性等とは言い切れない乾いた文明の味わいがありますよ!!

でもさ、こういうのは、修行の産物でしょ!!
↑でも言うようにクラシックも、そして清元も謡曲も・・・素人ではすぐ歌える、というわけではない。
そこで、やっぱり、ジャズ・シャンソン・歌謡曲は手っ取り早い!!
まあ、そこが、バカにされる原因なのかもしれませんが(^_^;
でも素人がすぐ出きるってとってもいい事です♪
すぐ出来たって、けっして本職のように出きるわけでは無いのですから(^^)
一般ファンが聞いて、すぐ真似て、
その楽しみを膨らませることができるって素晴らしいことです\(^^)/

何事も選択肢ん゜多いほどいいですよ〜♪

もっとも、これ、誤解を恐れずに言えば、
多少なりとも都会に近い所で育ったおかげだ、とも思うのね(^_^;
差別ととられても仕方ない言い方ですけどm(__)m

もう今の時代では考えられない事だろうけど、オバサンたちの時代、
やはり、田舎では、演歌というか歌謡曲・流行歌でなければ、クラシックというしかなかったのですってよ。
ダンナなんかは、けっこうFIFTY`sのアメリカンポップスのが好きですけど、
それはテレビのザ・ヒット・パレードのおかげで、
そんなのが無ければ、本当にクラシックでなければ歌謡曲しかなかったそうです。

そういえば、今は笑い話ですが、
エレキギターを弾いたりするには不良だと言われてた時代
ですよ。
それでも、オバサンたちの高校の学園祭では、
音楽をやる者に不良はない、と強烈プッシユしてくれる先生(定年間近だった漢文の先生)がいらっしゃって、
エレキのコンサートも出来たんでした(^_^;

ま、休講時間に持ってきたポータブルプレイヤーでレコードかけちゃって、
当然、授業中の他所の教室に聞こえて、お目玉が来た!なんてこともありましたけど(^^ゞ

やはりこういうことは地方では考えられなかったんでしょうねぇ!!
そうそう、ジャズのコンサートは、月一のレコードコンサートで聴けました。
タブン、クラシック・コンサートとジャズ・コンと交互にあったと思うけど。

それは、ジャズのお好きな先生は多かったですから、当然だったかも(^^)
英語の先生なんかは、英語うまくなりたければジャズを聞きなさい、とか言ってたしね♪
週一回英会話の指導(授業ではなく部活です)に来るミセス・スポールデイング(名前覚えてた!!)が、
コンサートある日には居残って一緒に聞いて行ったりして、
この時は凄いフリー・トークで楽しかったそうです(^_^;

クラシックの方では、
世界史の先生がナマチェロを聞かせるというのでこっちも逃げていたんだ!!

なんだか、またいつもの脈絡の無い長文になりましたけど、
ジャズもクラシックもポップスも、西洋音楽も邦楽もみんな音楽だ!!
と言いたいだけですよ、結局の所!!
そして
自給自足で成り立つポップス系はそれでいいけど、
自給自足の効かないオペラやクラシックは、やっぱり「文化事業」として国家的補助がいるでしょう。
でも、だからといって、オペラやクラシックが他のジャンルより偉いとか貴重とかいうことではないです。
あくくまでも、自給自足が厳しいから、補助がいる、ということですね。


音楽は何でも素晴らしい!!





7月29日(火)

今日は火曜日で・・・しんどい、しんどいとは思いながら、
母の特定疾患の更新申請もあるので、病院に行かなくちゃ、と出かけました。

おばあちゃんは元気です。
私より断然しっかりしてますなあ・・・私はもう本当にヨレヨレでしたから・・・。

そのはずですよ!!
骨粗鬆症の定期健診の結果も合わせて聞きに、と思って寄りました。
先日の即日分かる骨密度は超神がかり的進化でよくなっておりましたので、
本日も血液検査の結果を期待度百で参りましたよ!!

そっちはもう、万々歳!!
先生が「僕がタッチした患者さんでこんなに劇的に数値がよくなったのは初めてだ〜♪」
と、手を叩かんばかりに喜んでくださいました(^^)
「もともと食生活には問題なさそうだったからね」
はい。気をつけておりますよ〜(^_-)-☆

何が悪かったか?ってえと、
接種するカルシウムがドンドン尿中に排出される量が半端じゃなくて、
危険水域に突入していたのですよ。
これが半年の服薬で正常数値になったんです(^^)

ところがさ・・・しんどかったはずです!!
「肝機能の数値がね・・・」
来たぁ〜〜〜!!
どうして?って・・・オバサンは大昔の病気に服用した薬の副作用で、
何かにつけて肝機能の数値が上がる、と前身倦怠になると言うわけです(^_^;
その薬は製造中止になりましたから、やっぱりオバサンみたいな人が多かったんでしょう。

オバサンの「薬は毒だ!」という信条は全てここから出ています(´∧`)〜ハァー
今更言っても仕方が無いけどね(´∧`)〜ハァー(´∧`)〜ハァー二連発!!

特に、一寸太ってくると覿面に肝臓の数値が上がるのだ!!
でー、そのわけを先生に説明したら(大体、この骨粗鬆症の薬飲む前に言っといたじゃないの!)、
カルテ見直して、ハハァーン!って遅いよ(^_^;
でー、糖尿病外来にも首の皮一枚で今はいいけど「将来確実になる」と言われて
定期健診だけは受けてます、と言ったら
「骨粗鬆症は、もうこれだけ数値がよくなったから、後はダイエットに励んでね。
骨粗しょう症で死んだ人はいないけど、糖尿病は確実に死ぬから!」

だってよ〜〜〜!!!!

ヤレヤレ・・・。
疲れ果てて帰宅しましたけど、だるい、だるい・・・(´∧`)〜ハァーだよ。





7月28日(月)

今日は源氏の日でした!

まあ・・・暑い、暑い日ですが、やっぱり先生も暑い中お出ましくださるわけで。
私たち受講生が体調が悪ければ別ですが、
暑いから〜、と勝手に休むのも申し訳ないので出かけました(^_^;

そしたら、ヌァ〜ント!いつも王朝風朗読をしてくださる方がお休みで、
では順番に・・・とか言う事で、なぜか二人目に当たってしまいました!!

私は、何度も書いてますが、朗読はだめなんですよ〜(^_^;
読むのは、初見でもわりと読めるのですが、
謙遜とかでなく、へたっピー!!

ゆっくり読むと感情過多になって、すぐ泣くし(^_^;
(「スイミー」とか「スーホの白い馬」「ゴン狐」はタブーです!!)
「源氏物語」も葵の巻の最後の辺なんて全くダメ!!
「平家物語」なんかどこ読んでも泣くし、授業中でも泣きます(^_^;
「吾妻鏡」でさえ泣くものね(^_^;
謡の地の文でも読むと泣く・・・おかしいんとちゃう?って感じです(^_^;

でー、感情入って困ると、さっさと読むと早すぎて自分でも読みきれなくてつっ転ぶし(^_^;
それに今日の最初に朗読なさった方は、とっても落ち着いて、
コンスタントなリズムで、皆さんの朗読を引っ張っていく事が出きるのですが、
私は、もう自分勝手なリズムで早くなったり遅くなったりで・・・(^_^;
自己嫌悪!!

いやー!普段以上に疲れました(^_^;


そうそう、
土曜日の夜、普通に夕食を食べて後片付けをしている時に
急にクワァッとお腹を内側から引っ張られるようになって、そのままダウンしました(^_^;

実は、当日は横着をして、生協の王将餃子だったのですよー!
なので、凄く心配しました!!
勿論、外箱の表紙には「国内産」と書いてありましたけど・・・。
ダンナやnemoに何度も聞きましたが、おかしくなったのは私だけでした(^_^;

上と下と危なかったのですが、わりともちました(^_^;
まあ、日曜日一日寝倒して、今日はホントに、ヨレヨレになりながら行きました!!
でー、夕食はお弁当!何やってんでしょうネェ・・・私(^_^;

おまけ!!
アホ息子が二台続けて自転車を盗まれました(^_^;
自分のが古くなって、一寸壊れた所もあったので、
オネエチャンからもらったのを乗っていったら盗まれてしまいました!・・・先週の水曜日頃?
日曜日に、仕方なく自分の自転車を何千円かかけて直して乗っていったら、
その日(今日・月曜日)に盗まれたのよ〜!!
一週間以内、というより四五日間の話です・・・アホですねぇ(^_^;





7月25日(金)

地震感知計つけました!

たとえ10秒でも気持ちに余裕があれば違うかと(^_^;
今、凄い問い合わせが殺到しているんですって!!
うちは、早い目に申し込んでいたので今日やってもらえたのですが(^_^;
そうだ!二階からヘルメット一つ下ろしてこなくちゃ!
そうすると、一階にも二階にもちゃんと夫婦の分が揃うんですよ♪
もっとも、こんな物が役立っては困りますから、損した、と思えるほうがありがたいのですね(^^ゞ

我が家の建っている場所は、活断層も水も一応大丈夫なのですが、
活断層はともかく、水はかなり近くまでが浸水地域で、
最近の週中豪雨で、私も外出から帰宅するのに膝まで水につかったり、
家族三人が一緒だったからまあよかったのですが、イオンに七時間くらい缶詰になったり・・・というのが、
大変なトラウマになって、雨の日に外出するのは怖いです(^_^;

そんなこともあって、最近は外出もシンドイ・・・(^_^;
宝塚とセミナーは行きますけど・・・それもかなり覚悟して出かけます。
アホかいな?!って人は言うのでしょうねえ(^_^;
出かける時は、絶対ズボンでウオーキングシューズですし・・・。




7月23日(水)

自慢ではありませんが、オバサンの爪はかなり薄くて鋭い!
けっこう武器です!!
そのかわり、直ぐ折れてマニキュア塗りたくても塗れないってのが悲しいですが(^_^;

その爪で、
両腕を汗疹よりにしてしまって、大変なことにしてしまいました(^_^;

首の周りはかなり気をつけていたのですが、
腕は日焼けと汗で汗疹が偉いことになり、
おまけに、我慢して夜中のエアコンはつけないようにしていたら、知らないうちに掻き毟り・・・と、
腕の太さが変わるくらい腫れ上がってしまいました・・・バカだわぁ(^_^;

エアコン!地球環境なんて何さ!くらいの気持ちで、もはや一晩中つけてますm(__)m

お医者さんに行こうと思いましたが、この暑さと、バカにされるのはわかっているので、
オイラックスってオムツかぶれの塗り薬!
大体、症状を見るとオムツかぶれに似ているのですよ・・・(^_^;
でー、
あれを塗ってだいぶ落ち着いて来ました(^^ゞ
この年になってオムツかぶれの薬のお世話になるとは、ねぇ(^_^;

もっと年を取ったらお世話になるかも、なんですが(^_^;



7月20日(日)

ここまでボケたか!

今日は日曜日・・・いつもなら、整体の日だけど、
今回は日月連休なので、明日予約をとっていた、と思い、
カレンダーにもそう書いてあった!・・・のに・・・涙。
何度目かの洗濯機を回して、ちょっとボヤーんとして新聞など読んでいたら、
3時40分を過ぎた頃、電話が鳴りました。

はいな、と出たら、表示に整体院の名前が!!
オヨ!とっさに嫌な予感!!

若先生の声で、「今日は?」
ひぇっー!明日じゃないですか?
「明日は月曜日だけど」
ウワァ!今週は月曜がお休みだから、明日にしたんだと思いました!
カレンダーに移し違えた!!

でー、
とにかく行きます!と言いつつ、大騒ぎ!!
何しろ今自転車パンクしてるし、絶対行きたいし、
第一今日キャンセルしたら、次何時取れるかわからないし・・・たいてい一週間はだめだモノ(^_^;

仕方ないから走って、と言ってもそうは走れないので・・・当然休み、休み・・・でもとにかく四時についたかな(^_^;
治療時間が半分だけでも三千円!!
でも、それで普通の所多いですから仕方ない(^_^;
ふつうの一時間三千円が安すぎる!!

でも、時間半分だけで、頸・肩・腰・脚・・・全部は無理だ、ということで、
今はとにかく脚が重くて重くて・・・という所なので、脚と腰だけ。

脚は、どう考えても重量オーバーな上半身を支えているからだと思うんだけど、
先生は血行が悪すぎる、と仰います。
勿論、血行も悪いのですよ・・・ちょっとこのままいくと静脈瘤?!みたいなトコもありますから・・・。
これがあるから冷える、ということもあるんでしょぅけど。
まだ、手術するまでにはいたらなさそうで、外来に行くのも、ちょっとまだ早いかな?と、
こないだの糖尿検査の時に伺ったら言われました。

でも、その病院では静脈瘤外来はなくて、今のうちに行っておいたら、と言われて、
系列の別の病院を教えてもらったのですが、それが例の東部なので、考え中(^_^;
まあ、いいんですけど・・・命にかかわる事じゃないので・・・でも、ねぇ(^_^;

しかし、病院の数だけは多いけど、色々、ねぇ(^_^;





7月16日(水)

↓月曜日の続きです!!

大体だよ!
我が家は、私があまり丈夫じゃないから、
たいていの事は、アホネーチャンとnemoが手分けしてやってくれてました(^_^;
なので、彼女たちが小学校時代でも、私が遊びに行っても、帰宅するとお米が研いであるのは当然。
お風呂も沸かしていてくれて、まあ入るだけ!という感じでした(^^ゞ
勿論夕食の支度はお母さんとしてしなくちゃなりませんけど、かなり楽です♪
お友達から、どうしてねもん家だけそんな良い思いをしてるの?と羨まれた事も数知れず!!

当然夕食の後カタズケも、三人で順番子に、
サラ洗い機にお皿を入れる係、流しを洗う係、食後のコーヒーを入れる係、と分けて、毎晩ちゃんとやってました♪

日曜日は、寝坊のママが起きる前にベランダを拭いて、いつでもお布団が干せるようにしておく、とかねえ♪
勿論、下着や靴下は下洗いしてから洗濯機に入れるし、
制服のセーラー服やリボン・ワイシャツは各自でアイロンかけてました♪
さすがにプリーツの多いスカートやズボンのアイロンは私がかけてましたけど(^^ゞ

当然夏休み・冬休み・春休みなんてのは、
二人で交替にリビングの掃除機かけてくれたり・・・今考えると信じられない贅沢さ!!

それが、アホネーチャンが大学生になって、独自のスケジュールで動くようになると、
nemoだけを我が家流にあわせるのも不公平だ・・・という感じになり、
あっという間に、ねもん家の主婦はオバサン一人になってしまいました(^_^;

今まで楽していた分、何でもカンでもオバサン一人、というのは堪えるよ〜(;_;)涙。
しかも、最近年取って益々しんどさが増したところです。
それでも、まだ大学(院)生で家にゴロゴロしていた頃は、何とか手伝ってもくれたし、
こちらも、ゴロゴロしているならやってよー!と言う事もできたんだけど、
最近は、一応社会人・サラリーマンとしてお給料もらってお勤めしているわけで、
当然のことながら朝出たら夜中まで鉄砲玉!!
土日は死んだように寝ているわけで、母としてはアレコレ文句つけるわけには行かなかったのです(^_^;

それでも、あまりにも部屋が汚くて、アレをかたずけろ、これを片付けろ、と言います(^_^;
特に、ペットポトルは毎日お持ち帰りで飲み残しが入ったまま、ン十本ゴロゴロです(^_^;
次に洗濯物!
洗濯は、洗濯機に入っていれば当然洗ってやりますが、
ベッドの上や部屋の床の上に丸まっているものはノータッチです!
洗濯して乾いた物は、ハンガーにかけたまま、nemoのベッドの上に掛けておきます。
それがまあ・・・ずぅ〜っと掛けっぱなし!!
ハンガーとピンチは帰ってこないし、ベッドの上は満艦飾!!

シーツははがして持っておいで、というのに、一ヶ月は当たり前!
二ヶ月位経って、私がヒスを起こして、ひっぱがしてくるまで、そのまんま(;_;)

でー、特に、特に許せないのは、
今度は、トイレの前の壁とnemoの部屋の前に、
乾ききれない洗濯物のちょっと掛けに使うために突っ張り棒がありますが、
そこに、やたらに脱いだものを書けるのよ!
しかも、今回は脱いだものだけではなく、クリーニングから帰ってきた冬物のスーツを、
置く所が無いので、私が「後でちゃんと片付けなさいよ」とかけておいたら、
はや二ヶ月!!

もう、そんなこんなで、nemoの部屋を掃除機かけるのに入ろうとしたら、
その洗濯物・脱いだもの・クリーニングから帰ってきたスーツなどに邪魔されて前がよく見えず、
ドスーン!とぶつかってしまいました(>_<)涙

大体。140センチ幅の蛇腹ドアのハンガーロッカーがあったのに、あれはほこりが入るから使えない、
というので90センチ幅の洋服ダンスに買い換えて、ちゃんと部屋にあります。
その他、シーズン外のものは、うちのクローゼットで預かるからもっておいで、と言ってるのに、
全く知らん振り!!!

それでこれだからね!!
お母さんは怒ってるぞ!!!!



7月14日(月)

もう〜!ネットもしないでネットして、疲れて具合も悪かったのに、
アホ息子がアンナトコにスーツや洗濯物ぶら下げてカタズケ無いから・・・!!
それをよけようとしたと単にドアの建具にぶち当たって脳震盪だぁ!!

それが昨日の午後!!
もう〜、頭痛も眩暈もずーっとあるから、これが脳震盪の眩暈かどうか分からないところが悔しいけど、
昨日から一日半、保冷剤おでこに当てて寝た押してもまだ痛い(;_;)

アホ!バカ!!トンチキ!!!

かたずけろって何度言わせるのさ!!
オッタンチン!!

ギャァー!!!!!



7月11日(金)

只今、ねもん家の家庭の事情で、ネットもそっちのけでネットしまくっております(^_^;
原因は↓で書いたサーキュレーターの故障のためにeco給湯の情報やら資料集め。
それと、まず、うちの光熱費でペイするかその見直しがまず第一。

でー、もうひとつ、一番大事なことは、私たち夫婦が何時まで生きるか?
この家が後どれくらいもつのか?
或いは、いつまで一戸建てを維持していけるか?
古くて建て直しが必要になるくらいなら、今そんなにお金をかけても仕方ないです物ネェ・・・。

それに、先日もちょっと書いたとおり、
75才くらいには老人ホームに入った方がいいというご意見もあるでしょ。
この年になると、ホントに身近な話です。

まあ、そんな具合で、ダンナとふたり、あっちこっちウロウロ(^_^;
まあ、大体同じ所をグルグル回って、
ここどう?あっそこ、さっき見ました・・・なんて、ねぇ(^_^;

でー、そんな間に、ちょっとダンナに録り溜してもらってDVDに落としてもらった「横溝政史」を見ました♪
「趣味悠々・知るを楽しむ」の枠で・・・NHK教育の25分番組の四本分を纏めてもらいました。

横溝政史・・・「日本を見つめた探偵小説家」といのね。

真山仁という「はげたか」の原作者が、横溝政史の魅力を解剖します。
凄く、横溝を愛しているのは分かりますけど・・・ん〜?と思う意見もあります。当然ですが。
例えば、金田一探偵は凄〜く優しくて、最後まで読んで、後味が悪いということはない、とかね(^^ゞ

あ〜ら!名探偵はみんな優しいわよ〜!と、オバサンは思うぞよ!!
ポワロなんて、もの凄いロマンチストでセンチメンタルだし、
同じクリスティのミス・マーブルは一見意地悪そうな諧謔も言うけれど、目立たない恋人たちに優しいです(*^-^*)

ホームズだって、クールそうだけど、けっこう熱い友情や、いい加減な恋人たちに辟易としながらも、
それにりの結末を与えてるし♪
最近のキンジー・ミルホーンなんて、女性のハードボイルドって感じだけど、
それなりの優しさがあるもの(^^)

まあ、男性の言う女性の優しさとはちがうかも、だけどね(^^ゞ

でも、男の探偵だって、やっているじゃない。
殺してやる事が彼に示せる最大の友情だ!とかさ(^^)

でも、横溝作品がギリシア悲劇の影響を受けている、というのは\(^^)/だよ〜!!

実は、オバサンもそう思っていたのだ!!
あの内田朝雄だっけ「天河殺人事件」って?
あれがけっこう面白いのに、なんとなくプロットが甘いような気がして、
自分勝手にプロットだけ書き直して行ったら・・・あー!これじゃ横溝政史かギリシア悲劇だ!!
と、思ったときに、あー!横溝ってギリシア悲劇に似てるんだ〜!と思ったのだ(^_-)-☆

そういえば、四回目のゲストに角川春樹が出てね・・・凄い年取っていたのでビックリ(^_^;

それで、横溝作品を仕掛けた時のことを真山氏が聞いてましたけど・・・ここが面白かった(^^ゞ

角川氏は、
「もう横溝氏が亡くなっていると思って、遺族に会いに行ったら本人が出て来ちゃったんだ」ですって!

そうなんだよね〜(^_^;
あの時、何で今頃横溝政史?とかオバサンたちは思ったもの(^_^;

その当時は、松本清張とか社会派ミステリーが台頭した時代の後で、
ちょっと清張も息切れしたか・・・ってか、
高木彬光(捜査検事、検事霧島三郎とか)・島田一夫(事件記者・鉄道公安官)は
人気はあるけど、ちょっと時代を代表するか、というと・・・ムム(^_^;
で、森村誠一が証明シリーズでブームになって・・・
次は何?次は誰?の感じではあったんだけど・・・(^_^;
でも、横溝政史とは、一寸でも探偵小説とかかじっていたら思わなかったんじゃないかな・・・(^_^;

今検索してきたら、「犬上家の一族」は76年
「八つ墓村」と森村誠一の「人間の証明」は77年なのだ〜!・・・当時の角川映画の凄さ!
というか、角川春樹の鼻息の荒さ!推して知るべし(^_^;
これでまともな神経を保てていたら、そのほうがおかしいだろうね(^_^;

でー、真山氏も「なんでその(忘れられた)横溝さんだったんですか?」って聞いたら、
「俺は編集部に居て、ずーっと翻訳(小説を担当していたってことか?)やっていたから、
なんとなく、次はホラー・ミステリーだ、ってわかったのよ。
アメリカなんかは、もう流行ってたしね。」

「確信を持ったのは電通の藤岡さんという人が、(昭和)45年からディスカバー・ジャパンの広告が当たった。
もう一つは、影丸穣也が劇画で『八つ墓村』をやってた。
劇画とかコミックは時代の先を読むからね」

「翻訳した文化が正しいと思ってやってきたのが巧く行かなくなってきて、
これは、日本の古いものに回帰していくな、って言うのがあったでしょ。」
「大体60年安保の終わった崩壊した時から、もう日本の回帰は始まるだろうと言う予測はあった」
てなこと言ってました〜〜♪

それにね、角川氏も、最初から横溝!というわけではなかったんだけど、
「当時、ホラー・ミステリーを書ける作家は、日本に二人しか居ない!」
「それは、乱歩さんと横溝さんだ」
「でも、乱歩さんは、講談社にガッチリ押さえられてんのよ。」

というわけで、横溝氏のご遺族にアタックしようと、↑やってきたら、本人が生きていた♪

でー、その口説き文句が凄いのよ!
「僕の本が売れるのかな?」と懐疑的な横溝氏に、
「売れますよ!僕が売る本は絶対売れます!!」って言ったんだって!!
角川春樹、28歳だってよ!!
やっぱり、角川氏も天才だよね(^_^;
まあ悪事の天才でもあるだろうけど、やっぱり天才!!

そしたら、ナント!凄い大ブームを引き起こして、
横溝政史は大ブームを起こしたのです。
この番組で聴いたら金田一シリーズは500万冊売れたんですってさ!!

凄いネェ・・・話半分にしても、あの時代にこれから横溝だ!という感覚が凄い!!
28歳の若造が!!
大体、薬師丸ひろ子をオーデイシヨンで選んだ時も、薬師丸を推したのは角川氏だけで、
他の選考委員は、こぞって所謂美少女タイプを押したんだって。
そしたら、「金を出すのは俺だ!」という角川氏の一言で薬師丸ひろ子に決定したそうです。
↑これはもう有名な伝説でしょ(*^-^*)

そうそう、横溝氏が探偵小説作家になった経緯は第一回でもうやってましたけど、
これも有名な話だけど、薬学専門学校を卒業して、神戸で家業の薬局を手伝いながら、
同人誌に参加していた時に江戸川乱歩と知り合い、
その作品の批評やアイデアに色々忌憚の無い意見を言っていたらしいです。

それで東京に出で成功した江戸川乱歩が引っ張ったのよ(^^)
「乱歩が、私にチョッカイをかけなければ、私は流行らない薬局の主人で一生を終えたろう」
とかと言う、自伝の中の一節があるそうです。

だから、江戸川乱歩が亡くなった時は、軽井沢の別荘に居たそうですが、
車で駆けつけるなり、人目も構わず遺骸に抱きついて、
「何で死んだ!乱歩さん、なぜ死んだんや!」と叫んだんそうです。

息子さんが東京新聞の文芸部に居て、そこに一報が入って、
息子さんも先に駆けつけて、その場で一部始終を見ていたそうですけど、相当ビックリしたそうです。

「そやけど、乱歩さんの人気は永遠にして不滅やろな」と遺骸の顔を見て思い、
「乱歩の晩年は寂しかったのではないか。乱歩の寂しさは私の寂しさでもあった。」
と件の自伝の中で言っているそうです。
時代に取り残されていく自分たち・・・でも乱歩はまだいい、代表作もたくさんある。
世間にも知られている。
自分には何があるのだろう?って考えていたんでしょうか。

そうそう、角川氏が最初に仕掛けたのは
大当たりをした『犬上家の一族』(東宝・監督市川昆)ですが、
「〜の一族」というのは、
「その当時『華麗なる一族』というドラマが人気があって、
日本は映画は男女の恋愛は当たらない(え?そうか?まだ、そういう時代だったってことかな(^_^;)
一族というのは縦の線、恋愛モノは横の線。
祖先・祖父・親・子・孫・・・と続いていく広がりがある。縦の線がいい。」
と、思ったんだそうです。

おかしな人だねぇ・・・(^_^;
大体、横溝政史の話で始まったんだけど、なんとなく角川春樹の話になっちゃった(^_^;
こういう風になるのも、するのも天才ってことなんでしょうねぇ(^_^;



7月4日(金)


ダンナが無事出張から帰りました(^^)
金沢なので、お土産もたくさん♪
荷物はいつも宅急便で送るのに、今回は金沢の御菓子なので手で持って帰りました(^^)
なので・・・帰宅第一声は、
「あー!重かった!!まるで買いだしに行ったみたいだ!!!」
でした(^^)

でー、お土産のます寿司をつまみ、「あんころ」を食べ、
その挙句、私はきんつば「金沢めぐり」にまで手を出してしまいましたm(__)m

しかも、ダンナはこれが夕食だというのに(えー、夜の十時です)、
私はイチオ待ってます、という建前で、夕食まで行きませんが、
ダンナを待ちながら
トーストを食べ、アイスクリームを食べ、一寸オセンベを食べ・・・豚になるよ、ねぇ・・・て、おりました(^_^;
ちなみに、私は今日の暑さにやられて、グッタリしておったのよん(^_^;
それで、これだけ食うか?!

なので、サラ・ブライトマンのライブは半分しか見られませんでしたが、
(大丈夫!ちゃんとダンナが出張前にDVD予約して行ってくれました♪ダンナに感謝m(__)m)
いや〜!!
素晴らしい!の一言です!!

先日来のマライア・キャリー、サラ・ボーンも勿論いがったけど、
サラ・ブライトマンはまた格別!!
それに、今夜のライブの場所が、
ウィーンの聖シュテファン大聖堂という素晴らしい教会です(^^)
そりゃもう、日本のチャッチー教会とはものが違う!!
そこで、ふつうに話しても、ワ〜ン、ワ〜ンと響いていきそうな天井の高さの中で歌いました(*^-^*)
しかも、由緒ある大聖堂だというのにレーザーブンブン、ドライアイスモクモクで、ビックリ!!
照明もアチコチに仕込みド派手演出!!
聖堂側もよく許可しましたね・・・二本ならダメだろな(^_^;
↓詳しい事はここで見られます。
http://www.nhk.or.jp/wplive/wrl_vol49.html

大体、私が日本の「オペラ座の怪人」をつまんない、というのは、
とにかく一等最初に、サラ・ブライトマンのクリスティーヌを聴いちゃったからよね(^^)

いやあ〜、でもこういうのたとえ中継でも、その放映時に見られるのは嬉しいいですm(__)m
ダンナがDVD予約入れてくれるのも勿論ありがたいですけど、
「こんなに録って何時見るの?」と言われますけど、
録らなくちゃ、ふだんは見られませんからねえ(^_^;
・・・ダンナはこういうの興味なし!昨夜の「越路吹雪物語」も・・・。
ちょっと寂しい(^_^;
ダンナとコンサートなんて、もういつかの「第九」くらいですよ。
あれは、子供たちにナマの「第九」を、ということで強引に引っ張り出したんだけど・・・。

ねぇ、いつかまた、行きたいんですが・・・m(__)m




7月3日(木)

見た!見た!見た!見た!見た!
やっと見た!!
「越路吹雪物語」

もう、見たかったんだけどね、・・・やっぱり怖いということもあって・・・。
だってさ、やはり、際物になっちゃってたら嫌じゃない(^_^;

でも、アチコチで凄い越路さんそっくりだ!って人が多くて、
出てくるだけで泣けて、泣けて、という話も聴いて・・・ウーム、どうしょぅか?と思っていたら、
岩谷時子さんが、これ見て感動して、
特に自分の役をやった高畑淳子があまりに自分とそっくりだというので、
お礼状を書いたんですって!!
「よくあそこまで研究してくれました」って!

でー、今度やったら見たい、と思っていたら、この日生公演が最後、だというのね。
それで、行くかー!と思ったら、MEMYとぶつかって、
「六週間のダンスレッスン」のチケットもあって、
しかも一寸本代がまたバカバカしいほど嵩んだ後で・・・ついに諦めた(^_^;
と、思ったらNHKの中継があるって・・・・\(^^)/

私、こういうの悪運強いんですよ!!
勿論、ナマと録画中継は違います!!
でもね、全く見られない、ということを考えれば、そりゃぁまたそこで違うのですよ♪
でー、ダンナに録画してもらい、ダンナの出張中を幸、今夜一人でゆっくり観劇しました(^^ゞ

似てる!ホントにコーチャンがそこに居た!!
見に行かなくてよかった・・・見に行ったら、もう初めから、
コーチャンが出てきたときから泣いていたろう(^^ゞ
全編、ウッウッと声も出る、ヒクヒク体が動くし、鼻水かまなくちゃグチャグチャになるし・・・。

でも、観客はみんなそうだったんじゃないか?
コーチャン、コーチャンがちょっとした時にみせるテレ・はにかみ・すかたん・・・
粋でわがままで可愛くて、誰もが手を差し伸べたくなるような人で居て、
姉御肌の伝法な口を利いたり、
それで居て、世界中の優雅と品格を一身に集めたような人だった・・・。
愛の歌、男と女の歌を、しかも生々しいような歌を歌っても、決してドロドロにならず、
血ににじむような努力をしていたとしても、そんな気配毛筋すらみせず・・・

そんな越路吹雪の全てを巧くまとめて、しかも、コーチャンがそこに居るように
池端慎之助・ピーターが演じた、演じてくれた!!
いや、彼こそは、コーチャンが好きで好きでたまらない、第一のファンだったんだよね(^^)
それはどこかで彼自身言っていた。
「決して真似をして居るんじゃない、私が覚えている越路さんを演じて居るだけ」
そうだと思う。
それでなきゃ、コーチャンの伴走者の岩谷時子さんが感動するはずは無い!
勿論、その岩谷時子を演じた高畑淳子も素晴らしかった\(^^)/

あのテレビで見せるコントみたいな芝居ごっこじゃなく、
本物の役者として、素晴らしい演技を見せていたよ!!
岩谷さんが、「あまりにも私にそっくりで」とおっしゃつた扮装なども、
私は、昔のコーチャンと一緒の頃の岩谷さんしか思い浮かばなかったから、え?と思っていたけれど、
その後、岩谷さんの近影を拝見して、そして、今夜この高畑さんの岩谷さんを見て、こちらにも大感動だった。

これは「越路吹雪物語」でもあるけれど、それは、
越路の伴走者であった「岩谷時子物語」でもあるんだよね。
それが、高畑を見ていると、押し付けでなくよくわかる。
今、これを打ちながらも涙がとまらないよ・・・。

よく、新劇役者・舞台俳優がテレビに出るときは、
「生活費稼ぎ!と割り切って出るんだ」と言うでしょ。
西田敏行が、それを言われて猛烈に怒った、というけど、やっぱり違うよ、それは(^_^;
「だから、私テレビドラマは見ない」という一つの理由でもあるんだけど(^_^;

まあ、とにかく、素晴らしい舞台でした。

この舞台の作り方のうまいところはね、最後の「フィナーレ」って所しか、
ピーターは歌わないの!
場面転換やBGMで流すのは本物のコーチャンの歌、
それで、越路さんのピーターが出てくると、もう、本当にコーチャンがそこに居るような気がするのよね(^^)
そういう意味では、最後のフィナーレは、ウーム?と思うけど、
でも、これをやらなければ、ピーターが演じる甲斐はない、からね。
それは、ピーターの心意気で、それを受け止めるのは、
これだけのものを見せてもらった観客の心意気だよ!

真木小太郎の役で草刈政雄が出て、彼もまた素晴らしい演技を見せます。
芝居は、
コーチャンを中心にした各場面を、岩谷さんの高畑と、草刈の真木のナレーションで進んで行きます。
真木は、一度は愛し合った、コーチャンが結婚も考えていた男性だけれど、
息子の為に再婚しないと言われて、コーチャンは別れるしかなかった。
そのへんの機微を
「数年後、彼女は内藤法美君と結婚しました」というナレーションの中に上手にこめていました。

そうそう、内藤さんは出ないのよ!
まあ、岩谷時子の「夢の中に君が居る」というのが原作だからかもしれない。
そりゃあ、どうしても精神的三角関係だったでしょぅからね。
舞台の台詞でも、
ピーターの越路が高畑の岩谷さんに
「時子さん、内藤が嫌いなんでしょ」と問いかける台詞もあるし、
「内藤さんが岩谷さんを嫌っている」という台詞もある。

でもさ、コーチャンは、亡くなってから一年後くらいに内藤さんを迎に来てしまったでしょ。
やっぱり、岩谷さんは置いていかれてしまった・・・。

「越路吹雪よ、寂しくはないか。
私は寂しい。
会いに行ってはいけないか」
という岩谷さんの「夢の中に君がいる」の中の詩を朗読するんだけど・・・悲しい。

とにかく、これは素晴らしい名舞台。
演出宮田慶子、さすがですm(__)m
そうそう、あのね・・・勿論岩谷さんの本の中にある一文なんだろうけど、
コーチャンの宝塚退団東宝移籍に伴う措置として、
宝塚文芸部だった岩谷さんも東宝文芸部に移籍させてくれたのです。
これは宝塚ファン・コーチャンファンなら周知のことなんだけど、
それを台詞として言って、さらに
「東宝という会社は家族的な会社で、そういうところまで配慮してくれました」
と続けます。

これは松竹の製作なんだけどね。
勿論↑にも言うとおり、岩谷さんの本に書いてあることなんだろうけど、
それだけの大スターを使いこなす事が出来ず、独立させてしまった東宝に対する
松竹側の気配りも仄見える(^^ゞ

第一、あれだけ一世を風靡した「日生のロングリサイタル」について一言の言及も無いのは、
かえって不自然というか、遠慮したな、と思うものね(^_^;

私は浅利慶太が大嫌いだけれど、
沈滞していたコーチャン復活の起爆剤は、
コーチャンに独立を促し、ロングリサイタルをしかけ、
更に一般オーディションスタイルを採用して「アプローズ」の人気を煽った
プロデューサー・浅利慶太の力ですよ。
それは確かに凄い、と思います。

だからこそ、ピーターもこの日生でラストが飾れるという事に凄く感動しているわけで。
一時は、日生はコーチャンの牙城だったんだもの(*^-^*)

そういえば、本編には関係ない、といえばいえるけど、
コーチャンが内藤法美と結婚を決めた事を誰かに、誰に言ったのかな・・・?
その言葉がね「アタシもつっかえ棒が欲しくなっちゃったのさ」って言うんですって。
良い言葉ですよ・・・つっかえ棒。
「人」という字は・・・って言うでしょ。

それと、ね、コーチャンは「アタシ」という言い方にとても拘っていて、
「ワタクシ」という柄じゃない、「ワタシ」というのは田舎モノ、
で江戸前の「アタシ」が好きだったそうです♪

それを聞いて、私は、田舎モノだから、ワタシだなぁ・・・と、「ワタシ」を多用してますm(__)m

その
内藤氏とのことは、江利チエミと凄い争奪戦をしてコーチャンが勝った、というんだけどね。
江利チエミが亡くなった時、「もし、あの時」という話で聞いたんだけど・・・。

コーチャンと結婚した時、内藤氏は音楽家としてもまだ無名だったんだけど、
コーチャンは、コーチャンのキーを内藤氏に発見してもらったんだ!と言うのね。
それで、もし、チエミが内藤氏と結婚していたら、
あの腹違いの妹に嫉妬されて何億た゜かの借金を背負わされるような事もなかったし、
喉を壊す事もなかっただろう、と言われたのですよ。

でもね、その江利チエミも、高倉健が
チエミが流産したお子さんの水子供養を黙ってやり続けていたそうで、
やっぱり良い人に巡り会っていたんでしょうね。

関係ないことまで書いちゃったよ・・・。
でも、涙が乾くまでには、これくらい書かなくちゃならなかったのさ・・・。

追加・・・♪
後で、思い出したんだけどね、
コーチャンのちょっと胸をそらした歌い方って、独特のスタイルだったんですが・・・晩年はどうだったかな(^_^;
まあ、そのスタイルがね、男役で大きいのに、それを逆手に取ったようで颯爽と見えてカッコいい(^^)v
でー、宝塚の先輩に「エッチン・タッチン」という名コンビが居て、
そのどちらかが、そういうスタイルで歌っていたんだそうです。
それで、これは、誰だろう・・・芦原英了さんかな?戸板康二さんかな?・・・もう誰だったか忘れちゃったけど、
まあ、お聞きになったんですって!
「あれは、いい格好だね。タッチン(或いはエッチン)流なの?」って。
そしたら、コーチャン!
「アタシは垂れ乳なのよ。だから、ちょっと反らさないとかっこ悪いんだ」と答えたそうです(^^ゞ

まあ、後年、八潮路まりという薄幸のヒロインがよく似合うプリマが、
これは戸板康二に「べんちゃんて愛称はどこから来たの?」と聞かれたとき、
「私、エラが張ってるでしょ。だから便所のゲタ」と答えたのと、まあ双璧です(^_^;

そうそう、もうひとつ、後で思い出したんだけど、
あれ、音部憲さんのことが出てこないの・・・一寸微妙(^_^;
音部憲は一応音部憲美容室のオーナーだったんだけど、
コーチャンの専属ヘアメイクアーティストで、どうってことないっちゃ無いけど、
やはり、コーチャンを語る上で、専属のヘアーメイクさんて抜きに出来ないんだよね・・・。

ヘアメイクさんて、わりとその主賓?と一対一で、
しかもその主賓が精神的に一番無防備になっている状態なので、
個人的な色んな秘密に携わる事が多いし、
その主賓の心の闇に触れたり、一体化したりすることが多いのですよ。

「アプローズ」のストーリーなんかでも、
マーゴがヘアメイクアーティストにいろんな思いをぶちまけるってストーリーがあったとき、
コーチャンより「憲チャンがもう入れ込んじゃって〜」とみんなが笑うほどだったし、
それが縁で、劇団四季のヘアメイクの仕事にも携わるようになったんだよね(^_^;

岩谷時子にとっては、自分以上にコーチャンの奥深く飛び込んでいる、と言う人は認めたくなかったのかな(^_^;

そういえば、パリに滞在していた時には、宮田重雄とか、その当時パリに滞在していた
錚々たる文化人?芸術家がコーチャンの保護者のように、アチコチ連れまわしてくれたそうでした。

↑これは以前何かで読んで、宮田重雄だけは名前覚えているけど、他にも、
へぇ〜♪という名前がワンサカあったのよ・・・残念ながら忘れてしまった(^_^;



7月1日(火)

昨夜、お風呂に入るのが遅くなって、七時半くらいでした。
えっ?オバサンは大体いつも四時半〜五時半に入浴します。
早い?
だって、そうじゃないと、入りそこなって夜中になるから、なんですよ(^^ゞ
なるべく早く入って、
マッサージチェアでうつらうつらして、一日の疲れをとらないと、
夕食作り始める気合がかかりませんm(__)m

まあ、早く入浴するのは、↑の理由と、もうひとつ、
サーキュレーターを使っているのも大きな動機です。
我が家は、太陽電池まで行かないけれど、太陽熱の吸収盤を屋根の上につけてます。
冬の厳冬期でも晴れてさえいれば、40〜50度のお湯が出ます。
ただ冬は日照時間が少ないので、家族全員がお風呂に使えるほどには・・・無理ですかね(^_^;
ただ、お台所の洗物程度にはノープロブレムです♪
今の時期だと、六時過ぎまで稼動してかなり熱いお湯が供給されます。
一応サーモスタットで60度以上に上がらないようにしていますが、アッチッチ!という位になりますね(^_^;

なので、節ガス・節電・節金のためもあるんですよ〜!

でー、そのサーキュレーターの作動音が昨夜やたらに高い!
いつも夕方に入浴していたから気が付かなかったのですかね。
一週間くらい前にも、昼間ちょっと、あれ?こんな音してたっけ?という時があったのですが、
昼間は周囲の生活音でそんなに大きくは聞こえません。
我が家の近所は辺鄙な田舎の住宅街で、六時過ぎると殆ど人通りがなくなりますからね(^^ゞ
さすがに、これだけ明るいと遅い「犬の散歩」の人がたま〜に居るくらい(^_^;
なので、ちょっとした音も響き渡りますが(^_^;
ナニセ、マンション時代でもピアノは八時まで(マンションの規約は9時だったけど)には終わらせていましたが、
ここでは6時過ぎて弾くのはかなり勇気が入ります。

というわけで、メーカーの管理会社に、今朝慌てて電話しました。
でも、タッチの差で担当者が出かけてしまってました。
通常は、これで夕方、エリア担当者からの連絡待ちになって、来てくれるのは翌日以降なのですが、
電話をとった人が、気を利かせて連絡してくれたらしいのです♪
そしたら、近くにいたので、とお昼前に見に来てくれて、オ〜\(^^)/

と・こ・ろ・が・・・
この機械も18年経っていて、かなり老朽化していて、ねぇ〜(^_^;
アチコチの部品代がかかるようになっておりました。
でー、今回は44000の部品と7000円の部品がかかるんですってー!!
それに技術料で・・・7〜8万位だってさ〜!!
しかも、そろそろタンクの取替え時も間近だそうで・・・(^_^;

ギャア!!!!
どうしましょう!!
ウーム!悩むわ(^_^;

もう、この機械はこれまで、と見捨てるか、eco給湯って新しいシステムに換えるか?
タイミング悪すぎ・・・都市ガスに換えたばかりです。
おまけにビルトインのコンロも都市ガスの半年前に壊れて買い換えて、
都市ガスにしたときは、部品代も取られて・・・(^_^;
風呂釜も5年しか経ってないよ〜!!

ちなみに、このサーキュレーター、撤去費用だけでも10万円だそうで・・・(^_^;
便利に使ってきたツケが回ってきました(;_;)

そんなこんなで、今日おばあちゃんのところに行くはずだったのに・・・!!
あー、銀行にも寄らなくちゃ!!

今日の大きなお仕事は、私の国民年金の手続き!!
ダンナが65歳になったので、私は第一号被保険者になったんですよ。
でー、四月の時点でダンナに聞いたんだけど、
「私はまだ厚生年金払って居るからいいんじゃない」と言われて、
あっ!そっか〜!!それでは、私はまだ3号さんね♪と安心していたら、
6月末に社会保険から電話がありました。
「第三号被保険者への手続きをしていません」って。
なので、あー、うちはまだ主人が厚生年金払ってます、と言ったら、
「そういうことではありません」と言われて、こんこんとご説明(^_^;

でー、昨日6月30日に、伯母のところから帰宅したら、
6月2日締め切りの3月分の納付書も含めて、ドバーっと納付書が届いてました(^_^;
もう、大至急で行かなくちゃ!
引き落とし手続きをしなくては、また月末に行かなくちゃならなくなりますから。
というので、今日、母の所に行く前による予定だったのです。

でー、管理会社の人が早々に来てくれたのは助かりましたけど、
時間ないよー!
病院には別に規定の見舞い時間があるわけでは無いのですが、やはり色々後の事も考えると(^^ゞ
やはりこの時間までには、というやりくりがあります。

でー、
もう、ドタバタ出かけてしまったので、リクエストはことごとく忘れるし・・・(^_^;

↑の銀行の手続きに時間かかって・・・(´∧`)〜ハァー
みずほと第一勧銀が駅前にあって、それぞれ結構繁盛していたのに、
統合してから一店舗だけになって、いつ行っても混雑が凄い!!
それなのに、人も窓口も増やさないし・・・(`∧´)

おまけに、これは私が悪いんだけど、
三月分の未納期限が切れて居るので追徴が掛かってるのかな?
4月以降の分と金額が違って居るのに気が付かず、
3月分の金額を二倍した金額を銀行の税金納付書に記入して、丁度にお金を添えて出したのです。
そしたら、混雑で頭に血が昇っている窓口係がそのまま受け取ってしまって、
次回からの引き落とし依頼書の銀行印のチェックを待って居る間にも気づかず、
「それでは、これでけっこうです」と言われて、私が帰った後に、
多くもらいすぎ!と気が付いたらしい♪

それで、家にも何度も電話を入れたそうですけど(記録を見ると一度だけ!)
私が、帰宅してすぐ電話がありました。
でー、私の引き落とし依頼書の銀行口座に入金しました、ってことでした。

なにやってんのよ、銀行が!!
とも思うけど・・・。
ま、お互い様、ってことで(^^)

ダンナからの夜の電話の時に、もう〜、一方的にまくし立ててしまいましたm(__)m
だって、大変な一日だったんだもの!!

昨日・今日疲れ果てました!

明日は寝て暮らそう(^^ゞ