8 月



8月26日(火)

久々に母@美人のところに行って来ました。

あー、で、今日のおばあちゃん!!
お元気です(^^)v
オバサンなんかよりよっぽど元気です。
話もはっきり理解するんだけど、その時だけで、また同じ事を聞きます(^_^;
受け答えだけはとってもスムースなんだけどね(^_^;

今月は年金の振込み月だったし、私もずっと行かなかったので、また167パーセント拡大で、
通帳と出金明細書のコピーを持っていきました。
一応説明もしたんですけど、おばあちゃんは、
「もう、いいよ。これ(コピー)ももう持って来なくていいよ。あんたにみんなまかしてあるから」と言ってました。

昨日、オバサンがnemoに、「もう、ママもこれやるのシンドイよ」と
愚痴っていたのが聞こえたのかな(^_^;
nemoも「総務の仕事だねぇ」と呆れてましたが(^_^;

でも、お金のことは心配らしくて、「私のお金はまだあるの?」ということは二度くらい聞いてました。
同室の方もいらっしゃるし、病室のすぐ前で看護士さんが作業してたりするので、
あんまり大きな声で言えないのですけど、二度目にはかなり大きな声で言いました(^^ゞ

そのくせ、去年、横浜市から来た「今年度から墓地の使用料を取ります」というのは、ちゃんと憶えていて、
「あ、請求書来た?」なんてちゃんと聞きます♪

そのへんがよくわからない・・・まあマダラボケというのですかね(^_^;


オバサンは昨日は源氏のセミナーで青葉台だったのですが、
電気工事の人がどうしても今日!というので、泣く泣くセミナーをパスしたのですが、
後から考えたら正解だったかな〜、と思いました。
まだ何気に本調子じゃなくて、今日も、お婆ちゃんのところから帰ったら、声楽の発表会に行きたい!
と思っていたんだけど、結局パスしてしまいました(^_^;

何と言っても体調第一で行動しないと、家族に顔向け出来ませんものね!!




8月12日(火)

わたしの体調がイマイチでnemoが行ってくれましたm(__)m
「おばあちゃんは元気で、内のことを心配していたよ」だそうです。
リクエストのケーキとコーヒーも、キッチリ食べて、次はタイヤキとコーヒーだそうです(^^ゞ

そうそう、リクエストの「小さい鏡」も百均で買って持って行ってくれましたが、
ナース・ステーションに聞くのを忘れてしまったそうです。
壊れ物なので、事故に繋がると困るので、こういうものは一々届けなくてはなりません。

後で電話でもしておかなくちゃ、と思いつつ忘れてしまいました(^_^;