表紙へ /平成徒然草へ


2013年

10月

10月30日(水)

いやはや・・・疲れ果てた一週間?10日間でした(^_^;

↓21日が漢詩の第一回、24日・26日と源氏、27日にやっとお墓参りm( )m

24日・はレギュラーの源氏、26日は特別講義の源氏でしたが、
この日が雨で寒かった!!!
毛皮つきのダウンコート出して着ました(^_^;

翌日のお墓参りは晴れて暖かかったし、ほ〜♪
ねも姉が、これ何時の分のお墓参り?と聞くので、お盆とお彼岸の分、後は来年のお彼岸になるね、と。
来年の分まで答えちゃった(^^ゞ
まあ、ご先祖様、ごめんなさいm( )m

28日が漢詩・糖尿の定期健診・美容院。
定期健診は、糖尿はもう全然数値的にいいんですけど ( と、言いつつギリの数字なんですが )、
肝機能の数値が一寸悪い・・・そのせいかシンドイのよねぇ・・・。
私は、ン十年前の薬で肝機能の数値が上がっちゃってから、何かあるとすぐ上がるようになってしまって、
一寸しんどいなぁ、というと上がってんだよね・・・・(´∧`)〜ハァー溜息。

ま、そんなに猛烈上昇と言うわけではないけど、一寸予定が詰まるとシンドイです。
一日おきに外出というと、出かけた翌日は死んでるわけで・・・基本的に、外出の前後は開けるようにはしているんですが、
漢詩は毎週だし、源氏が絡むと大変で、おまけに↑のように今月は源氏の特別講義があって、24日・26日。
いつもの78歳と77歳の二人の先輩もご一緒なのですが、このお二方はお元気よ〜!
特に77歳の先輩は、この翌日京都の紅葉狩りにお出かけ♪
しかも、正倉院展に素通りツァーなので、添乗員に交渉して、ホテルに行く前に単独行動させてと交渉中だそうです(^_^;

私なんて、もうご講義の翌日は死んでる、というのね、ねぇ・・・(^_^;
それに、その間に我が家の家事(主に掃除(^_^;)もしなくちゃ、ねぇ・・・(^_^;
ホントは、着る物の入れ替えもしたいんだけど、とても、そこまで手が回らないです(^_^;

今、我が家の一寸架けハンガーラックは、私のジャケット類で潰れそう!!
一寸架けじゃなくなってますm( )m
だって、毎日気温や天気が違うから、一重のジャケットから、裏つき、短め・長め、ついにはダウンコートまで!!
けっこういますよ、ダウンジャケットの人(^_^;
ホント!一寸架けじゃないねぇ・・・せめて、半分に減らしたい(^_^;

やっと、昨日から今日・明日が在宅三連荘になったので、なんとかしたい!とは思うものの・・・。
日々の掃除でも、間に洗濯物干しとか入ると、
2時間半〜3時間はかかっちゃうからねぇ・・・その後に入れ替えはシンドイです(^_^;

戸建の頃も、大体毎日掃除に二時間くらいはかかってましたから
( 豪邸ではありませぬ!サラリーマンがやっとこ建てた家だもの(^_^;)、
掃除の仕方がドン臭いんだろうな、ってのは納得m( )m
でも、マンションだからねぇ・・・もう一寸楽でもいいのにな、とは思います(^_^;

ま、物置部屋を私の部屋にもらっちゃったから、そこの掃除が大変ってのもあるんだけどね(^_^;
物置部屋なら、出ている床の部分だけ掃除機かければハイ一丁上がり♪になるんだけど、
自分がそこで寝るとなると、まあ、それなりに丁寧にやっとかなくちゃ、ハウスダスト怖いもの!!

だから、ベッドが動かせないアホ息子と私の部屋は、マットレス担ぎ上げて掃除機かけるのですねぇ(^_^;
バカ?
アホ息子が「毎回そこまでしなくてもいいんじゃないの〜!」と言うんだけどさ(^_^;
ハウスダスト怖い!

ダンナの部屋は何もないので、って、私の物が入ってる小さな箪笥と、二人分のサイドテーブルしかないので、
楽〜にベッドが移動できるので、半分つカーペットめくって畳からスムースにかけられるからいいんですけどね(^^)

明日は、本来なら、旧勤務先のOB・OG会・・・貴重な在宅三連荘なので、先月のうちからパス!!
一寸残念ですが、ダンナが出席すれば、様子も聞かれるので、まっいっか♪

なんだか、やりたいこと、やらねばならぬこと・・・多すぎますねぇ(^_^;



10月21日(月)

本日より漢詩の後期開講。
今期は「陶淵明」。

前期78名だったのが、今期は68名だったそうで・・・。
このセミナーは一期ごとに誰かひとり取り上げて、集中的に講義していくことになっているんですが、
先生も、「陶淵明だから受講する、陶淵明だからやめた、という方も結構いらっしゃるんでしょうね」と苦笑い(^^ゞ

へい!そうだよねぇ(^^)
私は李白や杜甫のほうが、本とは好きですが、それは白居易の前のシーズンに終わってしまいました(^_^;涙。
体調が悪かった時で行かれなかったのよね(^_^;

私は、白居易も陶淵明もソコソコ好きですが、まあ二人とも愚痴バッカこぼしてる気がするけど、
特に、陶淵明は愚痴親父(^_^;
でも、まあ可愛い愚痴のこぼし方だと思うんだけどね・・・嫌いな人は嫌いかも(^_^;

大島の方たちは大変です!
心から、お見舞い申し上げます。

だけど、言わせてね・・・安全な所に住んでいて、カルチャー通いしていて、何をほざくか、と思われそうですが・・・。

一晩、避難所から帰宅して、雨戸あけて家に風を通して、そのまま、家にいられるっていいな、と思ってしまいました。
義兄達は、まだまだ仮設住まいです。

地震で壊れなかった家も、度重なる余震で亀裂が入り、そこから台風や大雨で水が入り、
ネズミが闊歩し、虫が沸き・・・たまに風を入れにいけたとしても、一時間か二時間?
誰も住まない家は、ただ朽ちていくのを待つだけです。

もう、絶対家には帰れないでしょう・・・帰れません。

それを思うと、やはり、一晩避難所にいてもそのまま帰宅できるって羨ましいです。
また、台風が来て、島から本土に避難しなくてはならないとも聞きます。
もう、避難を始めた方もいらっしゃるそうです。本当に大変だと思います。

家も財産もなくした方たちもたくさんいらっしゃるし、お亡くなりになった方たちもたくさんいらっしゃって、
そのご家族にしたら、家なんて何ぼのもんだ!と思うかもしれない。
でも、故郷までは奪われてないもの。

大島は観光もあるし、復活できるでしょ。
大変だけど、必ず復活・復興できます!!
それがね・・・やっぱり、羨ましいのです。

ごめんなさい。こんな大変な時に。
でも、そう思っているヤツもいるんだってことも知って欲しいのです。




10月17日(木)


いやぁ・・・・一昨夜〜昨夜、やっと殆ど徹夜で歌舞伎の観劇記書いて疲れ果てたm( )m
今回は全ての舞台を含めて、2年半ぶりの観劇で!!
観劇記をかくことさえ二年半ぶりだから、できるだけ、ちゃんと書きたい、書こうと思ったのです。

別に誰のための観劇記でもないので、そんなにシッチャキになることきないんだけど、
これひとつ「老後の楽しみ」なんですよねぇ(^^ゞ

いや、今も老後なんだけど・・・実は、今でも、何年か前の観劇記を読むと、それなりに懐かしくて面白い!!
大体、好みが著しく偏っているので、今も変わりないかと思っていると、
やたらに褒めちぎっていたり、突然、こんな大根だとは思わなかった!と書いてあったり・・・私って気まぐれなんだなぁ、
と、実感m( )m

宝塚なんてヒデェもんで、この公演で、○○がいる限り宝塚は安心だ、と感涙あふるるばかりに書いた次の公演で、
○○って、こんなにナントカが出来なかったのか、カントカがヘタだったのか、もうダメだ!なんて書いてある(^_^;
まあ、言われる方はたまったもんじゃないよねぇ・・・・自分ながらおかしい(^^ゞ

でも、その時、その時私も命がけで見て、命がけで書いているんだよ!!
まして、今回は2年半ぶりの観劇で!!

そういえば、私は三谷幸喜という人はあまり好きではないのですね・・・まあ、画面に出てくる三谷氏とか
プライベート風に言ってる内容とかはね。
だけど、作品的には面白いと思うし、どうやら、役者の好みもあっているんだけどさ。
(唯一例外も歩けど!)

今夜の夕刊で、松岡君のことを取り上げていて、これがピッタシカンカンなんだよね(*^^*)
TOKIOは、ジャニーズの中でも、凄いオヤジグループで(43歳〜35歳で、平均年齢38.8才)、
アイドルというより役者集団のイメージが強いです♪

この中でも、山口・長瀬そして松岡のアクの強さと悪の匂いがたまらなく良いんですよ(^^)
彼らは、ジャニーズが既に足枷になってるよね(^_^;
まあ、そういう意味ではV6の坂元(ミュージカル)・森田(ストリートプレイ)・岡田(映像)なんてのも、
吾郎ちゃんや、香取だってねぇ、
ジャニーズじゃなければ、もっと普通にリスペクトされるのに、と思うけど(^_^;

あれ?話が逸れた・・・・ん〜、松岡君のこと!
大河で、海老蔵の武蔵で佐々木小次郎をやった時、ちょっとキャラが違うなぁ・・・と思ったんだけどね(^_^;
どちらかといえば武蔵だし、それじゃ痩せても枯れても歌舞伎役者として基礎をつんでる海老蔵には太刀打ちできないしね(^_^;

でも、ふつうの映像でなら、あの悪の強さと悪の匂いはなかなか行ける、と思っていたんだけど(^_^;
なんで舞台出ないかな?誰も認めてくれないのかな?と、思ったら、
今回三谷先生がお認め下さったようで、ニール・サイモンの芝居にお使いくださったm( )m
その挙句、ケビン・スペイシーとかリチャード・ドレフュスとか(名前でしか知らない名優ですm( )m)よりいいよ♪なんて、
宣伝文句にしても、ありがたいお言葉m( )m

まあ、見にいけるかどうか・・・ちょっと、ここまでは、まだ手が、足も回らないと思うんだけど、
頑張ってね、松岡君!!

そういえば、第二弾。
一緒に「エニシング・ゴーズ」の批評が出てまして・・・。
これは初演の大地真央の批評が、まだ目に焼きついております。
「鍛えられた魅力的な肉体を“気前よく”舞台に放り出している」とあったと思うんだよね(^^)

17年ぶりの再演で、「瀬名じゅん、大地の後継者」とか、宣伝文句にあったと思うけど、
この批評を見る限り、後継者としての道は遠そうだ(^_^;

なんだろ・・・?
やっぱり大地と言う人は・・・(実は、昔からあまり好きではないんて゜すが)、
見るたびに、力づくで人を惹き付けて屈服させるような強さがあるんだよね(^_^;
巧いとかヘタを超越した大スターってこういうもんよ!みたいな・・・・そういう強すぎる所が嫌なんだと思うけど(^_^;
でも、こういうなんでもありの、ある意味問答無用の舞台の時には、
そういう全てを超越する支配力をもった、それこそ問答無用の大スターじゃないとダメなんだろうね(^_^;

瀬名は・・・いつになったら大地になれるのかな?



10月16日(水)

台風が凄い大被害を及ぼして・・・被災の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

私も、今日は、がん検診の残りの二科目を受けるはずだったんだけど、もう昨日のうちにキャンセルして、
日にち取り直させてもらいました。

ので、昨夜は気楽に、と思うでしょ(^_^;
ところが、アホのnemoが「明日の午後から出張で、朝のうちに片付けなくちゃならない仕事もある」と言うのでまあ大変!!
それでも、昨夜は10時前に帰れたので、少しは早く眠れたんたろうか?

今朝は6時半に出かけました(^_^;
「傘は役に立ちません。合羽やレインコートをご用意ください」なんて、ニュースで言ってたので、
正しく合羽!
高校時代のの山小屋キャンプの携帯品を出して来て行きました(^^)
なんでもかんでも取っといてー!と、普段は母の「なんでもとっとく病」を軽蔑しているでしょ?改心せよ♪

と、言いつつ、送り出しましたが・・・電車走ってるのか?飛行機飛ぶのか?と、心配してました。

午後、空港からかな・・・とにかく、無事に出発するようなTELあり。
ダンナが出たから詳しくは聞いてないのですが、朝は5時間半かかったそうです!!!!
ダンナは、もう着いたんじゃないの、とか言ってましたが、父親と息子の会話って大雑把(^_^;

被災された方々はそれどころではないでしょぅが・・・
本当に、今年は何が起きても驚かないことはないほど大変なことが続きます。
どうぞ、被災された方々の一日も早い復旧・復興をお祈りいたします。
それと、今年の被災は、もうこれきりにしてください、と祈るしかないです。



10月11日(土)


早いもので・・・11日ですm( )m
何してたんだ・・・私(^_^;
ってか、あまり調子もよくなかったんですよね〜!!
ちょっと、遡って・・・いつもは□で囲うのですが。

9月30日の日記アップしてなかったんですねぇ(^_^;
書いて、そのまま忘れちゃった・・・呆けてる!!
それとも、何か書き足すつもりだったのかな・・・今となっては、それも定かではない、ですm( )m

で〜、10月4日は整形外科でした。
普通によくなりつつあるのですが、骨の両端がくっついたわりには、なかなか隙間が埋まらない(^_^;
先生も、「こられる時でいいから、何かついでを作って3〜4週間のうちに見せに来て」と言われて、
あ、骨粗鬆症の薬もらうついであるしねぇ、と合点。

でも、痛みが止まらないのは仕方ないのだそうです(^_^;
それと、黒ずみも(^_^;

痛みは、四六時中じゃ問題らしいですが、時折痛む、歩いた後とかね・・・そういうのは長く続くって!!
仕方ないよねぇ・・・若かりし頃の骨折は、くっつくのに時間がかかったけど、
くっついた後は全然痛みなかったのになぁ・・・思えば、あの時は右の足の小指でした(^_^;
両足の小指( まあ、今回は、足の甲の真ん中のところだけど)、とにかく第五中骨を骨折したのだ・・・変な因縁(><)

で〜、7日が歌舞伎でした。

孝夫さんが右肩を痛めて休演!と聞いて、ひぇ〜ッと思ったけど、10月はそのまま出て、
11・12月を休演と聞いてホッ!!
そりゃあ、孝夫さんの「いがみの権太」のためにチケット取ったんだからさ(^_^;

で〜、這ってでも行くぞ!と言ってた通り・・・這うほどじゃないけど、けっこうしんどくて(^_^;
どうせ行くなら、リニューアルの歌舞伎座全館と、銀座も一寸歩きたい♪と思っていたんですけど・・・。
致し方ない!地下からまっすぐ!というコースで行きました(^^ゞ

ただ、地元のバスが最近かなり時間がかかるので、一時間くらい余裕を持って出たら、
ホントに一時間早くついてしまい、否応なく時間つぶしに庭園だけは見てきました(^^)
凄いですねぇ・・・エレベーター、一代しか動かしてないせいもありますが、
延々長だの列で並んで待つのよ・・・まあ10分くらいだけど・・・。
そんなに時間が余っているわけじゃないから心配しちゃいました(^_^;

逆さ鳳凰が話題の階段も降りて、アレレ・・・「嵐にしやがれ」でもやってたんだけどなぁ(^^ゞ
教えてくれる、親切なおばさんもいたんだけどなぁ・・・わからないよ(^_^;

ま、いつまでも探し続けるのもしんどいので、ソコだけで、もう四階からエレベーター乗って下に降りました。
既に開場していたんで、入って、ソコソコ館内を見て、三階までエスカレー(*^^*)
三階も、ちょっと土産物屋が増えて華やかです(^^)

そういえば、あまり見る時間がなくて、間違ってるかもだけど、一階〜二階って吹き抜けなくなった?
吉兆が食事どころじゃなくて甘物やになった?

まあ、見るものを見て、丁度7時に終わったので、余裕で帰宅。
歌舞伎座に入る前に手繰った掻揚げ笊蕎麦が大盛り?でお腹も満足しているので、
帰宅してお茶飲んで、良い気分で寝ました(*^^*)

しかし、歌舞伎座、
元々アクセスは超便利なんだけど、地下鉄の階段スペースが狭くて押し合いへし合いという感じだったのですよ〜!
それがまあ、凄いわねぇ〜\(^^)/
この地下鉄からのフロアが凄く広がって、おみやげ物屋もあるし、
歌舞伎座のチケットショップ・タリーズコーヒー・コンビニ・コンビニで買ったお弁当を食べられるスペース!!
テレビにもたくさん映っていたけど、現実に見ると本当にすばらしいですねぇ\(^^)/

久々の遠出だし、都会ッ地だし、疲れたけど・・・まあ満足v(^^)
孝夫さんは、巧かったけど・・・ああ、これが「上方の型」なのか・・・という所で、感激!観劇!に書きますが(^_^;

そうだ!ドジというか・・・当日、私の隣に松葉杖の方がいらっしゃったのですねぇ(^_^;
で、つい、うっかり、あら、あなたも骨折て゜すか?と聞いちゃったオッチョコチョイ!
それは私ですm( )m
後ろの方の席でも、先月手術して・・・なんておじ様の声が聞こえたりして・・・歌舞伎ファンはジジババが多いからねぇ(^_^;
ちなみに、私の隣にいらした方は、骨折ではなかったのです。
あまりにもぶしつけなオバサンにサラリと回答してくださいましたけど、
失礼なこと伺ってごめんなさい、とお詫びしたら、いえいえ、とニッコリm( )m
年甲斐もないオッチョコチョイ!ホントに困ったオバサンです。


そうそう10日の朝日の劇評では、
見出しが「仁左衛門、丁寧に紡ぐ心理劇」とあって、天野道英氏が、
「仁左衛門のいがみの権太が上方の型に東京の型を加え、手の切れるような鋭い心理劇を工夫している。」
とあったですなぁ(^^ゞ
渡辺保さんの批評がどうかな?と思って見に行ったんだけど、まだ9月公演しか書いてない。


9日は市の健康診断。
色々オプションつけたら、来週の水曜日と二回に分かれてしまい、えぇ〜(`∧´)
とにかく、この日は普通の健康診断と肺のレントゲンとマンモグラフィがセットで一時間くらいで終了したんだけど、
とにかく外出というのがシンドイですねぇ・・・まあ地元だからいいんだけど。


昨日10日は、久々の源氏です。
先輩から、次はここから、と早いうちにご連絡頂いてたので、まだ元気なうちに予習していたので助かりました(^^)
とはいえ、一寸足りなくて、、テキストに直書き込んだところもあるので、明日は真面目に整理しなくちゃ(^^ゞ
えっ?今日?
今日はもう疲れて・・・大体、昨夜は、疲れて熱ッぽかった(^_^;

おまけに、寝る直前に仏壇のお水をひっくり返してしまい一騒ぎしてしまい、グッタリでした・・・ので、
昨夜はスコーンと眠れました(^^ゞ


今日はお掃除の日です。
いやはや、掃除機の動きが悪いなぁ・・・と思いつつ使っていたら、止まっちゃった!!
まあ、もう一台の方を使って掃除して、座り込んで、なんでぇ?と思ったら、
ゴミが繊維状に糸のように絡まる歯車みたいな所があって、いつも気にしているのですが、
その中側にもまだ絡まる所があった・・・・!!
そこに絡まって動かないの(^_^;涙。
ダンナは散歩がてら買い物に行った所でした・・・メカ音痴のオバサンとしては、必死に取り組んでなんとか組み立てなおして、
ホッ!!
二時間で終わるところが二時間半かかった・・・悔しい(^_^;
おかげで、わが部屋の整理が明日になってしまった!!
明日・明後日で、うちの部屋の整理と新聞の整理しないと、なぁ(^_^;


ダンナは日曜日に地元の地区運動会!
マンションの役員で駆り出されて一日仕事です。
奥さんは、歌舞伎には行くのに、骨折がまだ本調子じゃないと、寝て曜日を決め込んでます(^_^;
申し訳ありませぬm( )m