12月
12月23日(水)
昨日、母の所に出かけようとしたら、
ダンナが明日ならお休みだから一緒に行けるよ、ということで、
「契約」のこともあるし、それではご一緒に♪ということで(^^)
時、恰もクリスマスイブイブです!
チッチャなケーキを買って、まあ、今日くらいは先生も多めに見てくれるだろうと(^_^;
久々にダンナの顔を見て、母も大変喜んでくれました(^^)
でー、
「ケーキはやっぱりおいしいねぇ」などと言いながら、良く食べて、
良く笑いましたが、突然、「私は幸せだ」などと涙ぐんでしまい、
こちらがビックリ!!
まあ、病院に入ったきりで幸せもないとは思いますが、でもみんなが気にしていてくれる、
ということだけは理解できて嬉しかったのかな(^_^;
12月15日(火)
今日は、商品券の買出しに行かなくちゃいけなかったのに出遅れて、
母の所に間に合うか心配でした(^_^;
オムツの交換が3時15分くらいから、というので、それにぶつかっちゃうとまずいですし(^_^;
そしたら、ちょうど、今日は早めで、もう終わった、という所でした(^_^;
それで運良く、缶コーヒーと小さな練りきりでおやつにしました。
練りきりは本当に久しぶりです(^_^;
母が、ボリュームのあるおやつばかり欲しがるので、
練りきりなんてお上品なものは、この一年くらい持って行ってなかったのですよ(^_^;
それに、練りきり1個って買えないでしょう(^_^;
今日、二個買うのもけっこう勇気が要りました(^_^;
そしたら、ご時世ですネェ・・・ちゃんと練りきり二個が納まるケースがあって、
ちゃんと売ってくれます!!
これならまた練りきりっていうのは良いおやつです。
でもね1個252円ですからねぇ〜(^_^;
まあ、一粒315円のマスカットの甘煮よりは安いけど♪
あれこそ一粒・二つ部は買えないわぁ〜(^_^;
いや、見栄を張るわけでは無いですが、やっぱりお店の人にも悪いと思うもの(^_^;
来週はクリスマスだから、ケーキにしましょぅか?と聞いたら
(母は、ケーキはあまり好きじゃないので)、
「そうだねぇ、でも小さいので良いよ」というので、あー、やっぱりケーキはあんまり好きじゃないですか?
と聞いたら、
「いや、好きだよ。でもまた先生から大きいケーキはダメって言われて食べられないと困るから」
だそうです(^_^;
なので、まあ一番小さいケーキを買ってきますよ、ということにしましたけど・・・本当は、
母もケーキはけっこう好きなのかしら(^_^;
12月08日(火)
↓でいったようにおやつは少なめ、ということで、焼き団子一本だけです。
勿論缶コーヒーは一本だけど(^^ゞ
これまでダメとは言わないでしょうから。
でも、看護士さんのリーダーの人が覗きに来て確認していったよ〜(^_^;
12月01日(火)
ヌァ〜ント!
ナースステーションで、ご挨拶していたら、主治医の先生に止められた!!
何事?!
と思ったら・・・
おばあちゃん、三キロも太っちゃったそうで、おやつは少なめにしてください!だそうです(^_^;
先生もくすぐったそうな顔してニヤニヤしてましたけど・・・ムムム(^_^;
今日はたまたま、小さなケーキで一寸物足りない位かな?という所だったので、
そのまま食べてもらいましたが・・・次回から考えなくちゃネェ(^_^;
いや、私も、母の顔が丸くなったのは気が付いていたんですよ(^_^;
でも、四月から三キロも増えちゃったんですって!!
「こんな所で、おやつはとても楽しみにしていらっしゃるというのはよくわかるんですけど、
このまま太っちゃうと、ご本人が辛くなりますからね。」
と、先生。
ごもっともですm(__)m
しかし、家にいる頃の摂食障害から考えたら嘘みたい!!
好き嫌いも凄かったのに、病院のお食事は全て完食だそうですし・・・(^^ゞ
それにしても、三キロかぁ・・・そりゃあ困るわよね(^_^;
おやつ少なめというのは、母としては、大いに不服らしいです!!
こちらもごもっとも(^_^;
「一週間に一度なのに!」とムカついた顔をしておりました(^_^;
大体、春ごろだったっけ?おやつにケンタッキーはダメか?と聞いていたのは・・・(^_^;
一寸気の毒ですが・・・当分おやつは半減とまでは行かないにしても
2/3くらいにはしないと駄目でしょうねぇ(^_^;