藤紫
 == うだるような暑さ
res
こんばんは。きょうも暑かったですね。
ねもん家、内容が整理されたのですね。
中野先生の講座、残念でしたが。
観劇、ジャンル別になってわかりやすいです!
新之助の光源氏はないから、
みられなかったのですね。

<うだるような暑さー星影の人>昔、みたような〜。汀夏子さんが主役だったかしら?
すっかり、遠い過去になってしまいました〜。

暑さに負けず、お過ごしください
* 8/23 20:57 [ 39 ]
怪傑おばさん頭巾
 == 昨夜から・・・
ありがとうございますm(__)m
>中野先生の講座、残念でしたが。
申訳ありませんm(__)m
私もせっかく、とは思いながら、やはり会を育て続けていらした方の立場になつたらどうだろうと、こちらから御問合せした結果です。
逆の立場に立つ事を考えれば至極尤もな反応だと思いました。
>新之助の光源氏
そうなんですよ・・・なんとなく食指が動かなくて(^_^;
>すっかり、遠い過去
私も観劇を再開し始めたのは上の子が大学に合格してからです。一人入ると気が楽になって遊び始めました(^^ゞ
藤紫様もこれから、これから(^^)

* 8/24 01:18 [ 39 ]

元気
 == ぜひぜひ
>新之助の光源氏
機会を作ってごらんになってくださいマシ。
彼の歌舞伎役者としての可能性を見いだせると思います。新之介との2ショットはお雛様のよう・・。あまりオヤジにならないうちに、お勧めですよ。
* 8/24 10:52 [ 39 ]

怪傑おばさん頭巾
 == オヨヨ・・・(古)♪
あらら・・・元気さんも新之助贔屓ですか(^_^;
瀬戸内寂聴さんは「おっかけ」を自認してますからねぇ♪
私も新之助はけっこう褒めてますよ(^^ゞ
大根だけどスターとしてのオーラは大変な物だって(^^)
今度チャンスがあれば拝見いたします(^_^;
* 8/25 02:19 [ 39 ]


さいしゅうへい
 == 観劇!感激!!
res
意外とよく行っているんですね。

今、ゴーストニューヨークの幻をテレビで見ていたら…思わぬ矛盾点を発見!!
あれだけ高収益を上げた映画なのに…致命的!? な矛盾点に気がついてしまいました。。。
はて、書くべきか、書かざるべきか。。。(笑)
* 8/23 23:17 [ 40 ]
怪傑おばさん頭巾
 == 奥さんじゃなくて外さん・・・
とまでは行きませんが<意外とよく行っているんですね。

>致命的!? な矛盾点
て、名画といわれるものに、けっこうたくさんあるのですって!!
でも、みんなシランフリで楽しんでいるらしいですよ♪
そういうサイトがあるような話以前聞いた事があるんだけど・・・でも、皆さん熱烈な映画ファンで、そういう発見をしても良い映画は良い映画だと納得しているそうです(^^ゞ
* 8/24 01:23 [ 40 ]


元気
 == OLD JAZZ
res
好きですよ〜、武井義広さんは知らないけど・・。水曜はバードランドで世良譲トリオでした。専属の若い女性歌手がお目当てです。今一押しの新人、10月頃初CDリリースだそうです。良い声してるんだぁ・・。

あとよく聞きに行っているのは、田畑貞一さんのトリオや木津ジョージ、由紀まこと、井上良など、60代のお兄さま方の歌です。

学生時代スタンダードを少し歌っていたので、最近また歌いたくって(笑)
* 8/22 08:25 [ 37 ]
怪傑おばさん頭巾
 == またやっちゃったm(__)m
>武井義広
ダンナから、チェックが入りました・・・武井義広でしょって!
あいかわらずそそっかしい(^_^;スミマセン
>世良譲トリオでした。
オ〜、これくらいメジャーならわかります♪
素敵ですよね・・・演奏もだけどおしゃべりも楽しいピアノのエンターテナーですね(^^)
>専属の若い女性歌手がお目当てです。良い声してるんだぁ・・。
ジャズはけっこう声がものを言うところがありますからね(^^ゞ
>60代のお兄さま方の歌です。
最近の小林桂(「けい」ってこれでよかったかしら?)ってどうですか?

>学生時代スタンダードを少し歌っていたので、最近また歌いたくって(笑)
オオ!!それは・・・いやぁ凄い\(^o^)/
音痴の身としては指をくわえて羨ましいです(^^ゞ
私も「声だけはよさそう」なんですけど見事に外します!!

* 8/22 18:12 [ 37 ]

ねも父
 == 直ってない!!
武井義明だってば。
* 8/22 22:35 [ 37 ]

元気
 == あはは
ねも父さま、初めまして。
私も、あれ?同じだけど・・と(笑)
古いスタンダードは、良いものですね。
* 8/23 09:57 [ 37 ]

石野陽虎
 == 夫婦(めおと)漫才
>ブ○ーノートorピッ○イン
就職して一年目の夏、「東京」に憧れて休み取って遊びに行ったことがあります。
その時、ピット〇ンにも行きました。山下洋輔バンドが出ていて。
>武井義明だってば。
ええなあ、この掛け合いは。

* 8/23 10:08 [ 37 ]

怪傑おばさん頭巾
 == いやぁ・・・(^_^;(^^ゞ(^^)v
元気様
こんなことでもないと現れないねも父です(^_^;
まあ、御挨拶代わりに・・・おばさんの「怪我の功名」m(__)m

石野様
>就職して一年目の夏
あっ!そういう年は印象深いですねぇ・・・しかもジャズって大人の雰囲気ですもの(^^)
>山下洋輔
のジャズってむずかしいですね・・・スイングかデキシーがわかりやすくて好きです(^^ゞ
>この掛け合いは
へへへ・・・今ごろ「ねも父さんも大変だなぁ」と、皆様が思っていらっしゃると・・・でも、本当に大変だと思います(^_^;

ねも父様
大昔、「子供さん二人で終わりですか?」と聞かれたダンナが、「うちにはもう一人いるからね」と答えてました(^_^;
今や介護の域に入っているのかも(^_^;
* 8/24 01:08 [ 37 ]


さいしゅうへい
 == やっと夏らしく・・・
res
やっと少し暑くなりましたね。
お盆前に夏用清涼スーツを2着購入したので、暑くならないとこまるのよ・・・と思ってました。

いやぁ〜よかったよかった...
しかしむ゛しあ゛づい゛ー・・・
本当によかった???(笑)
* 8/22 12:42 [ 38 ]
怪傑おばさん頭巾
 == 暑い、暑い(^_^;
昨日は暑かったですねぇ(^_^;
出かける日に限って暑くなつてしまい大変でした(^_^;
おまけに、帰りにJRが人身事故で、一時間電車の中で立ちんぼでした・・・まあ駅に止まっていたし、冷房効いていたし、そんなに混雑していなかったのが救いでした(^^)

>お盆前に夏用清涼スーツを2着購入したので、暑くならないとこまるのよ
そりゃそうですね!!
この分なら無事に着られそうですね・・・9月は残暑が厳しいそうですから、清涼スーツはVサイン♪
* 8/22 18:19 [ 38 ]


元気
 == ナスとネギ
res
値上がり必至ですって!
今のうちに食べておいた方が良さそうです。
軽井沢でもナスひどかったんですよ。
スカスカで、味もなくて・・。

台所を預かる身は、涼しいと喜んでばかりはいられませんね・・。
* 8/20 15:14 [ 36 ]
怪傑おばさん頭巾
 == 今夜のおかずは・・・♪
ダンナが、元気さんの書き込みを早いうちに見て教えてくれましたので、
今夜のメニューは豚肉とナスとピーマンの炒め物、秋刀魚、長ねぎと若芽の味噌汁でした(^^)
老夫婦二人だと安直です・・・それにしても今気がついた・・・青物がなかったワァ(^_^;
歯医者さんから帰るのが遅くなって、ドタバタと慌てて作ればこの始末・・・って、今日が初めてではありませんが(^_^;

>台所を預かる身は、
ホントです!!でもまただからといって安直に食料輸入というのも考えて欲しいです。
食料の自給率がこれ以上下がるというのは、やはり一寸問題ですよね(^_^;
* 8/20 23:24 [ 36 ]

元気
 == 大丈夫!
>青物がなかったワァ(^_^;
ピーマンが、あるじゃないですか!!

献立を考えるのも大変ですよね。
家は逆に、青物ばっかというときも・・。
野菜だけでなく、キノコと豆と海草を、
毎日採るように努力しているのですが、
豆腐と椎茸と若布のみそ汁でごまかすことが結構あるんですよ(笑)

昨日は家にいた長男を定食屋に連れ出して、そこで別れて、私はまたジャズクラブに行っちゃっいました。
バイトだった次男は、メールで晩飯なしと言われ、カップ麺だったようです。(汗)
* 8/21 12:17 [ 36 ]

怪傑おばさん頭巾
 ==
>献立を考えるのも大変ですよね
そうです!!これは主婦しかわからない悩みですね(^_^;
>ジャズクラブ
ジャズお好きですね♪
私も好きですがジャズクラブというのには行ったことなくて一度行って見たいですね・・・ブ○ーノートorピッ○イン
和製ジャズ歌手の時代で、江利チエミや雪村いずみの歌を良く聞きました(^^ゞ
ルックスだけで武井義広なんて好きでした・・・古すぎて、さすがの元気さんもわからないかな(^_^;
>次男は、メールで
お母さんが携帯をうまく使う時代ですね(^^)v

私は今夜は渋谷区教育委員会主催の森○洋子の「眠れる森の美女」を観てきました(^^)
ダンナはレトルトのハッシュドビーフでしたm(__)m
* 8/22 01:09 [ 36 ]


いづみ
 == お久しぶりです^^
HOME res
新しく変わっていますね^^
とってもカワイイですww
最近暑くなりだしてすごくイヤな感じです><
宿題も終わってないし・・・(汗
大大大ピンチです(泣
自業自得なんですが・・・
では、
* 8/20 10:16 [ 35 ]
怪傑おばさん頭巾
 == 夏休みはいかがでした?
楽しい夏休みをお過ごしになりましたか(^^)
>とってもカワイイですww
どうもありがとう(^^)v
>宿題も終わってないし・・・(汗
それは大変です!!もう後二週間ですからね・・・でも宿題に追われているうちが「華」の時代です・・・と、おばさんは思います(^^ゞ
彼がそばにいれば手伝ってくれるのに残念ですね(^_^;
体調崩さないように頑張ってくださいませ(^o^)/~


* 8/20 23:17 [ 35 ]


しかのすけ
 == お盆!
MAIL HOME res
お盆休みはいかがお過ごしでした?
久々に実家に帰って、親の顔を見てまいりました。まぁ、日本全国駆け巡ってもいましたが^^;
うちは仏教なので、というか、うちらの地域は、自分たちでお盆の期間お念仏をあげております。
最終日は亡きご先祖様たちをお見送りで近くの小川にろうそくやお線香を刺したお野菜を置くのですが、その場所も、マンションや住宅地に囲まれて・・・。
なんとも寂しいもがありますね。

ちなみに、京都は大文字の送り火があるのですが、あれは人が多すぎて行けたもんじゃない!
* 8/18 22:31 [ 34 ]
怪傑おばさん頭巾
 == ねもん家も夏休み終わりです(^_^;
まあ、結局、ネモ姉が学寮に帰って、nemoが明日からバイトで・・・ってことですが(^_^;

>久々に実家に帰って、親の顔を見てまいりました
まあ、親孝行をなさったのですね(^^)
>その場所も、マンションや住宅地に囲まれて
我が家の近辺もそうですよ・・・野中の一軒家みたいだった所でしたがあっという間にマンションが建って、建設中のも二棟あるし(^_^;
ただ、さすがに、高層は建たなくて5階〜8階です。
そう言えば、去年隣家の隣地に27棟の個建てが建ってビックリしていたら、そのお向に30棟ですって!!

>京都は大文字の送り火
大文字と祇園祭は絶対一度見たいんですよ!!
その時ばかりは財布はたいて優雅な席で見たいですm(__)m
* 8/19 00:24 [ 34 ]

藤紫
 == 大文字送り火
こんにちは。
送り火みてきました。娘が京都に下宿しているので、主人も一緒に3人で見ました。
やはり、人は多いですね。でも、夜空に火が形となって行くのは、趣があって、日本の良さを
感じます。そして、今年は、世界平和を祈りました。終わったら雨がぽつぽつと。
次の日も雨でしたが、南禅寺や清水寺へ行って
きました。今年はまだ涼しいとはいえ、
蒸し暑い京都でした。
しかのすけさん、ねも母さんも、お体大切に!
* 8/19 11:37 [ 34 ]

怪傑おばさん頭巾
 == おお!大文字!!
>娘が京都に下宿しているので
まあ・・・素敵なところに(^^)
いいですねぇ・・・一般の外来者には?という京都も学生さんたちにはとても親切な街だと聞いています(^^)
>今年は、世界平和を祈りました
そうですよね。世界中のどこかで何が起こってもそれがまた世界中に響くのですから。
世界中が平和でありますように・・・私も祈っています(^^)
>蒸し暑い京都でした
「京都はうだるような暑さがいいんどす」なんて台詞を「沖田荘司〜星影の人」で聞きました(^_^;
ああいう台詞は京都に住んでいる人でないと書けないな、と思いました。
藤紫様も御元気にお過ごしくださいm(__)m
* 8/20 01:47 [ 34 ]


怪傑おばさん頭巾
 == おばさん教でも始めますか・・・?
MAIL HOME res
ねもん家では大日本納豆教というのをやっとりますが
(まあ、単に納豆が好きということなんですが)、
この最近の異常気象が気味悪く、
なにやら、神様・仏様・キリスト様・マホメット様・ゾロアスター様・・・ありとあらゆる神様が人間の思い上がりを起こっているような気がしてなりません(^_^;
近くでは、日本の電力不足も宮城地震も台風被害も海外ではアメリカの大停電も、ヨーロッパ熱波もみんな、その国を担当しているいろんな神様たちが怒っていらっしゃるからではないかとヒヤヒヤ・・・謙虚に生きなくちゃ・・・と反省中です(^^ゞ
* 8/17 01:04 [ 33 ]
ふぁんず
 == 納豆教なら信仰できそうです(*^-^*)
こんばんわ。あっと言う間にお盆休みも終わろうとしています。今年は本当に「真夏!!」という時期が短かったので何やら物足りない気分でいっぱいです。

大日本納豆教とは・・すばらしいですね〜(笑)。わたくし、関西で生まれ育ちましたが納豆は大好きです。どうも関西人は納豆が嫌いと言うイメージがあるようですけれど、昔は好きになるほど身近に無かったのでは?と思います。

あまりディープに書くと宗教問題になりそうですが、私が思うに、全ての神様仏様は人間が別々に見ているだけで皆様同じ方、あるいは同じ所におられる方では無いかと思ってます。異常気象の大元は人間が原因の自然破壊や何かでしょうから、良くない事だと思いますが、どこか神様の気まぐれで「塞翁が馬」の様な事も有れば良いな・・なんてお気楽な事も考えております。今年のワインはそう言う気もしますよね(*^-^*)
* 8/17 21:09 [ 33 ]

元気
 == 私も・・
神様は一人!論者です。キリストもモハメッドも釈迦も、その他の方々も、伝道者であってあくまで神様は一人だと思っています。が、ある時それこそがキリスト教的視点だと指摘されました。確かにそうかもと、最近は弱気です。
何せカトリックの家に育ったもので、痛いところをつかれたかも・・。

地震でしたねぇ・・。
* 8/18 19:11 [ 33 ]

しかのすけ
 == 天は我に味方した?
>日本の電力不足
冷夏のためになんとか首の皮一枚でつながってますね。
天は我に味方したと思っている発電屋さんもいるのではないでしょうか。

わからぬものを神仏に置き換え、神仏を恐れ敬いすがるのではなく、自力で生きる!かくありたいものですね。
天変地異の原因が人間にあるのなら、まずは、車を降りて歩きましょう^^。エアコンの温度を1度高くしましょう^^。
環境にやさしいものを工夫しなくては!!
天変地異を恐れる前にやることは山積みでございます。
* 8/18 22:23 [ 33 ]

ぽー
 == やおろずのかみ
いえ、何も深い意味は無いのですが・・・^^;

あんまりでんこちゃんが「電力不足になる〜」と騒いだのが原因か、この冷夏・・・と私も思っておりました。強く念じるとなるんですよ〜、きっと。

今スマスマを見ていたらパスタの生地に納豆が練り込んでるのをやってました・・・これは例えばS様なぞはひっくりかえってしまうかも!?
* 8/18 22:30 [ 33 ]

怪傑おばさん頭巾
 == では、今日から教祖として・・・?
えっ?何々狂祖?粗相?オアイソ・・・?

ふぁんず様
>全ての神様仏様は人間が別々に見ているだけで皆様同じ方
と、実は私も思っています(^^)
「大いなる者の意志」という言い方があるのだそうです。
大昔、吉永小百合氏が語っていた言葉なのですが、吉永氏も「大いなる者の意志」という言い方に感銘を受けたそうです(^^ゞ

元気様
>何せカトリックの家に育ったもので
どんなご家風に育ったとしても、その人自身の問題ですから・・・宗教改革のカルヴァンの父親はカトリックの聖職者でしたよ♪
>地震
こんなに雨で地盤が緩んでいる時に、恐いですよね・・・被害がなさそうでよかったです(^_^;

しかのすけ様
>天は我に味方したと思っている発電屋
それが一番困りますよね。反省はちゃんとしてもらわなくちゃ!!
>天変地異の原因が人間にあるのなら
そうですね・・・まず足元から・・・固めていかなくてはね(^_^;

ぽー様
>強く念じるとなるんですよ〜、きっと。
ぽーさん、あまりにも私と同じ発想で・・・(^^ゞ
私は、そう言う度に、ママはいいねぇ・・・と内中から言われます(^_^;
でも、けっこうなる時もあるんだから・・・でも祈らなけりゃ、なるものもならないですものね(^^)v超強気♪

* 8/19 00:15 [ 33 ]


元気
 == ただいまぁ!
res
帰って参りました・・、が、関越新座料金所で1時間近い渋滞に巻き込まれました。
今日は下りも混んでいて、日本全国移動日の様相・・。
軽井沢は寒くて、床暖房に暖炉です。
家からほとんど出ず、PCが無い以外東京とさして変わらぬ生活をしてました。
12日の晩だけ、ジャズ・パーティーに行きましたが、後は毎日お客様でずっと台所仕事。従兄弟の家に居候しているので、毎年のことですが出張料理人です。
* 8/15 16:57 [ 32 ]
怪傑おばさん頭巾
 == おかえりなさい(^^)
1時間近い渋滞>お〜(^_^;この時期でこの御天気ですからねぇ・・・ご苦労様でした。
でもご無事で到着で良かったです(^^)
軽井沢は寒くて、床暖房に暖炉>暖炉というのが良いですねぇ・・・本物の薪で炊く暖炉ですよねぇ(^^)v
出張料理人です>元気さんは料理がお得意そうだからけっこう気晴らしになるんじゃありません(^^)
いずれにしても、八月の軽井沢で別荘暮らしというのは素晴らしいです♪ルンルン
* 8/15 23:03 [ 32 ]

元気
 == 冷夏の影響
>料理がお得意そうだからけっこう気晴らしになるんじゃありません(^^)

ええ、食べてくれる人が多いのは楽しいことです。でも軽井沢も冷夏と長雨でいつもおいしい高原野菜が、ひどいことになっています。トマトなんか地物は皆無で、スーパーにあるのは皆北海道産でした。いつもなら出回るトウモロコシもまだ収穫してない畑が多いの。農家の皆さんも大変そう・・。
* 8/16 13:35 [ 32 ]

怪傑おばさん頭巾
 == そこが言いたい(^^ゞ
>食べてくれる人が多いのは楽しいことです
そうなんですねぇ・・・料理嫌いな私も人数が多いとやらなくちゃ!!となりますもの♪
>冷夏と長雨でいつもおいしい高原野菜が
嗚呼・・・やっぱりねぇ・・・それが一番心配でした。秋の暴騰は避けられそうもないですね(;_;)
>農家の皆さんも大変そう
農業は一番自然に影響されます物ね・・・これだけ時代が進んできても自然に打ち勝つ技術って生まれないんですねぇ(^_^;
・・・もっともそういうことを考えてはいけないんじゃないか、という気も多少する・・・昔者ですから(^_^;
大体インターネットなんて神をも恐れぬ罰当たりだなぁ・・・と思いながらやってます(^_^;
* 8/16 18:59 [ 32 ]


さいしゅうへい
 == 雨が・・・
res
昨日は外出しようかと思っていたら雨が降ってしまったので家にいました。おかげでホームページの更新はできましたが(苦笑)

ああ、火曜日からの連休ももう半分過ぎてしまった〜〜〜などと嘆いている今日この頃です。ふぅ
* 8/15 00:44 [ 31 ]
怪傑おばさん頭巾
 == 夏休みはあっという間です(^^)
>昨日は外出しようかと思っていたら雨が降ってしまったので
こらこら・・・おじいさん!!
あっ傘が無いんだ!!

我が家も夏休みで4日から帰宅していたアホネーチャンがそろそろ学寮へ帰ります(^_^;
というわけで、ねもん家のマイカー生活もあっという間に終わりです(;_;)

崔州平さんもリフレッシュして夏休みあけに頑張りまっしょい\(^o^)/
* 8/15 01:05 [ 31 ]


BACK NEXT