崔州平
==
今年のGWは・・・
|
|
|
 |
9.11があってからというもの、長期休みや大きな祭典があったりするとイラクのことを思い浮かべてしまいます。。。 スペインがテロに屈して軍隊を退却させるような印象を強く与えたので、なんだか日本も狙われそうで怖いですね・・・。
|
*
3/24 20:39
[
310
] |
怪傑おばさん頭巾
==
そうかな(^_^;
|
|
|
>スペインがテロに屈して軍隊を退却させるような印象を強く与えたので と言う印象はあまりなかったのですが(^_^; 丁度、ブロード・キャスターでも、そんなスベインほどテロと戦ってきた國はない、と言ってましたね。 ヨーロッパの人々は歴史的に見て、多少の流血があっても、決してテロには屈することはないと思います。 ただ、アメリカ追従の度が過ぎた政権がスペイン国民からそっぽ向かれたのだと思います。 ただ、日本も狙われていることは確かでしょうね。 それにしたって、日本だってテロは何度かあったのですよ・・・三菱ビルの爆破事件、土田警視総監邸爆弾事件、オウムのサリン事件・・・誰もテロだと言わないだけで、あれは特別な奴等が引き起こした特別なケースだ、と危機管理を曖昧にしているから・・・本当に怖いです。
|
*
3/25 02:16
[
310
] |
元気
==
やはり
|
|
|
>スペインがテロに屈して軍隊を退却させるような印象を 私は与えたと思います、特にテロリストに対して。よしっ大成功!脅しが利いたぞと思っているでしょう。この調子でアチコチ脅しをかけてやろうって、今頃計画練っていそうです。
日本はかつて日本赤軍という恐ろしいテロ集団を生みました。9,11のとき、最初に思ったのは、まさか日本が関わっているのではないでしょうね・・ということでした。かつてのテルアビブなどの衝撃は、子供心に世界に対して申し訳ないというものでした。
>三菱ビルの爆破事件、土田警視総監邸爆弾事件、オウムのサリン事件 そうなんですよね、日本はテロと無縁だという感覚がおかしいんです。被害者にも加害者にもなってきたんです。
|
*
3/25 09:39
[
310
] |
怪傑おばさん頭巾
==
|
|
 |
>日本はテロと無縁だという感覚がおかしいんです。被害者にも加害者にもなってきたんです。 国際化というのはいい意味でも悪い意味でも国際化ですからね(^_^; 世界の中の日本は反世界の中でのターゲットになっている、という意味でもあるわけですよね(^_^; >かつてのテルアビブ 官房長官の親父様のご処置の結果でもあります。 それを官房長官はもっと感じる必要があるように考えます。
|
*
3/26 02:44
[
310
] |
|
|